ハマダイコン:アブラナ科
日本全土の砂浜で見られる野生のダイコン
一般的な植物が育ちにくい砂地を好み、自然の雨だけでも育つ堅強な大根です
辛みも半端ないそうです
ハマエンドウ:マメ科
海岸の砂地や礫地にはえる多年草
ハマエンドウ&ハマダイコン
ハマエンドウは 草丈は低く地面に沿って伸びていきます
濃い紫色のスイートピーによく似た花が咲きます
マツ
コウボウムギ&松の花
コチドリ
くっきりとした 金色のアイリングがあります
コチドリ
シロチドリのカップル
オス
メス
砂浜に一年中いる 愛らしい千鳥です
アカメガシワ:トウダイグサ科
新芽が美しいです
少し前に撮ったので 今は色が変わってしまいました
今日の空
🍓.。.✿.。.✽.。.✿.。.🍓.。.✿.。.✽.。.✿.。.🍓🍓.。.✿.。.✽.。.✿.。.🍓.。.✿.。.✽.。.✿.。.🍓
今日も青空です
四季生り苺
イチゴの甘い香りが漂うので・・・
収穫しました
小梅
今年もカリカリ梅を漬けました
もう出来上がっています
昨年のが まだ少し残っていますが まだカリカリとしています
次は熟した梅を 梅干し用に漬け込みます