
3月下旬になり
シンボルツリーカツラの木の
新葉が出てきました

ハート型の柔らかな丸葉
枝ぶりがしなやかで女性的な雰囲気の
落葉樹です
我が家のシンボルツリーは
去年庭師さんに剪定してもらい
すっきりした枝ぶりになっています

2014年5月に
大きく成長し過ぎないように
株立を植えもうすぐ9年になります

*
サブシンボルツリーはアオダモ
南側の一番西の端に植えています
アオダモは白いふわふわした花が咲きます
一週間前の花芽
↓

6日ほど経ち
枝先の花芽が解けてきました
↓

白い花が咲くのは来月始めかな?
また経過をアップしていきますね
↓

アオダモは
去年8月に庭師さんのところから掘り上げて
我が家に戻ってきましたが
その時は葉が焼けチリチリになっていました
枯れないように毎朝晩に水やりを続けて
秋には狂い咲きしたアオダモ↓
春になって芽が動き出しほっとしています
庭リニューアル前の2021年4月上旬の記事に
アオダモの開花の様子がありました↓
*
スイセンタリア
↓

ちょうど開花時期が長雨で残念

ヒメウツギとネモフィラペニーブラック
↓

テラスの早咲き大輪系クレマチスたち
↓

開花が待ち遠しいです
