![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/58/a33db4501ec8256dfe6e189e755f4193.jpg)
トイレのリフォームの時、腰の高さまでキッチンパネルで仕上げることは時々ありますが
今回は、壁、天井全ての面をキッチンパネルで仕上げてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c6/3c1dc1964c6b91567303b6a74ba5ac39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b2/bc526b6d5ac9612290c73d12062beb9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/80/95068518f5c2aedd391f558232d446e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/26/4d9726682765a346b3949c4265ccf7b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/72/ecd8974d97dd798d4087419be67fbac2.jpg)
キッチンパネルは、アイカ工業製セラール。キッチンパネルは色々ありますが
セラールは、柄も豊富で、耐久性に優れています。
クロスなら、10年位で張替が必要になりますが、セラールなら、多分、建物の寿命まで
張替え不要と思います。
クロス仕上げに比べて、費用はかかりますが、汚れも落としやすいですし、今後張替えの
必要が無いことを考えるとお得かもしれません。
廊下から少し下がっていた床面は、耐水フローリング仕上げ。
もちろん、廊下と高さを揃えました。
リフォーム前です↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/01/9edeb4ff194e5941857da2cb2aa19aab.jpg)
リフォームのご相談お待ちしております
TEL045-834-3030
横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます