リフォーム店の舞台裏

リフォーム店店長の日記。

温水式浴室換気乾燥機交換のナゾ

2014-03-24 00:17:32 | バスルーム


マンションの古い温水式換気乾燥機を、新しいもの交換する際、銅管から樹脂管に
変えるアダプターが必要になりますが、このアダプターは市販されていません。

形状はこちら↓


温水式暖房に使われていた銅管は、外径7、8、10㎜サイズ、もっとあるかもしれません。

この内、外径8、10㎜のアダプターは、管材メーカーのカタログに出ていますが
浴室換気乾燥機に使われている外径7㎜のものは、通常の検索では見つけることは出来ません。

理由はわかりませんが、東京ガスさん向けにしか販売していない部品ですので
そちら系の商社から、買うことになります。

使用頻度が少なく小さい部品ですが、これが無いと温水式換気乾燥機の交換は出来ないので
大切に保管しております。


リフォームならリフォームワークスへ
TEL045-834-3030
横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 節水型トイレって良い? | トップ | イケアで買い物 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バスルーム」カテゴリの最新記事