![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fc/6237abe50221dcdfcf95772671eed925.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3e/42d0fedf96b3cb28d4818096e342c42e.jpg)
おそらく、阿佐ヶ谷で最初に出来たマンション。
1階が牛丼の吉野家さんで、ご存知の方もおられると思います。
新築当時の給湯器には、「危険」の赤いシールが張られており
その間取りは、こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/09/84f4b56bba4114e03c546a0ae5d669cb.jpg)
和室2間と、中途半端な3帖の洋室。洗濯機置き場はバルコニー。
このマンションを賃貸用1LDKに改装します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9b/f71048efedf908df667a4ddc003202fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/64/2366e70a86f10a0ec8665b8ec7b12c9d.jpg)
まずはリフォームプランの作成。平面図から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/15/55b37d8f720d2b398d346a9bf4c67f20.jpg)
鳥観図を起こして、プランの検討をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0c/413396ddd320f96cad88235a248f86d5.jpg)
水回りの位置はあまり変えられませんが、バルコニーの洗濯機は
もちろん室内に入っていただます。
細かく割られた和室と洋室は、ガラス戸で仕切られた大きな洋室2間へ、
配管類は交換、タイルの浴室はユニットバスにリフォームします。
無事、プランもご承認いただき、契約。
まずは解体から着工です。今回は予算を削減すべく?お施主様も工事に参加しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2c/0a3ec18beef4efc9c17a76b6f8ffe61d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e1/74f4b9171bbaf4976899189f1115a9ba.jpg)
そして30日後、同じアングルから見たリフォーム後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6d/14111ae46bd32853a38275fbe95f026e.jpg)
バルコニーからキッチンを見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1b/7a9f13f48f7d2dddc49bf6fd2cf5e187.jpg)
パステルホワイトを基調にした柔らかい色合い。
女性向けを狙います(が、借りていただいたのは男性でした)
ユニットバスとトイレ、トイレ、洗面はひとつの部屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5f/5437f12fecfea29cf4446b6ad62ca7b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/69/1e0c6182f81d2f473fb02ec2784d63f0.jpg)
便器は20年前!にリフォームした時のものを再使用。
洗面台は洗面器とミラーとアクリル棚だけのシンプル路線。
洗面器の上はキッチンパネルを張って、掃除しやすくしています。
もちろん退去時も、拭くだけでキレイになりますネ。
洗濯機の上には棚、さらに高いところにも棚があります。
タオルや洗剤置き場です。照明は白い磁器のレセプタル。
ホームセンターで600円くらい、電球を入れても千円以下ですが
意外と格好いいんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6e/415d8181aa303e546c60fe620e158cc9.jpg)
既存の押入れは、クローゼットに造り替えて
床から天井まで収納たっぷりのスペースにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/31/dfdcb51cbe353ad32fe40963a75456c6.jpg)
立地も良いこともあって、リノベーション工事の後、募集を掛けたら
すぐ入居が決まったとのことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
この工事は、約380万円でリノベーション出来ました。
マンションリノベーションなら
リフォームワークス
TEL045-834-3030
横浜市磯子区洋光台1-13-38
園芸店VIVOさんの正面です