土日を丸々京都旅行で使ってしまったので
昨日は有給を取って家事や庭仕事をしました
(平日は残業続きで買い物も掃除も出来ないし
週末丸々旅行に使ってしまったら庭もその間放置だし
休みをとるしかない…
男の人はその点いい関係なく月曜日から出勤出来る)
たまった洗濯物を干してから
早速園芸店に向かいました
先週入荷のお知らせが入った
ローブドゥアントワネットロココや
ドラキュラなどは
売り場には影も形もありませんでした
買わないかもしれないけど
ひと目でもいいから見たかったなぁ実物を
一体いくらだったのかも見たかった
ヌーヴェルヴァーグボジョレーもなかった…
クレールドゥリュンヌはまだ残っていて
ひとつ買ってみることにしました
クレールドゥリュンヌはフランス語で
月明かりって意味なんですね
ローブドゥアントワネットから生まれた
クレールドゥリュンヌもくりんくりんです
花が大きめの
ヌーヴェルヴァーグアクアレールも
綺麗な株があったので一緒にお迎えしました
↓
寄せ植えのリーフも選びました
↓
↑
バコパバリエガータ
明るい斑入りのバコパです
↓
こんな感じにしようかな?
↓
佐藤園芸さんのビオラとパンジーなので
相性はいい感じです
玄関に置いてみました
↓
今年のお気に入りたちです
↓
2日間水やりもできなくて庭は放置でしたが
萎れていたのは待機苗の
ストックがひとつのみでした
よかったよかった
2日間の旅行で合計4万歩と少し歩きました
足も思っていたより痛くならず
お腹の調子も崩れず
腰が痛いのみで(腰はいつも痛い)
体調が崩れることがなくて自分でもびっくり
少し自信がつきました
靴を運動靴にして行ったのもよかったかも
とーますくんはなぜか革靴を履いていき
お城の砂利道をたくさん歩いたので
土埃で真っ白になり足も痛がっていました
いつもお出かけは運動靴なのに
なぜ革靴をチョイスしたのか不思議です
反省点は名所で拝観するたびに
靴を脱いで上がったので
もっと厚手の靴下を履いて行った方が
よかったかなってことです
今日からまた寒くなりそうですね
空気も乾燥してきたので
もう加湿器が必要な季節に入ったのかも
ヌーヴェルヴァーグボジョレー
↓
ブルーベリーチョコのような
あずきのような素敵なカラーです
パンジー春マンボー
↓
ビオラ パピヨンワールド
↓
パンジーフェデネージュ
↓
まだポットのままのビオラやパンジーが
植え付けを待っています
玄関の寄せ植えたち
↓
植え付ける時ポットの中に
もうナメクジやカタツムリが
何匹か入っていました
ナメクジ対策してみました
↓
ナメトールを撒いて
素焼き鉢を逆さにして被せました
効果あるかな?
↓
クレマチスのスリットポットに
クレマチスは消えたのかこぼれ種から
ビオラが咲いています
↓
紫陽花の鉢植えが紅葉して綺麗
↓
紫陽花 ヴィヴァーチェだと思います
こんなに綺麗に紅葉する紫陽花と
紅葉しない紫陽花があるんですね
これは別の場所の紫陽花万華鏡
↓
万華鏡のひとつ奥の鉢植えは
紫陽花テマリテマリです
まだ緑の葉っぱ
↓
ヌーヴェルヴァーグすみれの革命
↓
お気に入りの寄せ植えです
今年は園芸店からビオパンの入荷情報が
LINEやInstagramで届くようになりました
ロココとドラキュラ
フリッフリのくりんくりんで可愛いです
でも事情があって出掛けられません
来週まで残ってくれていたら
実物を見るだけでもいいなぁ
ゲブラナガトヨさんの
最近のYouTubeを見ました
オリジナルビオラの
アマゾネスやグラデーションが
とっても好みです
この辺でも入荷してくれたら嬉しいなぁ
*
さて先週末やっと植え付け完了した
ラナンキュラスラックスたち
↓
気温も下がってきたので
日当たりのよい場所に鉢を並べました
↓
子供夫婦の家の南東の角
午前中は日が当たります
もうちっちゃな芽が出ていました
↓ラナンキュラスラックスハリオス
昨日のお昼です
ギリギリ日が当たっている時間でした
↓
ハリオス
↓
芽が出てきたその瞬間が愛おしいですね
葉がたくさん出てきたら
もう少し間隔をとって鉢を並べなくては…
クレマチスの鉢を片付けて
我が家の東側に並べようかな?
まだ新枝咲きのクレマチスが
剪定しないで並んでいます
↓
この後クレマチス流星だけは
強剪定しました
アフロディーテエレガフミナは
まだ花が咲いていたので
カット出来ませんでした
新枝咲きのクレマチスは
冬は地上部がなくなるので
別の場所に鉢を片付けることにします
忘れていたチューリップの球根も
植え付けました
↓アニカ 初めて育てる品種です
*
ヌーヴェルヴァーグボジョレー
少し花が増えました
↓
毎日眺められて幸せです
昨日は寒かったですねー
我が家も今シーズン初めて暖房をつけました
先週末にやっと寄せ植えに出来た
ふわふわ金魚ちゃんとペルクレア
↓
ロータスコットンキャンディは
軽く土を落とすと3つに分かれました
↓
ふわふわ金魚ちゃんと一緒に植えたのは
見元園芸×花日和さんのコラボビオラ
↓
花日和さんのフリルパンジー
ペルクレア↓
ポットのままプランターに入れていた時↓
植え付け後↓
ロータスを3箇所に入れただけの違いでした
*
つぶらなタヌキあずきの寄せ植えもどき
↓
これもリーフを株分けして
斑入りワイヤープランツスポットライトと
リシマキアミッドナイトサンと
クローバーダークデビーを入れました↓
つぶらなタヌキあずきは
ポットから出したら横に広がりました
↓
ビオレッタ トロピコもやっと
土に植え付けました↓
ビオレッタ
グレイッシュオレンジモンキーズ
↓
クローバーダークデビーと一緒に
ジェミニバスケットに植えました
玄関前です
↓
可愛い系の小輪ビオラは道路側に集めて
シックなヌーヴェルヴァーグたちは
玄関木柱の辺りに配置しました
↓
待機苗はまだ3トレーあります
↓
ゲブラナガトヨさんのビオラも
入荷待ちしていて(まだ連絡がありません)
まだまだ素敵なビオラが出てくると思い
(暖地なので入ってくるのが遅い)
(ときめきビオラとか神戸ビオラとか
シュガーボンボンとか…)
出逢いを期待しています
今日は雨で気温も13度までしか上がらず
寒い1日になりそうです
先週末にヌーヴェルヴァーグの
寄せ植えを作りました
ヌーヴェルヴァーグすみれの革命↓
青が綺麗なビオラです
ブルーグレーのミニプランターが合いそう
↓
合わせるのはうえたオリジナルビオラ
パピヨンワールドのイエロー系↓
シルバーリーフのカロケファルス
ウインジーシルバーも入れよう↓
シルバーリーフのサントリナも↓
クローバーダークデビーも
細かく株分けして少し入れます
(画像上半分)↓
↑
斑入りワイヤープランツスポットライト
(画像↑下半分)は
ポットから出して土を落とすと
ただの枝が数十本挿してある挿し木株で
バラバラになりました
リシマキアミッドナイトサンも株分けし
それでワイヤープランツの枝を巻いて
さし込みました
↓
玄関に置きます
ヌーヴェルヴァーグは日向より
明るい日陰の方が合うと思う
↓
まだ寄せたばかりで
あっちこっちを向いていますが
だんだん馴染んでくると思います
↓
パピヨンワールドが上を向いて
咲いてくれるので可愛い
↓
隣にヌーヴェルヴァーグボジョレーと
パンジーきものの寄せ植えも並べました
↓
これから春までずっと玄関で
ウェルカムしてくれます
とっても可愛いパンジーに出逢いました
先週末 いつものように園芸店に行くと
パンジーのコーナーに
今まで見たことがないラベルの
可愛い子たちが並んでいました
↑
パンジー フェデネージュ
いろいろな色のがありましたが
イエローのフリフリの苗を選んできました
↓
花の中心が赤茶なのが素敵
↓
うえたさんのミニパンジー春マンバーも
アプリコットイエローや
明るいオレンジのを選んできました
↓
春マンバーも珍しい色がいろいろあって
個性的でとっても迷いました
ストックもひとつ
ハイダブルホワイト
↓
・*・*・
午後の陽に庭木の紅葉が輝いて見えます
↓
シラキ
冬の午後は庭が1番キラキラする時間です
バスケットのペチュニア
↓
↑
そろそろこのバスケットも空けて
ビオパンを植えたいな
先週末にやっと植え付けたビオレッタ
サンセットキッス
↓
ビオレッタ ダンサーズハイ
↓
待機苗がたくさん貯まりました
ビオレッタはビオパンまつりの最初の頃に
購入したので植え付け順位は高めです
ラナンキュラスラックスの球根を戻すのに
使った水苔は綺麗に洗いました
↓
千切れた塊根がたくさん混ざっていました
たぶんアリアドネのものです
シンクに水を貯めて浮いた水苔をすくい取り
(土は底に沈むので)2〜3回洗いました
溶けかけた塊根もふたつ入っていました
洗ってよかった
ガーデンシンクも買ってよかったです
楽な姿勢で洗うことが出来ました
水苔は育苗トレーにふたつあり
洗う量も大量でした
植え付けが終わった
ラナンキュラスラックス ハリオス
↓
↑
もう小さな芽が地中から出てきました
昨晩から急に冷え込みましたね
ソファーカバーをもこもこのに変えました
そろそろ冬支度ですね
毎週通っている園芸店に
佐藤園芸さんのヌーヴェルヴァーグ
ボジョレーが並んでいました
Instagramで見ていたはずですが
実物は画像より衝撃的に可愛くて
売り場で釘づけになりました
過去記事です↓
5年ほど前にハンギングにした
ゲブラナガトヨさんのビオラ
チョコベリーの色合いに似た系統のカラー
ゲブラナガトヨさんのビオラは
ここ最近店頭に並ばなくなり
ファンだったのでとても残念に思っています
この頃のビオラシリーズが実は一番好き↓
*
園芸店にはまだたくさん
ヌーヴェルヴァーグボジョレーの
ポットがあり
それぞれみな色合いや花の形が違い
おひとり様3ポットまでの
個数制限がありますが
どれも素敵すぎて選べませんでした
何度もカゴに入れたポット苗を入れ替えて
迷いに迷ってふたつ買ってきました
↑
丸顔の株が多かったのですが
少し面長の花のをひとつと
↓
もうひとつは寄せ植えに入れました(右側)
↓
この寄せ植えも組み合わせを何通りも試して
①ヌーヴェルヴァーグボジョレーふたつと
ヒューケラとベロニカ↓
②ヌーヴェルヴァーグボジョレーと
ヌーヴェルヴァーグすみれの革命↓
③すみれの革命をやめてパンジーきもの↓
ベロニカは寒さで銅葉に変わってくるので
合うかなと思ったのですが
④ベロニカオックスフォードブルーをやめ
ディコンドラシルバーフォールズ↓
⑤この組み合わせがいいかも↓
ヒューケラはシナバーシルバーにすれば
メタリックなカラーが合いそう↓
⑥カレックスブランコを少し足してみようか
これは去年の寄せ植えの残りの株です↓
⑦クローバーダークデビーも少し足そうかな
カラーリーフは手で解せるものは手で分けて
無理なものはハサミでカットし
いくつかに分けました↓
寄せ植えの完成です
↓
ヌーヴェルヴァーグボジョレーの花を
ポットから抜く時に
ひとつ折ってしまったので
パンジーきものが主役の寄せ植えつぽっく
なってしまいました↓
さすが佐藤園芸さんの苗は
ポットから抜けにくいほど
根張りがしっかりしていて
他の苗とは違います(お値段も立派だけど)
使った土は再生土に
元肥とアルバリン(殺虫剤)を混ぜた物
↓
10月下旬にカルスNC-Rを混ぜた土です↓
玄関に置いてみました↓
昨日は寄せ植えをたくさん作りました
昨晩からの雨がまだ降っています
ビオラがたくさん集まったので
寄せ植え用にリーフ類を買い集めてきました
一昨年の今頃の記事です↓
絶対欲しかったのがこれ
↓
シルバーリーフのサントリナ
寒さに強いリーフです
ひとポットにふたつの株が入っているので
よっつに分けられます
そしてなかなか見つからなかった
クローバーダークデビー
↓
華やかなビオラの引き締め役に使います
銅葉の金魚草
ブロンズドラゴン
↓
カレックス アマゾンミスト
↓
カレックスは大きく育った株がありますが
大き過ぎて寄せ植えには使えないので
小さなものを買ってきました
(後方でフサフサしているのが去年買って
一年で成長したカレックスアマゾンミストと
ブロンコです)
↓
カロケファルスウインジーシルバー
↓
↑
プラチーナよりもしっかりしています
ダスティーミラーシルバーダスト
↓
ふた株に分けられそうなポットを
選んできました
↓
コプロスマレインボーサプライズ
↓
待機苗がたくさんになりました
↓
リーフ類も揃ったので
今週末は植え付けたいと思います
↓
とその前に
ラナンキュラスラックスの球根が
無事水苔で戻り
根が伸びてきて芽も出てきたので
そちらを優先に植え付けます
この季節になると毎週通ってしまう園芸店に
ヌーヴェルヴァーグを探しに行って
偶然パピヨンワールドに出会えました
去年までなかなか出会えなかった
うえたオリジナルビオラ
パピヨンワールドが
選びたい放題でした
今年は丸顔のビオラを選びました
↓
↑
どちらも好きな色合いです
↓
なんといっても
他のビオラやパンジーと違い
上を向いて咲いてくれるところが
可愛い
↓(真上から撮っています)
今はまだ待機苗ですが
植えたい鉢は決まっています
↓
こちらも見てね↓
ネメシアメーテルグッピーも買ってきました
とってもいい香りで
園芸店めぐりをしている間中
車の中がずっと甘い香りでした
↓
グッピーはネメシアの中で
一番好きな品種です
・*・
ハンギングのヘンリーヅタ
↓
紅葉が鮮やかです
斑入りジュズサンゴ絣も紅葉しています
↓
今年新しく仲間入りした
斑入りアメリカヅタも紅葉しました
↓
斑入りアメリカヅタは
あまり成長しませんでした
1年目はこんな感じなのかなぁ
繁殖力旺盛過ぎても手に余るので
このくらいの成長スピードが育てやすいかも
ルビーネックレスが咲いていました
↓
ルビー色のぷくぷくの葉も可愛いです
ルビーネックレスは
冬になると元気になる多肉です
冬の間ずっと花が咲いています
寄せ直したツナ缶
↓
↑
このフェンスでは
クレマチス淡墨が咲き続けています
↓
玄関前のフェンスです
フロリダ系クレマチス淡墨も
肌寒いくらいの気温が好きなようです
先週末は玄関アプローチの鉢植えを
片付け綺麗にしました
まだ咲いていたペチュニアも
ビオラなどの寄せ植え用に鉢を空けたいので
細かく切って堆肥にします
↓
↑植物残さは細かく粉砕した方が
カルスNC-Rで分解されやすいので
垣根バリカンでカットしました
(ハサミでカットしてもいいですが手の安静中なので)
ミュールミルのバスケットは
去年ヌーヴェルヴァーグなどで
ギャザリングをし楽しみました
↓過去画像
今はカレックスだけが残っていました
これを抜くのがとっても大変でした
↓
ミュールミルのバスケットは
プラスチック素材なので
1年間雨晒しでも傷みがありません
このバスケットの上部が底よりも小さいので
根が張ったカレックスを抜くのは
時間がかかりました
↓
ほんの少し入れただけのカレックスが
見事に成長していました
プリペットカスタードリップルも
虫がついて見た目が悪かったので
(もう虫はいませんでしたが)
マキタの垣根バリカンで
刈り込むことにしました
↓
↓刈り込み後
プリペットもバリカンで粉砕出来たので
コンポストマティマルに入れて
堆肥にします
さて本題の玄関アプローチの掃除です
鉢植えを退かすと
Before↓
高圧洗浄機はケルヒャーの静音タイプを
使っています
After↓
Before↓
After↓
乱貼り石の目地をメインに
ソフトノズルで綺麗にしてから
テラスクリーナーで仕上げました
黒い苔?がみるみる取れ綺麗になりました
過去に年末にデッキブラシで
アプローチを大掃除し
全身筋肉痛の状態でお正月を迎えた年があり
それに懲りて高圧洗浄機を買いました
玄関マットもついでに綺麗にしました
↓
駐車場の土間コンクリートも
テラスクリーナーで洗いました
テラスクリーナーがあると
広範囲を楽に掃除出来ます
水も飛び散らずベッドがホバリングして
浮くので力も要りません
↓
側溝の手前に丸くクリーナーの跡が
出来ました
汚れの落ち具合がわかる画像です
↓
ケルヒャーは2019年に購入し5年目です↓
綺麗になったので
ビオラの寄せ植えを並べました
↓
うさぎたちも戻してパチリ📷
↓
今年は膝や腰の負担を減らすために
地面の低い位置に置かず
少し高めに鉢を並べることにします
↓
今一番のお気に入りのひとつ
ふわふわ金魚ちゃんとペルクレアの
寄せ植え
ふわふわ金魚ちゃんは最初は
こんな寄せ植えにしようと
組み合わせていました
↓
そこにパステルカラーが可愛い
見元さんと花日和さんのコラボビオラが
加わりました
↓
見元園芸さん同士の組み合わせは
相性抜群です
ペルクレア
↓
花日和さんの小輪パンジーで
パステルカラーな細かいフリンジタイプ
↓
ピンクっぽかったり
↓
イエローぽっかったり
同じ株から変化のある色の花が咲きます
↓
ロータスコットンキャンディ
↓
こんな組み合わせにしてみました
↓
実はまだ植え付けていません
ポリポットのまま入れてあります
なかなか手の疲労が回復してこなくて
安静にしています
最近NHKのチョイス(テレビ番組)で
手の痛み・しびれの放送がありました
やはり安静が第一で
それでも改善されない場合は
ステロイド注射→手術となるようです
ビオレッタはこの組み合わせがベストかな?
ビオレッタ ダンサーズハイ
↓
ビオレッタ本当に可愛いです
ビオレッタ サンセットキッス
↓
ビオレッタ トロピコ
↓
小輪で多花性なので
花殻摘みが手間ですが
このまま春まで休みなく咲いてくれ
コスパもとてもいいです
室外機上の多肉とサボテン
↓
カラフルに紅葉してきました
色がなかったリースも少し発色してきました
↓
こらから多肉もカラフルになり
とてもいい季節になりますね
・:*:*:*:・
8月に同僚がふたり退職し
ふたり派遣さんが入ってくれましたが
夏以降仕事量もかなり増えてしまい
ずっと忙しい毎日です
今週も2時間残業でがんばります
昨日は佐藤園芸さんの
ビオラを取り扱っている園芸店の
本店に行ってきました
支店?分点である近くの園芸店では
お気に入りが入荷しなかったので
本店に行った方が早いかなと…
支店で問い合わせたら
本店には入荷しているというので
取りに行ってくれたのですが
支店?分店の店員さんは多分ですが
ヌーヴェルヴァーグに
すみれの革命とアクアレールがあるのを
知らなかったみたいです
ゲブラさんのビオラも去年お店で売っていたのに
今年の入荷予定を聞いたら
初めて聞いたみたいな返答だったし・・・
仕入れを担当しているのが
本店の店長さんなので
直接聞いてみることにしました
ゲブラさんのビオラは
今年も入荷する予定があって
何種類か入ってくるそうです
予約して入荷連絡をもらうことにしました
入荷連絡をもらったらすぐに来店すれば
選べるようです
ヌーヴェルヴァーグアクアレール
↓
たくさんポット苗があって
好みのものを選ぶことができました
すみれの革命もポット苗がたくさんあって
色幅も花の表情も個体差があって
どれも魅力的ですぐには選べず
だいぶ時間がかかりました
↓
見元さんのビオラも何種類かあり
今回はこの花日和さんとのコラボの苗を
選んできました
↓
水絵の具で描いたような花色
↓
花首が長いので
風でゆらゆら揺れていてとっても可愛い…
これも色幅があり
どれも可愛くて選ぶのに苦労しました
ソワレや
クレール・ドゥ・リュンヌも
たくさんありました
佐藤園芸さんのビオラを扱っているお店が
この辺では2軒しかないので
とってもありがたいです
まだ続きがありますが
また次回postします
可愛いビオラたちをお迎えして
まだ植え付けていませんが
もう表に並べたくなってしまいました
お店を広げてどの鉢に植えようか考えます
↓
ビオレッタの他に買ったのは
こんなビオラたちです
↓
見元園芸さんのふわふわ金魚ちゃんは
↓
ロータスコットンキャンディと
合わせようかな?
シルバーリーフからは想像がつかない
真っ赤な花が咲いちゃうけどまぁいいか…
寒さには少し弱いのでどうしようかな?
↓
ポット苗のままプランターに入れて
植え付けまで楽しむことにしました
↓
今回の一番のお気に入りは
つぶらなタヌキあずき
↓
暖色系の鉢にリーフと一緒に・・・
↓
手が回復したらリーフも分けて
ギャザリング風に寄せ植えするつもりです
クローバーティントシアーも分けられたら
一緒に合わせたらいいかも
↓
ビオレッタトロピコ
↓
これはおひとり様で充分可愛い
↓
ビオレッタサンセットキッスは
↓
シルバータイムとオーバルなバスケットに
↓
↑
ダイアンサスが植えてありましたが
ダイアンサスは地植えにし
このバスケットを空けました
*
夏のお花ジニアもまだまだ綺麗で
キラキラしています
↓
コキアはこの後抜きました
↓
チキンネットで寄せ直した
多肉リース
↓
まだ淡いカラーのままです
挿したばかりで根がないので
平置きしています
暑すぎる夏がようやく終わり
楽しい季節がやってきました
先週土曜日に行った園芸店で
ヌーヴェルヴァーグが入荷すると
教えてもらい翌日また訪ねました
育苗カゴに半分くらい入荷していて
値段付けがまだの状態で
お店の奥に方に
隠して?置いてくれてありました
(待っている人に先に選ばせてくれる雰囲気)
アントワネットも少しありましたよ
色幅があって
花の形もみな違いました
ヌーヴェルヴァーグアクアレールが
とても好きなのですが
好みの感じのはまだありませんでした
ヌーヴェルヴァーグすみれの革命を
ひとポット選ばせてもらい
お迎えしてきました
↓
忙しい中出来るだけ急いで
本店に入荷しているヌーヴェルヴァーグを
取りに行ってもらったのに
ひとポットだけしか選ばなくて
少し申し訳なかったです
でも綺麗な色
お顔も整っています
この辺ではもう一軒
佐藤園芸さんのビオラを
取り扱っている園芸店があります
そこにもダメもとでまた行ってみました
入荷はする予定だそうですが
今年は遅れているそうでまだでした
(毎年今年は遅れてるって言われる気がする)
ビオレッタの新しいポットが増えていました
↓
↑
ビオレッタ ダンサーズハイ
↓
とてもしっかりとした株です
ひと株で植えてもよさそう
カゴに入れてみました
↓
*可愛いです*
また手の調子が悪くて
植え付けは出来ませんでした
ここのところ毎日2時間残業をしています
やってもやっても作業の終わりが見えず
忙しいです
CM母指関節症と
手根管症候群か変形性関節症だと思う
指を酷使しすぎです
箸より細い棒をひたすら数え
(トータルすると何千、何万本と数えています)
マイクロメーターで径を測り
輪ゴムで束ねる作業を
延々と繰り返す仕事です
仕事を教えていた後輩が夏に突然退職し
また私がその作業することになり
手の痛みがぶり返してきました
(後輩がその作業していた数ヶ月で
私の手の調子は回復してきていました)
夏以降に入ってくれた派遣さんに
作業を引き継いで
私の作業内容を変えてもらう方向で
考えています
普通に日常生活を送れる手に戻りたいです
今シーズン初めてビオラを買いました
私のビオパン祭りは昨日やっと開幕しました
まずはビオレッタ
今年は順調に入荷したようです
(欲しくても園芸店に入荷しなかった年もあったり
遅くに入荷しても種類が選べなかった年もあり
今年はそんな意味で順調です)
爽やかなカラーのビオレッタ
↓
どのビオラも可愛くて選ぶのに
売り場のワゴンの周りを何周回ったか・・・
グレーというか
ラベンダーというか
微妙なカラーが混ざったイエローは
外せません
同じカラーでも出来るだけ丸顔のビオラを
選びました
↓
文句なしにかわいい
ピンクとイエローのビオレッタも
↓
ビオレッタの隣には
ジョリージョリが並んでいました
↓
↑
レインボーカラーのビオラをチョイス
↓
少し濃いカラーの小粒なお花のビオラも
チョイス
↓
別の園芸店では
見元ビオラが並んでいました
ふわふわ金魚ちゃんの中でも
しっかりしたお顔のものを選びました
↓
同じふわふわ金魚ちゃんでも
同じお顔の子はいないんですよね
みな微妙に色や花の形が違います
真っ直ぐわたしを見つめてきた
つぶらなタヌキあずきもお迎えしました
↓
とっても小さな花です
丸顔であずき🫘みたいなタヌキみたいな…
↓
HCで花日和さんのティアードも買いました
↓
↑
花日和さんのビオパンは
横に広がりがちな特徴があって
このティアードも花首が長くて
横に広がりそうな感じの株です
↓
メゾンドビオラの
公爵令嬢のフリルが強いポットもひとつ
↓
↑
花が咲いていて好みの花の株を選べるのが
通販と違っていいところです
↓
寄せ植え用に
リーフ類もいくつか買いました
また順次postしていきますね
今日な庭師さんに来てもらい
庭木の剪定をしてもらいます