リフォーム店の舞台裏

リフォーム店店長の日記。

ブロック塀の補強

2018-09-03 15:14:34 | 耐震診断・補強


50年位前に作られたブロック塀の補強工事をご発注いただきました。

軽量ブロックで作られた塀ですが、手で押した位ではビクともせず
意外としっかりしておりました。

今回の補強で、より安全になったと思います。



鍛冶屋さん、暑い中、ご苦労様でした。

リフォームのご相談お待ちしております
TEL045-834-3030
横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です。


当店への口コミはこちらからご覧いただけます。

インスタグラムはこちらから↓
https://www.instagram.com/reformworks/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耐震補強工事の定番

2016-10-27 00:23:26 | 耐震診断・補強
 

耐震補強工事で必ずすることは、開口部を狭くして壁を作ることです。
建物四隅にL字型に壁があると耐震性はぐ~んとアップします。

新しいサッシはもちろん断熱ガラス、壁には断熱材を
みっしり入れましたので、地震に強く、温かいお住まいになると思います。

リフォームの相談お待ちしております
TEL045-834-3030
横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です。

当店への口コミはこちらからご覧いただけます







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耐震補強工事

2015-10-16 20:49:14 | 耐震診断・補強

耐震補強工事に着手しました。
この建物は、建築図面がありませんでしたので、耐震診断は1階天井裏から
柱、筋交いの位置、2階の床の状態を確認しました。


筋交いは所々入っていましたが、梁と緊結されていない筋交いもありました。


土台の下に基礎の無い部分もありました・・・

耐震診断は、図面に頼らず、現状確認が大切だナと感じました


この建物は1階に大きな部屋が無く、この状態の評価は0.58でした。
耐震工事後には、評価はほぼ1.0になります。

リフォームのご相談お待ちしております
TEL045-834-3030
横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレスと壁大将を使った耐震リフォーム

2014-07-01 00:09:08 | 耐震診断・補強


昭和53年築のお住まいの、耐震補強工事をご用命いただきました。
普通、この年代の建物は南側の壁が不足していることが多いのですが
この家は、北側も壁が不足していました。

そこで玄関の壁を耐震壁にする補強工事をしました。
リフォーム前の玄関です。


壁にブレスを入れて、窓を小さくしました。




コボック社製のプレスを取り付けました。窓はプレスとプレスの間に入る小さな上げ下げ窓。
この工事によってこの壁の耐力は、工事前の約3倍になり建物全体のバランスも
改善されました。
ブレスによる耐震補強は、窓のある壁に使いやすいです。
「壁大将」は半間の壁しか補強出来ませんが、プレスは2間の壁でも
補強出来ます。
そして「しなり具合」がいいんですね。古い建物の壁をガチガチに堅く丈夫にしてしまうと
建物が揺れた時、基礎が壊れてしまう可能性がありますが、プレスはその心配が
少ないです。
ただし取り付けは少し大変。

今回は何とか天井を壊さずに取付出来ましたが、建物の構造によっては
天井を壊す必要があるかもしれません。

南側三か所の壁には「壁大将」を施工。この壁には元々筋かいが入っていましたが
今回の補強で2.5倍位強くなりました。


北側1か所、南側1か所、計4か所の耐震補強で、評点は0.59から0.78まで高くすることが出来ました。
地盤は強い地域ですので、直下型地震に見舞われない限り倒壊することは
無いと思います。

今回は外壁塗装工事と一緒に耐震補強工事も施工させていただきました。
外壁塗装など、リフォーム工事の時に、耐震補強工事するのは
仕上がりも良く、コストも抑えられるのでオススメです。

耐震工事はその効果がよくわからないという方が多いと思いますが
確実に建物は丈夫になります。


梅雨の合間を縫って、あとしばらく工事は続きます。


耐震工事のご相談お待ちしております
TEL045-834-3030
横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

評点0.19!和風の家の耐震補強工事

2014-06-28 00:27:04 | 耐震診断・補強


趣のある京風の家の耐震補強工事が完成しました。
先代様から、この家を引き継いだお施主様より、壁の少ないのが心配とのことで
ご相談をいただき、今回、耐震補強工事を施工致しました。


昭和50年代のこの家は、京都の有名な設計事務所の設計ですが、当時の基準でも耐震性能はクリアしていなかったと思います。
なぜなら


南側桁行き方向には半間の耐震壁が二箇所だけ・・・しかも重い瓦屋根。

赤い枠の部分は全て、欄間付の掃き出しとなっております。
評点は0.19、耐震性能、耐風性能も考慮していない潔さです。

しかし庭を見渡せる解放感と、深い軒は、地震や台風を考えなければ
素晴らしい日本家屋なのです。
新築当時は、枯山水の庭があったとのこと。


深い軒のおかげで、雨天でも工事を進めることが出来ました。
使われている材料は、全て骨太で、鴨居、敷居は200ミリ角の角材に、直接、溝を突いたものでした。

お客様の、工事の記念に何か作って欲しいという粋なリクエストにお応えして
大工の吉田さんに、その敷居と鴨居の廃材で、外流しの囲いを作っていただきました。


この耐震補強工事でも、まだ耐震性能は充分で無いので、次は瓦屋根を軽いものに葺きかえる工事を予定しております。
解放感は若干無くなってしまいましたが、「家に守られている感」は相当、強く感じられる
お住まいになりました。





居間は半間の壁が、部屋のコーナーに出来てしまい、解放感が無くなるかナと
心配だったのですが、庭の景観がキッチリ四角く切り取られて、眺めは良くなったと思います。

お客様、このたびは耐震補強工事をご用命いただき、まことにありがとうございました。


耐震工事のご相談お待ちしております
TEL045-834-3030
横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耐震補強

2014-05-19 20:56:13 | 耐震診断・補強


上の画像は、昭和51年築、2階建て木造住宅の1階です。
よく見かける間取りです。珍しいのは、北側も壁の少ない造りになっていること。

耐震診断ソフトによる評価は0.54 「(大)地震で倒壊の可能性が高い」という結果でした。

さてこの建物に4箇所の耐震補強をしますと


評点7.6「(大)地震で倒壊の可能性がある」に改善されます。
耐震補強は、南側壁面には大建工業「壁大将」、玄関の広い窓のある壁面は、ブレスによる
補強で検討しました。


耐震補強はやっても、本当に効果があるのかわからないと感じておられる方は
多いと思いますが、これ位の補強で、建物の強度は約30%も向上します。

一週間位工事で、建物の倒壊の可能性を低く出来ますので、ぜひ、ご相談いただければと思います。
大体80万円の工事金額です。


お客様からのお電話お待ちしております
TEL045-834-3030
横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁大将を使った耐震補強

2010-05-04 13:14:28 | 耐震診断・補強



現行の耐震基準より以前、昭和56年以前の建物の中には
耐震壁の配置のバランスの良くないことがあります。
南側には窓を沢山配置して北側には壁ばかりの建物です。
また一階は、リビングなど大きな部屋を設けるため壁が
少ないので、さらに地震に弱くなっています。



この家もそうですね。南側に耐震壁は2箇所のみ。

さて耐震診断をしてみますと1階の耐震壁の配置が北側に偏っているため
0.7を掛ける補正(赤マーク)が必要になりました。
その結果、評点は・・・

0.48・・・ 震度5強の地震で倒壊する恐れアリ!の判定でした。

そこで大建工業「かべ大将」を使った耐震補強の施工をさせていただくことに
なりました。
施工は壁をはがして、「かべ大将」を取付け再びクロスで仕上げるという内容。
 
今回は「かべ大将」による補強4箇所と、筋交いの端部に補強金物を
取付ける耐震補強を実施。
その結果・・・

評点0.83まで耐震性能を上げることが出来ました

工期は3~4日、費用は50万円位です。
リフォームをご計画の時は、耐震補強も考えてみては
いかがですか?


耐震補強なら・・・


リフォームワークス
TEL045-834-3030
横浜市磯子区洋光台1-13-38
園芸店VIVOさんの正面です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耐震補強工事続き・・・浴室部分が一番丈夫かもしれません。

2009-06-17 08:51:59 | 耐震診断・補強


前回に引き続き、耐震補強工事です。

腰までの高さがブロックで造られていた浴室回りですが
ブロックを撤去した後、土台を回し柱を立て、一般的な
構造に造り替えました。

3/4坪の面積に、柱6本とブレスと構造用合板の耐力壁二面と
このお宅の中で、一番丈夫になったような感じです。
(もちろんバランスよく補強していますのでご安心下さい)


浴室解体からここまで、実働で5日間、明日はシステムバスの
搬入、据付です。


耐震補強を兼ねたリフォームは・・・

リフォームワークス
TEL045-834-3030

横浜市磯子区洋光台1-13-38
園芸店VIVOさんの正面です







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建物倒壊実験に行ってきました

2009-02-02 00:27:07 | 耐震診断・補強



いつも耐震を勉強させていただいている既存建物耐震補強研究会さんの
ご案内で、工学院大学工学部建築学科 宮澤研究室主催の
建物倒壊実験を見学してきました。

これは実験室に実際に建てた木造2階建てを、倒壊するまで
水平力を加えていく、という大掛かりな実験でした。









建物に少しずつ水平力を加えていき、変形が1m近くなりますと
自然に倒壊していきます。
1階はぺしゃんこですが、2階部分はほとんど変形していないようで
「足元補強」による耐震補強が重要であると、感じました。

実験はこの他に地味ながらクギの耐力実験、木材の強度実験が
行われ、普段見ることのない貴重な体験となりました。

一見すると同じようなクギですが、その種類、めり込み具合に
よって接合強度にかなり差が出るんですね。

ところで先日、その既存建物耐震補強研究会 保坂代表直々に
診断していただいたお客様宅の耐震診断書が出来上がったとの連絡を
いただき、私もその説明に立ち会わせていただきました。

耐震診断の評点は0.15と低いものの、震度5強では倒壊する恐れは
なく、壁バランスの改善と腐朽部分補強のための
足元補強の提案がありました。
瓦屋根は、そのままで強度には問題無し、とのことで
耐震補強は、足元補強と浴室ブロック壁の作り直しになります。

T様、プラン、見積り出来上がりまでしばらくお待ち下さい





リフォームのお問い合わせは・・・

リフォームワークス
TEL045-834-3030













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耐震診断、やはりこの道のプロは違います。

2008-12-27 23:06:16 | 耐震診断・補強
耐震と水回りのリフォームをご計画の某お客様宅。

耐震診断は、耐震研究所にお願いしました。

先日、スタッフ2名と代表の保坂さんで耐震診断をしていただきました。

30坪のお宅で、ほぼ6時間、基礎、地盤、床下から屋根裏と隅々まで

みていただきました。

最終的な報告は年明けですが、建物の不同沈下は微小、建物はしっかり

出来ているものの、南側と東側の耐力が不足していることが判明。

私のほうは水回りのプランを練らなければいけませんが

まずは耐震補強計画が出来るまでしばらく待ちことにします。

しかし、長年、耐震の研究をしている保坂さんの作業はかなり緻密です。

建物に使われているクギも抜いて、クギの仕様、劣化具合を確かめていました。

画像は1階の天井裏。少し危ない部分がありますが

わかりますか?




お問い合わせは・・・

リフォームワークス
TEL045-834-3030






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする