昨日は暖かでしたね
風はとても強かったですが…
バスケットのビオラマーブルの寄せ植え
お昼に家に帰ったら
水切れで倒れていました
これからは水切れ注意の時期です
ハンギングやカゴ寄せは
風も強いと余計に乾くのが早いですね
フリズルシズルとコライユの寄せ植え
↓
やっと花数が増えて来ました
オタフクナンテンの赤が綺麗
ティタティタの黄色のおかげで余計綺麗です
↓
ネモフィラインシグニスブルー
↓
マキュラータとスノーストーム
↓
ラナンキュラスラックスエリス
初めましてのお花です
↓
ハイブリッドラナンキュラスセイレン
↓
まだつぼみが固そうです
クラッスラ属を多く入れた寄せ植えの
長く伸びたワテルメイエリーの花が可愛い
↓
昨日は注文していた竹箒が届きました
職場の外掃除用です
新工場が出来て土間コンクリートを敷き
新しくアスファルト舗装をしました
雨が多い時にトラックが出入りしたので
土間コンが小石だらけになっていました
加藤伝蔵商店のを注文したのですが
HCのよくある安い竹箒と違い
腰が柔らかで掃きやすい竹箒でした
とても広いスペースを掃いたので今日は
二の腕が筋肉痛です
昨日は子供が腰が痛くて血尿が出たと言うので
病院に連れて行きました
多分尿路結石
水分を多くとって自然に出てくるのを待つそうです
かなり痛そうで可哀想でした
食事に気をつけて水をたくさん飲ませることにします