トイレの記事が続いておりますが、今回は団地のトイレのバリアフリー化です。
リフォーム前と後の画像をご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/46/c11b1b96258f9d67d2698677d868632e.jpg)
元のトイレの床は洗面所の床から10センチほど下がっていましたが
床を嵩上げして、段差を解消しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/35/1c745b5a4a52f08636fb3fa0c077a81c.jpg)
団地のトイレの段差解消の際、汚水管を限界まで高くすることがポイント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bd/794cd6b341b4ec918205014b8bc8e9a3.jpg)
トイレはTOTOのGG。
現在、奥行の一番短い便器と思います(リフォームワークス調べ)
お客様、このたびはリフォーム工事をご用命いただき、誠にありがとうございました。
トイレのリフォームのご相談お待ちしております
TEL045-834-3030横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です。
当店への口コミはこちらからご覧いただけます。
リフォーム前と後の画像をご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/15/2e072a186f6e059444bfc96a6a11b46a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/46/c11b1b96258f9d67d2698677d868632e.jpg)
元のトイレの床は洗面所の床から10センチほど下がっていましたが
床を嵩上げして、段差を解消しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/35/1c745b5a4a52f08636fb3fa0c077a81c.jpg)
団地のトイレの段差解消の際、汚水管を限界まで高くすることがポイント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/45/e422d1be6eae98ae6e10e985002fd1d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bd/794cd6b341b4ec918205014b8bc8e9a3.jpg)
トイレはTOTOのGG。
現在、奥行の一番短い便器と思います(リフォームワークス調べ)
お客様、このたびはリフォーム工事をご用命いただき、誠にありがとうございました。
トイレのリフォームのご相談お待ちしております
TEL045-834-3030横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です。
当店への口コミはこちらからご覧いただけます。