Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

今年も大豊作の桑の実

2020-06-16 10:23:50 | 果実&木の実

クワノミ:クワ科


養蚕で知られる桑の木に実る果実は
別名「マルベリー」とも呼ばれています



昨年、あきれ返るほどの果実をつけていた桑の実が・・・



今年も大量の果実が生っていました



ラズベリーを思わせる赤や黒紫色をしていて
甘みと酸味のバランスがよいことから ジャムやお酒なども人気です







散り落ちた果実

スモモ:バラ科




7月ごろに食べごろになると思います
スモモ狩りに何度か行ったことがあります


スモモは甘酸っぱくて美味しいです

我が家の今朝の植物
.。.:*:.。...。.:*:.。..。.:*:.。..。。. 

晴れました~
キワーノの雄花が咲きました


ツボミを見たら雄花ばかりの様です
雄花は大きくて 雌花は小さいです
今年はツルを伸ばす前に花が咲いてしまいました

センペルビウム

太陽を浴びて赤く染まって来ました

アリストロキア フィンブリアータ:ウマノスズクサ科

今年の一番花が もうすぐ咲きそうです
アリストロキア フィンブリアータ
覚えられなくて何時もコピペです(❁˘˘❁)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする