今週木曜日と金曜日の2日にわたり、パナソニック電工さんの太陽光発電の
施工研修を受講してきました。
太陽光発電は前々から興味はあり、商品の説明会には参加していましたが
それだけでは、お客様に販売するにしても、その工事をするにしても
知識不足でしたが、この研修で商品知識、施工について理解を深めることが
出来ました。
上の画像は、リフォームにも対応できる上乗せタイプです。
この桟に太陽電池パネルを取り付けます。
太陽電池パネルは、畳より一回り小さい位のサイズで
重量は桟を入れて約20㎏。パネルは最低でも10枚は必要とのことで
大人3人分、約200㎏の加重が屋根にかかることになりますね。
それ位の加重は建物にとっては、さほど問題無いと思いますが
メーカーでは、築10年位までのお住まいへの
取り付けを推奨しています。
また瓦棒葺きの屋根、野地板が9㎜の屋根への取り付け
出来ないとのこと。
こちらはパワーコンディショナーの内部。これで直流から交流へ変換します。
太陽電池本体の寿命は20年以上とのことですが、このパワーコンディショナーの
寿命はその半分の10年位。定価は約30万円。
さて先ほどの桟に太陽電池パネルを載せ
4本のボルトで固定して↑太陽電池パネルの取り付けは完了↓
画像のパネルは新製品で一枚当たり215Wを出力します。
数値だけ見れば、これが3枚あれば省エネタイプのエアコンの冷房運転が出来ます。
この黒いパネルに太陽光が当たるだけで、電力を産むというのはなんとも
不思議です。
太陽光発電が100パーセントその実力を発揮するには、色々と制約がありますが
興味のある方のお問い合わせをお待ちしております。
太陽光発電システムなら・・・
リフォームワークス
TEL045-834-3030
横浜市磯子区洋光台1-13-38
園芸店VIVOさんの正面です
付録です。
研修の備忘録代わりですが・・・・
180Wタイプのパネル通しの接続部分。複雑形状のアルミ材で
繋ぎジョイント部分はカバーされます。
210Wタイプの接続部分。
180Wよりも高価な210Wですが、ジョイント部分は
隙間が空いたまま。取付けボルトも露出しています。
見た目はともかく、通風は良さそうです。
ただ落ち葉などが挟まる可能性もあり、少しビミョーな
納まりですネ。
同じく210Wタイプのスレートカバーとスレート金具の納まり。
屋根置きタイプの場合、既存コロニアルにスレートカバーを差込み
その上に金具を取り付けて太陽電池を載せます。
スレートカバーは、働き幅182ミリのコロニアルに対応しています。
新築用 180W野地ピタタイプの納まり。
ルーフィング、軒先水切などの取り付けが必要。
板金の知識、技術が若干必要です。
既存屋根材の上に載せるタイプと違い、太陽電池パネルの下には
屋根材が無いので、重量面では有利。
耐震性能を考えるとリフォームで使ってもよいかもしれません。
瓦の形状をした取付け部品。
瓦の場合、瓦の下にブラケットを取り付ける他に
既存瓦をこのアルミ材で出来た瓦に、交換して取り付けることも出来ます。
瓦の種類は4種類用意されています。
瓦屋根の場合も、屋根の知識が必要です。
画像手前は平板瓦、奥は日本瓦用です。
太陽光発電システムなら・・・
リフォームワークス
TEL045-834-3030
横浜市磯子区洋光台1-13-38
園芸店VIVOさんの正面です
しばらくして施工研修終了証が届きました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます