先日、ドイツ人のお客様にご来店いただきました。
(Mさまありがとうございました)
ご自宅のリフォームしたいとのことで、ご要望を
お聞きし、一回、お住まいを拝見させていただいてから
お見積りを作らせていただくことになりました。
会話はまったく問題なし、結構むつかしい言い回しも
使いこなせますが、漢字だらけの見積書は、やはり
英文にしようと思い、ブンブン喫茶店の常連で英語バリバリの
Nさんに依頼。
待つこと数日、英訳されたfaxが来ました!
御見積書→The Estimate
クロス張替え→repaper of cross wallpaper
値引き→discounts
既存手洗い器取り外し、処分
→dismounting and disposal of late wash-basin
諸経費→Expenses
などなど。面白いですネ。そして英文って長いんですね~。
見積書の項目~item~にとても納まりません。
自分流に端折ってなんとか完成させました。
昨日、お打ち合わせに来られたのですが、この英文版御見積書の
おかげでスムーズにお打ち合わせがすすみました。
ちなみに、当店の御見積書にある
「この度は御見積りをご依頼いただきありがとうございました」
→Thank you for giving us a chance to do estimate of your redidence
construction reform
とのこと。
画像は送られてきたファックスを元に四苦八苦して
御見積書を作っているところです。
電子辞書大活躍です。
リフォームのお問い合わせは・・・
英文御見積書対応しています。多分・・・・
リフォームワークス
TEL045-834-3030
横浜市磯子区洋光台1-13-38
園芸店VIVOさんの正面です