![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e2/75db2ced1f0df742971d22c1e82403a6.jpg)
木の破風は古くなってくると、塗装しても剝がれやすくなります。
ある程度古くなってきましたら破風を板金で巻くのがお勧めです。
板金はガルバリウム鋼板になってから、塗装の持ちも良く錆びにくくなっていますので
長い目で見ればお得かもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6f/bbbb1ca38b6ed99665c408fadc63071c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/69/0521252edde45960c7b0c8133a70e025.jpg)
破風を板金で巻く際は雨樋も交換になります。
新しい雨樋は取付金具が外から見えず、軒先からの出も調整出来ます。
リフォームのご相談お待ちしております
リフォームワークス
TEL045-834-3030横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です。