今年はビオラやパンジーを
多めにハンギングにします
夏の間スーパーベナアイストゥインクルを
ハンギングにしていたこれ

乾燥し易く頻繁に水切れし
水やりが大変だったので
内側にビニールを入れることにします

穴は底にだけ直線的に開けました
↓

ビニールははみ出したところをカットし
土を入れたら土の中に端を押し込めば
見えなくなります
成長のいいシエルブリエをおひとりさまで
↓

イリスプリエールも先日ウォールナット色に
ニス塗りしたハンギングにおひとりさまで
↓

こんな配置でどうかな?
↓

まだ川越ROKAさんのビオラは
ポットのままですが…

ロカハーツオリジナルビオラ
ペルトロニー交配 パープルクリーム系
↓

今日もまた雨で植え付け待機苗がいっぱい…
明日は植え付けられるかな?



早めに植え付けた
華あられはこんなにもりもりになりました
↓

*
*
*
さて先にプランターに寄せ植えにした
シエルブリエは正面からだと気付きませんが
↓

真上から見るとフリンジ紫ケールが
巨大化しています
↓

真上から見るとほぼケールのプランター笑
暖かい日が続き大きく育ちました
シエルブリエも成長したんですけどね
↓

植え付け時はフリンジケールも
こんに大人しかったのですが
↓

大きく育ってしまいびっくりです
↓

でも細かいフリフリが綺麗です

このままいくか寄せ植えし直すか考え中
↓

玄関前のマルバノキ
↓

紅葉と花が同時です
枝に紅い星みたいについているのが花

いつも12月頃に花が咲きます