ソーセージノキ:ノウゼンカズラ科
アフリカ西部の熱帯地方原産
木の高さは12~15メートルほどになります
果肉は硬く繊維質で食用にはなりませんが
種子は食用にされることもあるようです
それにしても 不思議な果実ですね
花
今は 花は咲いていません
ネットでお借りしました
実際に花が咲いている姿も見たくなってしまいました
【大温室 ゲスネリア室】
ブラックキャット(バッドフラワー、デビルフラワー):タシロイモ科
\(◎o◎)/!
東南アジア原産
別名:悪魔の舌・猫のひげ・手品師の花
ネオレゲリア:パイナップル科
生息地:赤道に近い熱帯アメリカ
ネオレゲリアは土壌に直接と根を下ろさずに
木の上や岩盤などにくっついて生活する着生植物です
寄生植物とは違い ほかの植物から養分を吸っているわけでなく
木や岩の表面にただへばりついています
そのため土から水を吸い上げるといった 根の持つ本来の機能が退化しているそうです
ネオレゲリアの根は植物を支えるだけで
おもに水分を吸収するのは葉の部分なのでネオレゲリアへの水やりは葉の部分に与えます今日も綺麗な秋晴れで 暑いです
アップルゴーヤ日記
🍅.。.🍈.。.🍆.。.🍋.。.🍉.。.🍋.。.🍆.。.🍈.。.🍅
雌花
今朝 2番花の雌花が咲いていました
雄花が咲いていなかったので 昨日咲いていた雄花で人工授粉をしましたが
結実するかな~?
ちょっと不安です
オジギソウ
三姉妹!(❁^^)!(❁^^❁)!(^^❁)!