![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/49/d1df1666b60149178f10486eff3ed828.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d3/49589f5f351eba4b97a81a9686221846.jpg)
安全に歩きやすいアプローチにリフォームしました。工事前は敷石替わりALC板がデコボコに置かれていて躓く恐れがありました。
段差も大きく自転車の出し入れも苦労されていたと思います。今回の工事では段差は90㎜位、勾配は5度位に
抑えて仕上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/68/408968f1a43623d16185ac5ac3fd94df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/50/94b6834600035c62ad44bbc115400ce3.jpg)
掘削後、土中の配管を切回した後、コンクリートを流し大きなトンボで均します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d5/fb4ab0c22f66c3387a16dd7277f4e407.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/aa/53aeedd0322dfd3ed2b74db181af9081.jpg)
工事の最後は左官仕上げ、お客様の出入りを考えて半分ずつ仕上げます。
お客様 このたびはアプローチ改修工事をご用命いただきありがとうございました。
リフォームのご相談お待ちしております
リフォームワークス
TEL045-834-3030横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a8/5d0009e672bccbaeb75ba1c81c9d5d5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f8/3d50d8303bf862ab2a3c4433db561282.jpg)
セキスイハイム パルフェの浴室と洗面所をリフォームしました。パルフェで見かける縦長と浴室と洗面所を
フルリフォームしました。
浴室は内寸1150㎜X2050㎜サイズのユニットバスを1416(1400㎜X1600㎜)サイズのユニットバスに造り替え
余った部分に洗濯機置き場を作りました。
ユニットバスと洗面所床は段差無しで仕上げました。
リフォーム前、浴室のドア脇にデンと置かれてた洗濯機は、壁の窪みの中にぴったり納めることが出来ました。
洗濯機置き場の奥行と幅共に700㎜取りましたので、ドラムタイプの洗濯機でも大丈夫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3b/9efe78b0a624401c1aac9c899f96ad07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a8/2c6f29999b73384111d162f53f9478f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/42/bbae3bd6fb00a40f73be92ad45d28e9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/44/993b0f9ff31f8dce3a3b794104223e01.jpg)
浴室の拡張に伴い、洗面台は約200㎜短くなりましたが、引出しタイプの洗面台、化粧鏡も鏡裏に収納出来る三面鏡に
交換しましたので収納量はリフォーム前と比べて増えた感があります。
洗面台の2段引出しはタオルなど小物の出し入れがしやすいです。
洗面台は100センチ幅、壁と窓の間にぴったりと納まった三面鏡は75センチ幅です。
システムバスはリクシル リノビオ、洗面台は最近当店で採用が増えているタカラスタンダード リジャストです。
きれいで丈夫なホーローの洗面台です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/24/8a84073b4d4353b96688631c7568c36b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/73/79e63e3e5bb74548961ed72a021b7db3.jpg)
浴室の窓は、二回りほど小さい窓サッシに入替えました。新しい断熱ガラスの窓と浴室換気乾燥機で
かなり暖かい浴室になりました。
窓が浴槽のへり近くにありますと浴槽から出た肩が冷えますので、窓は浴槽のへりから高くすることを
お勧めします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5b/38ce9dc444d8f9e0a425694ccc0ef777.jpg)
リフォームプランプランです。左リフォーム前、右リフォーム後です。
広くなった浴室と使い勝手が良くなった洗面所がお分かりいただけると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/11/195bb2e2a6fdb9d16d376216b3739d6a.jpg)
お客様 このたびは当店にリフォーム工事をご用命いただき誠にありがとうございました。
リフォームのご相談お待ちしております
リフォームワークス
TEL045-834-3030横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です。