ウツボカズラ(テンタキュラタ) :ウツボカズラ科
兵庫県立フラワーセンターは、兵庫県加西市に位置する植物園で
加西フラワーセンターとも呼ばれています
食虫植物特別展が
2021年07月17日~2021年09月07日までとのことでもう終わってしまったので
ウツボカズラはもう見られないと思っていたのですが
私の思いとは裏腹に まだ展示されていました
大温室の広範囲にウツボカズラが並んでいました
色んな種類があることにも\(◎o◎)/!
真っ赤なリップを塗ったようです💄
凄い!
無数のひな鳥が餌をねだっているようにも見えてしまいました
ウツボカズラの葉は細長い種類が多いですが
丸い葉もありました
お洒落な模様が入っています
花
ウツボカズラの花は初めて見ました
この花は終盤でした
鈴なりです
熱帯植物園で一番会いたかったのは ウツボカズラです
こんなにも多くの種類を見ることが出来て 大大大満足でした
今日も晴天で暑いです
アップルゴーヤ日記
🍅.。.🍈.。.🍆.。.🍋.。.🍉.。.🍋.。.🍆.。.🍈.。.🍅
今日は雌花が3輪も咲いたのに 雄花が咲いていませんでした(*_*;
苦肉の策で 近所の菜園へ行って 雄花を一輪頂いてきて 人工授粉しました
普通のゴーヤの花なので 細長いゴーヤが出来るかも知れません
再びギンナン狩りしてきました
これだけ採取しました
暑くて汗びっしょりになりました(*_*;
アジアンタムに百均で購入したクロトンを植えました
ココナッツの鉢植えです