リフォーム店の舞台裏

リフォーム店店長の日記。

ソーラー発電は自家消費で

2011-08-28 23:47:51 | 太陽光発電


私のフネに取り付けたソーラーパネル。
取り付けて約1年。
お日様が出ていれば、エンジンを止めてのセーリング中
航海計器などの電力は十分まかなってくれています。
フネに行けない平日も黙々とバッテリーに充電してくれています。

騒音も排気ガスも出さないソーラーパネル。
ただ発生する電気は出力が不安定過ぎて、それで発生した電気を
商品として売ることを考えるとあまり質の良い商品では無いんですね。
しかもその買い取り代金は元をたどれば私たちのお金。

私個人的には、ソーラーパネルで発生した電気は売らないで
自家消費が良いのでは思います。

蓄電池と併用して直流のままパソコンやLED照明の電源として使います。
パソコンは直流で動きますし、蓄電池やLED電球は自動車用のものが
流用出来るのでコストも抑えられるハズ。

そして夜、電池がなくなったら照明、パソコンのスイッチを切って
寝てしまうという、ある程度原始的な生活に戻るのも
健康的かもしれませんね。
(必然的に早起きになるので更に健康によさそう)

太陽熱温水器と併用すればかなりエコな住まいが出来ると思います。
今度、試してみたいと思います。

リフォームならリフォームワークスへ
TEL045-834-3030
横浜市磯子区洋光台1-13-38
園芸店VIVOさんの正面です


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにスノーフレークケーキ

2011-08-28 11:38:10 | スイーツ倶楽部


先週月曜日から始めた鎌倉は腰越でのキッチンリフォームが終わりました。
以前食べたスノーフレークケーキがまた食べたくなり
現場と同じ鎌倉市内、佐助のブンブン紅茶店でティータイム。

ブンブン紅茶店のスノーフレークケーキはゴールデンウィークに
テレピで取り上げられてマスターによるとしばらくは行列が出来るほどの
人気だったとのことです。

ブンブン紅茶店はその名の通り、紅茶の美味しい♪~お店ですが
ケーキ、ランチもすごく美味しいです。
その中でも私にとってスノーフレークケーキは、食べてしばらくすると
また食べたくなるスイーツなのです。

古き良き喫茶店の雰囲気もグッドですね。



リフォームならリフォームワークスへ
TEL045-834-3030
横浜市磯子区洋光台1-13-38
園芸店VIVOさんの正面です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロジェールのオーブン付きコンロでした。

2011-08-25 23:44:07 | キッチン


今日から着工したキッチンリフォーム現場。
調理機器はフランスはロジェール製のオーブン付きコンロ。
多分20年以上前の製品と思われますが、デザインがいいですね~。
しかし寄る年波には勝てず、今回のリフォームで国産に交換と
なりました。
ロジェール製品は寸法が特殊(幅56センチ)で、コンロ交換の際にキッチンも
まるごと交換!しなくてはということが時々ありますが
それは置いといて時代を感じさせない素晴らしいデザインです。
少し残念です。




リフォームならリフォームワークスへ
TEL045-834-3030
横浜市磯子区洋光台1-13-38
園芸店VIVOさんの正面です













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和室の壁もアクセント

2011-08-24 14:00:44 | リフォーム


リビングと隣接した和室の壁を少しトーンを落としたクロスで
仕上げてアクセントにしました。
和室の他の面のクロスはまだキレイで
この面は変色していたので、部分的に張替えしましたが
似たような柄で仕上げるのも面白くないので
お客様から柄の選定はお任せいただき、少し思い切ってみました。

リフォームならリフォームワークスへ
TEL045-834-3030
横浜市磯子区洋光台1-13-38
園芸店VIVOさんの正面です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みも終わり・・・

2011-08-17 23:05:16 | 日々のあれこれ


夏休みの最終日。お昼までは事務所で休み中に来たメールの返信などを
しまして午後はマリーナに。
今年の夏は南風が程よい強さで吹いています
(例年夏は風が弱いことの方が多いんですね)
3時半頃に出航して夕方までのサンセットクルージング。
セーリングクルーザーはセールを上げてしまうと意外とヒマ?なので
釣りをしてみました。

ワタクシは釣りは得意でないので釣れるとは思っていなかったのですが
八景島沖を流していると、銀色の大きなサカナがかかりました。
セールをバタバタさせて取り込んでみると・・・
カマスだと思いますが60センチくらいの大きいサカナ。
期待していないと釣れてしまうということは、よくありますが
今回もそう。氷も用意していなければ、マリーナまで自転車で来てしまいました。
こんな大きなサカナは自転車のカゴに入りませんね。
(うれしい悲鳴)



自転車のリアキャリアにクーラーボックスをどうにか
くくりつけて帰宅、お刺身と素揚げで美味しくいただきました。
さばいていたら中からイワシが4尾も出てきましたよ!


明日から通常営業。ガンバリマス。


リフォームならリフォームワークスへ
TEL045-834-3030
横浜市磯子区洋光台1-13-38
園芸店VIVOさんの正面です

ちなみに翌週はイナダが釣れました。
東京湾は色々なサカナがいますネ

こんな感じで毎回釣れると、良い包丁が欲しくなります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワースポット?

2011-08-16 06:21:26 | 日々のあれこれ


パワースポットに興味のある方でしたらレイラインという言葉は
ご存知かと思います。
古代の遺跡は一直線上に並んでいるという説がありまして、その直線を
レイラインというのですね。

ワタクシの調査ですが、当店の近くの栗木神社は
出雲大社、富士山頂、寒川神社、玉前神社を結んだ線上にあるようです。
グーグルアースで近所のパワースポットは無いかナと探していて
見つけました。

栗木神社は創建は江戸~明治と新しい神社ですが、2方向からの階段があり
お社の向きが過去は違う方向だったのではと思わせるような、少し変わった造りを
しています。屋根も茅葺きです。

さてワタクシの計測が合っていれば、秋分の日、太陽が富士山頂に沈むのが
見られるハズ。
秋分の日、忘れずに参拝してご利益をいただいて参ります



リフォームならリフォームワークスへ
TEL045-834-3030
横浜市磯子区洋光台1-13-38
園芸店VIVOさんの正面です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーボニア

2011-08-15 22:29:25 | 日々のあれこれ


シーボニアといえば、関東圏では名門マリーナ。
瀟洒なクラブハウス、高級なクルーザー、そして抜群の立地。

三浦半島で一番の良港、小網代湾口にあり、江ノ島、伊豆半島、大島などにも
近くなによりも海がきれいです。

ここのマンションのリフォームの仕事をいただきました。
仕事とはいえ、ここに来てしまうとなかなか帰りたくなくなるワタクシですが
お客様に喜んでいただけるよう頑張りたいと思います。

リフォームならリフォームワークスへ
TEL045-834-3030
横浜市磯子区洋光台1-13-38
園芸店VIVOさんの正面です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護保険を使った浴室改修

2011-08-09 15:17:20 | バスルーム


深い浴槽を浅い浴槽に変える工事は介護保険の住宅改修制度を使うことが
出来ます。
もちろん全体の工事の内、浴槽交換に関係する費用がその対象で
給湯器の交換などは自己負担ですが、約50万円の全体工事費の
約1/3介護保険で充当出来ました。


リフォーム前


リフォームならリフォームワークスへ
TEL045-834-3030
横浜市磯子区洋光台1-13-38
園芸店VIVOさんの正面です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂の町 横須賀

2011-08-08 14:49:26 | 日々のあれこれ


勾配20度はありそうな急坂を登りお客様宅に向かいます。
横浜も坂が多い町ですが、横須賀もそうなんですね。



そしてお客様宅は坂の下、ぐるっと谷戸を回りこむ道の突き当たりを
下った少し先にあります。
画像は対岸?から見た現場付近。
材料を積み込んだトラックはかなりつらそうでした。



帰りももちろん急坂。エンジンブレーキを効かせて慎重に
帰りました。

リフォームならリフォームワークスへ
TEL045-834-3030
横浜市磯子区洋光台1-13-38
園芸店VIVOさんの正面です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする