
日が長くなり仕事から帰っても
まだ庭に日が当たっています
ネモフィラたちがキラキラしています

今日は4月並みの気温になるそう

クレマチスシロタカのつぼみ
↓

開花が待ち遠しいです

クレマチス華川
↓

クレマチス花園
↓

残していた旧枝からは
細すぎて芽が出ませんでした
今年伸びる枝を育てよう
ラナンキュラスラックスハリオス
↓

ラナンキュラスラックスアリアドネ
↓

ハリオスとアリアドネの球根が
混ざってしまい
複数の鉢で一緒に咲きそうです
↓

先週末にクレマチスマンジュリカの
植え替えをしました
何年も同じ鉢で育てていたものです
花つきが悪くなったと思ったら
根腐れしていました
↓

素焼き鉢だったのに
根がこんなに溶けています
水のやり過ぎです
↓

溶けた根を取り除き
根全体にソフトシリカミリオンの粉をまぶし
排水性のいいローズガーデンポットに
植え替えました
↓

土もサーッと水が染み込まれていく
排水性のよい土にブレンドしました
ローズガーデンポットは
底が上底になっていて
スリットと穴だらけなので
今度は根腐れしにくいと思います
ティタティタ
↓

ベロニカオックスフォードブルーも
咲き進んできました
↓

春はうきうきしますね