
スイセンやチューリップに続き
ユリの球根からも力強い芽が出てきました
ミニスイセンティタティータは
咲き終わりお礼肥えをしました
今年は八重咲きニホンスイセンは
葉ばかりで花がつきませんでした
肥料不足か日照不足かな?
とりあえず置き肥をしておきました
今はスイセンタリアが3箇所で咲いています
去年大きな球根を買い
シラキの株もとに植えたタリアが
最後に咲き出しました
↓

香りスイセンタリア
↓

タリアはひと茎にふた房の花が咲くと
思っていましたが
よく見たらシラキの株もとに植えたタリアは
3房の花が咲いていました
今まで毎年咲いていたタリアは
ジューンベリーの株もとに植えましたが
ひと茎にふた房の花です
↓

去年の球根の植え付け画像
ジューンベリーの株もと
↓

これに比べてシラキの株もとに植えた球根は
新しく買ったもので
球根の大きさが2倍くらいありました
↓

草丈は変わらない高さですが
花が3房ずつつきました
↓

・*・*・*・*・
職場のプランター活動で作った
ギャザリングバスケット寄せ植え
↓

宿根イベリスは花が終わってきたので
いったん切り戻しました
プリムラジュリアンがまだ咲いています
↓

気温が高くなって一日中日が当たる場所では
ジュリアンがもたなくなってきたので
朝だけ日が当たる東向きの
工場の大扉前の柱に掛けています
ウッドフェンスの多肉やビオラたち
↓

ビオラファルファリアと
ナラフラセレクションズの寄せ植え
↓

もりもりでまだ咲いています
花がいっぱいで花殻摘みも毎朝忙しいですが
職場の女子たちもお手入れに慣れてきました
カスミソウと
見元ビオラと恋みやびのプランター
↓

カスミソウは冬の間も傷むことなく
ずっと咲き続けてくれました
軒下でもないのに丈夫でびっくりです
チキンネットで土台から作った
多肉リース
↓

ミニ巾着袋寄せ
↓

三日月バスケット
↓

年度末の大棚卸しが終わって
忙しさが落ち着いた来月あたりに
職場のプランターも
初夏の花に植え替えるつもりです