Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

サラセニア&ウツボカズラ

2021-10-26 10:10:22 | 淡路島にて

2種類の食虫植物です
サラセニア:サラセニア科


こないだフラワーセンターでも見て来ましたが 夢舞台の温室にも
お洒落にアレンジして咲いていました



北アメリカ原産の食虫植物



湿地に生える多年草
葉の縞模様がとっても幻想的



秋は一年で最も発色が良くて  美しい時期となります



サラセニアは食虫植物の中でもかなり丈夫とのことです
暑さ寒さにも負けないそうです





ウツボカズラ:ウツボカズラ科


葉先から伸びた蔓の先の捕虫袋をつける食虫植物



ウツボカズラは食虫植物の代表的な一種です



ボルネオ、スマトラを中心に
熱帯アジア、マダガスカル、セーシェル諸島、ソロモン諸島
&ニューカレドニア、オーストラリア北部に90種が自生
種類が多いのには\(◎o◎)/!


寸足らずの様な可愛いウツボカズラ
こんな種類のも欲しくなりました


園芸品種も多く作り出されているそうです
よく栽培されているのは、ネペンテス・アラタという種類で
捕虫袋の下部がややふくらみ ヒョウタンウツボカズラとも呼ばれます
我が家のはネペンテス・アラタであることが分かりました

我が家のウツボカズラ
ネペンテス・アラタ(ヒョウタンウツボカズラ)


一輪挿しにして 楽しんでいます



昨日は冷たい雨が一日中 降り続きました
今日は晴天で 暑くなく寒くなく 爽やかです

アップルゴーヤ日記
🍏.。.🍈.。.🍆.。.🍋.。.🍉.。.🍋.。.🍆.。.🍈.。.🍏


今年は4個のアップルゴーヤが結実しました
4姉妹ですが 父親が異なります


後からの3姉妹の父親は 白い普通のゴーヤです
父親似の 細長いゴーヤにならないか心配しましたが 丸くなってきています
同じ日に人工授粉したのに 大きさが物凄く違っています

クロホオズキ


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする