諭鶴羽(ゆづるは)ダム
諭鶴羽ダムは兵庫県南あわじ市南部の淡路島で最高峰の諭鶴羽山の山麓にあるダム
淡路島南エリアを流れる二級河川・三原川水系の源である諭鶴羽川に作られたダム
三原地区は玉ねぎを代表に農業が活発である一方で 渇水や洪水被害に悩まされた歴史があります
この諭鶴羽ダムは主に洪水調節を目的に作られたそうです
諭鶴羽ダムは 淡路島で桜の名所とホタルの鑑賞スポットです
美しいヤマザクラが咲き誇って
山全体が パレットの様でした
ヤマザクラ:バラ科
ヤマザクラは葉と花が同時に楽しめます
キブシ
キブシ&ツツジ
ナルトサワギク
ダムを後にして 次は 私の大好きな美菜変来屋( ミナコイコイヤ)に向かいます
今日の空
🌸🌸
🌸
🌸
🌸
🌸
🌸
🌸
🌸
🌸
🌸
🌸
🌸
久しぶりに青空です
ピメレア・ピソディス
昨年よりも花数を増やしました
ハボタン
花を切り取りスッキリさせました
・・・昨日の散歩道で・・・
フジの花
咲きました
ハナズオウ
ライラック
ヒョウタンボク
フジの花&ライラック
ヒョウタンボク&ハナズオウ
春の花たちが次々と咲き進んでいます
今日もお花見楽しみます