3月〜6月までの春の花を集めて
春の寄せ植えを作りました
ローダンセマムムーン

コンパクトなローダンセマムで
ムーンの中でもピンクのポットに入っている
オレンジっぽい株を選びました
↓

数軒のお店でこのローダンセマムムーンを
見ましたが
咲き始めがアプリコット色の株や
イエローの株がありました
(ポットの色も違いました)
個体差なのかな?
咲き進むと花色が白に変化します

デージー
↓

デージーは一年草で
いろいろな品種があります
丸いポンポンみたいな品種を買いました
↓

そしてゲブラナガトヨさんの
新品種のネメシア
BOSS作出の

フェアリーマーブルピンク
甘い香りがします

ピンクのストライプが入る
世界初のネメシアだそうです
↓

黄色い蛍みたいな花の花ほたる
↓

黄色い花は春のイメージです
↓

水のやり過ぎに注意が必要みたい
今回お迎えした春の花は
チロリアンデージー以外
みな乾燥気味が好きな(高温多湿が苦手な)
植物でした

ワイヤープランツスポットライト
↓

斑入りのワイヤープランツです
ローダンセマムムーンと組み合わせるつもり
↓

やっぱり欲しくなるヒナソウ
↓

小花が可愛い💕
↓

このカゴに寄せ植えしたくて
好きな花苗を選んで買ってきたのですが
↓

可愛すぎる・・・

花が多すぎてとてもカゴに収まらない・・・
ナチュラルギャザリングで
寄せ植えしようと思ってのですが
カゴはやめて
この丸い大きな浅鉢にしようか?
↓

とりあえずポットごと入れてみました
↓

次回に続く・・・↓