レースの様な花を咲かせる 野菜やハーブの花たち
セリ科の花たちを集めてみました
ニンジンの花:セリ科
アフガニスタン原産
素揚げや天ぷらにして食べることができます
ニンジンの花
フェンネル:セリ科
地中海沿岸原産
食欲増進や消化酵素の分泌促進効果があるとされ
食べ過ぎ・飲み過ぎ、胃のもたれなどに効くとされています
トウキ(当帰):セリ科
薬効:鎮静・鎮痛
漢字 で「当帰」と書き この名は中国の伝説に由来
妻が婦人病を患ったことから 夫が家に寄りつかず 思いあまった妻は
人から教えられた薬草を煎じて飲み 病気は回復した
妻は「恋しい夫よ 当(まさ)に家へ帰るべし」といったことから
この薬草に「当に帰る」から当帰と名付けたとのことです
?
何の野菜なのかは不明ですがもしかしたら・・・
イタリアンパセリかも知れません
今日の空
.。.🐦.。..。..。.🐦.。..。..。.🐦.。.
朝は雨が降っていましたが上がりました
海沿いのスーパーへ行ったので 八木遺跡公園に寄って来ました
モズ
渡り鳥じゃなかったのかしら?
初夏にモズを見たのは初めてです
最新の画像[もっと見る]
効果も相当なんだろうと想像しています。
セリ科って花も食べられる 重宝ですね
もう昔から色々に利用されてきたようで特別って思います。
花はみんなレースみたいにきれいで小さくて地味でも華やかさを感じます。
モズがいたのですね
なんかこっちをじ~っと見ているみたい
ずっととどまっているのかしら
セリ科の花って 皆大好きです
浜辺の ハマボウフウも ハマウドもセリ科ですね
レースの様に咲く花が愛らしいです
八木遺跡公園の広い芝生の公園に 尻尾を上下に振る鳥が見えたので
一体何の鳥だろうと思ったら 逃げてしまい木に止まりました
幸い 木に止まったら落ち着いていたので撮ることが出来ました
モズって冬鳥だとばかり思っていたので驚きました
そうそう、あの下の花、あら、パセリ!って、、あれはイタリアンパセリというのですか?
数年前、頂いたパセリの苗、少しずつ取った後そのままにしてたら花が咲いたの、そっくりなんですけど、その方はイタリアンをつけなかったから、、ただのパセリだと、味はあまりあくみのない味だったんですけどね、、、
モズ、こちらでも先月まで見ましたよ👀
そうね、冬鳥のような、、でも最近、留鳥化してるかも、、です。
それとも帰り損ねた?
温暖化に伴って、鳥や動物の生態も変わって来てるかもしれません、
昔はツバメは早くても3月末か4月が主流でしたが、最近2月に飛んでるのを見ましたから、、、
多分 イタリアンパセリで合っていると思います
其方でもモズを見たのですね
明石では今までは冬鳥だと思っていました
帰り損ねた可能性もありますね
温暖化で鳥たちも戸惑っているのかな
昨年は 明石よりも寒い地域に行った時
11月なのにまだツバメが飛び交っていて\(◎o◎)/!
2月にツバメが飛んでいたなんて 尚\(◎o◎)/!です
大好きなんです。
人参なんて 食べることより お花が見たいために作ってるようなもんです。((´∀`))
モズ、可愛いですね。
じっとこっちを見てる。(* ´艸`)
セリ科の花って レースの様で皆 美しいですね
菜園で咲いているニンジンの花には 何時も見とれてしまいます
今頃モズがいて\(◎o◎)/!
可愛いお顔ですが獰猛な鳥でもあります