多肉植物のホシノオウジに小さな小さな 星の様な花が咲きました
ホシノオウジ:ベンケイソウ科
南アフリカ原産
生育期 春季秋季ヽ(^o^)丿
実際の花径は3ミリくらいです
可愛い花を咲かせてくれました
他の王子様達も 蕾が出来ています
ピーチネックレス:キク科
アフリカ原産
ピーチネックレスの花は グリーンネックレスの花と 全く同じ花でした
今は花が咲き終わり綿毛になっています
ハートカズラ:ガガイモ科
コールラビ&メキシカンハット
コールラビの花が今頃咲いています
オトメスミレ
先生から頂いた 可愛いスミレです
ランナーを伸ばして ダラリと垂れています
今迄 何年も根付かなかったので 嬉しいです
生育地: 北海道、本州、四国、九州のほとんどの地域に分布
北海道の北部と沖縄では少ないそうです
コチョウラン:ラン科
先月の17日にもアップしていますが まだ綺麗に咲いています
3カ月は咲き続けます
今年は2輪しか咲いてくれませんでした
植え替えてあげないとダメなようですね
花が終わったら 新しい水苔で植え替えます
ゴシキドクダミ:ドクダミ科
山野草展で100円で購入したドクダミです
虫食いだらけで色もあまり出ていませんが
我が家で綺麗になる様に育てていきたいです
ドクダミって虫除けになるって聞いたのに???
イチゴ
山野草展で100円で購入しました
可愛い花が咲きました
ユーフォルビア マハラジャ:トウダイグサ科
葉で生い茂ってしまったので 先月 カットしました
カットした葉は捨てましたが 1本だけ花瓶に挿しときました
すると・・・
根が出ていました
水苔に植えてみました
観葉植物として楽しみたいと思います
パッションフルーツ:トケイソウ科
最近購入しました
4個の果実が生っています
色がついたら食べごろです
カキドオシ
野草ですが 花が咲いていなくても 可愛い葉は
十分に観賞価値がある植物です
ダラリと垂れ下がりました