雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

シックな寄せ植え

2018年11月15日 | ビオラ&パンジー

今期一番のお気に入り
松原園芸さんのビオラ
ファルファリアNO22
もうひとつ寄せ植えを作りました



使ったのは色幅のある
ファルファリアNO22の中から選んだ
この右側の濃いワインレッドのビオラ↓




寄せ植えにする苗と鉢をいくつか
組み合わせてみます↓



寄せたい苗が多いので
上の↑ボールプランターはやめて
ひとまわり大きなテラコッタ鉢にし
苗もひとつ減らしました↓



バーガンディカラーの常緑低木
ロフォミルタスマジックドラゴン
一番奥に

中央に主役のビオラを

左脇に常緑のロータスブリムストーン

右脇に斑入りワイヤープランツ
スポットライト

手前に
シレネユニフローラドレッツバリエガータを植え込みました

常緑のワイヤープランツスポットライト
苗をふたつに株分けして使いました↓



ビオラファルファリアを買った園芸店で
ロータスブリムストーンも一緒に
買ったのですが
レジで
これはマメ科なので根は崩さず
植えてください
とアドバイスをもらいました

こんなちょっとした心遣いが
(HCで買う時と違って)嬉しいですね

寄せ植え用に苗は色々揃えました
ロータスブリムストーンはこれ↓



マメ科の耐寒性常緑低木の
ロータスブリムストーン
ふわふわの綿毛に覆われた
シルバーリーフで枝先が明るいクリーム色



横に広がるように伸び
寄せ植えに入れると
ふわっと明るい印象になります

刈り込みに強いので
伸びたらカットすれば
再びクリームイエローの新芽が出てきます

主役のビオラは
松原園芸さんのファルファリアNO22



色幅のある数苗の中から選んだのは
黒にも見える深く濃い赤紫色で
白い縁取りのあるフリル咲きビオラ

花の大きなパンジーよりも
このくらいの大きさのビオラが好きです



手前に枝垂れさせる
シレネユニフローラ
ドレッツバリエガータ

耐寒性常緑多年草で
風船のようなつぼみをつけ
白い花も咲きます



シレネユニフローラ
ドレッツバリエガータ
の過去記事は
こちらを見てね

冬の寄せ植えで気をつけていることは
耐寒性のある品種を選ぶこと
常緑のカラーリーフを入れること
苗と苗を密に植えないようにすること
(春になるとモリモリに成長します)
などでしょうか?

このビオラはひと株でも
この素焼き鉢いっぱいに成長し
こんもり育ってくれるはずですが
今回は単体植えよりも他の植物と
合わせてみたくなりました

もう少しお花を楽しんだら
ビオラもピンチしようかと思っています

昨日からちょっと寒くなってきました
来週は気温が低い日もあるらしく
冬支度に入ります

耐寒性のないペチュニア、カリブラコア
ネコノヒゲニチニチソウなどは
冬越しさせるために
夜は室内に取り込み始めました

今年はあまり欲張りすぎないように
冬越しさせる苗は数を絞りました

地植えしたい苗もまだ多数残っているので
それを植え付けたら
今度はチューリップの球根の
植え込みをしたいと思っています

週末のお天気が心配です

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

霜月に咲くクレマチスとお気に入り寄せ植え

2018年11月14日 | クレマチス

先週の土曜日は気温が平年よりかなり
高かったこともあり
ずっとつぼみのままだった
クレマチス 流星が咲き出しました



気温が低めだとクレマチスの花も
長持ちします

咲き始め↓



ゆっくり時間をかけて
開いていきます↓



こんな11月に咲くクレマチスも
またいいなぁと思います



何日もかかってしっとりと
咲いてきました



流星のとなりの白いつぼみは
クレマチス 淡墨です↓



流星はひと枝ふた枝ですが
淡墨はたくさんの枝につぼみが
ついています↓
流星は紫色のつぼみ淡墨は白いつぼみです


淡墨のつぼみ↓
今月中には咲きそうです


強剪定出来るクレマチスは
1番花〜2番花
2番花〜3番花のタイミングで
強剪定後に鉢増しし追肥を施すと
見違えるほど艶々の新枝が芽吹いてきて
たくさんの花を咲かせてくれます

今は大きな鉢でも
素焼きの26cmロングポットなのですが
これ以上大きな鉢になると重くて
ひとりでは植え替えが出来そうにないので
春の植え替えシーズンに
素焼き鉢からプラ鉢に変えて
鉢増ししようか迷っています

クレマチスを育て始めて
来年は4年目を迎えます

育てるのが容易な新枝咲きメインで
育てている品種も30品種くらいに
増えました(冬咲きの品種はないです)




クレマチス キャロライン



たったひとつだけの花ですが
長い間咲いています


先々週の日曜日につぼみが
ほころび始めました↓



薄ピンク地に濃いピンクの筋が入る
和風にも洋風にも合うクレマチスです



咲きすすむにつれ
薄ピンク地が白っぽくなっていきます



濃い筋が淡いピンクに変わりながら
もう10日ほど咲いています



後ろにぼんやり写っているのは
オベリスクからトレリスに伸ばした
淡墨のつぼみ↓



この淡墨は12月に咲きそうです



クレマチス テッセン



新旧両枝咲きのクレマチスです

高温多湿が苦手で
夏は立ち枯れしてお休みしていましたが
秋になって元気を取り戻しました



夏に剪定しても秋に3番花が咲かなかった
新枝咲きのクレマチスもあったり
新旧両枝咲きでも
立ち枯れリセットされても
冬になってから咲くクレマチスもあったり
育てるのがとても面白いです



春〜秋咲きのクレマチスは
冬は地上部が枯れるので
寒肥を施して時々水やりをするくらいで
しばらくお休みです
(フォステリー系のクレマチスは常緑です)

今年は思いがけず
11月12月と花が咲いてくれ
株が充実してきたのを感じます

・*・*・*・

最後にお気に入りのビオラの寄せ植え↓



ビオラ ファルファリアNO22



ほんとに綺麗



ビオラの寄せ植えは
テーマカラーを決めて
このほかにもいくつか作りました
またアップしますね

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

リピ買いおすすめビオラ〜シュシュの約束〜とベロニカオックスフォードの挿し芽

2018年11月13日 | ビオラ&パンジー

去年初めて植えて
とっても気に入ったビオラ

見元園芸さんのオリジナルビオラ
シュシュの約束

去年地植えした
シュシュの約束↓過去画像



小輪多花性の丸弁のビオラです

こちらは去年の鉢植え↓



ラベンダーブルーとホワイトで
暖かくなると紫色が強くなります



今年春の画像↓
青い小輪の花の
ベロニカオックスフォードブルーとの
相性がとてもよかったので
今年もここに植えることにしました




ギュギュッと詰まって
一斉にこっちを向いて
咲いてくれます↓



こちらは鉢植えの春の様子↓



より暖かくなって満開の鉢植え
今年の春の画像↓



小輪なので
目立たないかなと思いましたが
そんなことはなく
非常に花つきがよく
コンパクトにまとまります

東側石積み花壇の
通路になっているこの場所には
草丈低くまとまる
シュシュの約束がぴったり↓



・*・*・

今年も植え付けました
苗をポットのまま置いて配置を決めて↓



東側石積み花壇の全体はこんな配置↓



定植しました↓
シュシュの約束(左)・ミステリアスバニー(右)


シュシュの約束
摘芯しなくてもすでに枝数多く
茎を横に広げるだけでOK↓



植え付け翌日には
のびのびと花茎を上げて
かわいい顔を見せてくれました↓



植え付けの時伸びすぎて邪魔になった
ベロニカオックスフォードブルー
カットしました↓



株もとはここ↓



伸びた古い枝には翌春になっても
花があまりつかないそうなので
カットしました

数節ずつに
カットして挿し芽にしようかと思います↓



オックスフォードブルーの挿し芽は
ちょっと時期が遅いかとも思いますが
以前ブロ友さんが12月に挿し芽をすると
ブログに書かれていたので
やってみることにしました

またその様子はいつかアップします

シュシュの約束
見元さんのビオラの中でも
徒長しにくくコンパクトにまとまります

見元さんのビオラは
極端に色幅が広いものが多いのですが
これは色幅がそれほどでもなく
安心して買えるおすすめの小輪ビオラです

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ビオラ摘芯と大きくなぁれおまじない

2018年11月12日 | ビオラ&パンジー

たくさん買い込んだビオラを
植え付けました

先週一週間は例年より気温が高い日が続き
ビオラも徒長気味になりました

植え付けるついでに
摘芯もすることにしました



・*・*・*・

先ずは
東側石積み花壇↓



この場所は冬〜春にかけて
夕方、傾きかけた陽射しが
後ろから差し込んで
キラキラと輝く場所です

夕陽が似合いそうな
プレミアムビオラの
コリーナ テラコッタ
植え付けることにしました

ビオラ コリーナ テラコッタ
高温期は黄色が強い発色で
寒くなると暖色系の濃い色に
変化していきます

冬の間もよく咲いて
剛健で育てやすく
5月頃まで咲き続ける品種だそうです



先月末に買った苗なので
少々徒長気味です
地際のわき芽が出ている節の上で
カットしました↓



地植えします↓



大きくなぁれのおまじないをします↓
(↑↓上下の画像を見比べてね)


このおまじないは
園芸家の金子明人先生が
YouTubeで実演されていた
パンジー、ビオラ摘芯時のおまじないです

摘芯し植え付けたら
手のひらでトントントンと
苗を上から土に押し付けます

苗が横に広がって
摘芯したことにより枝数が増えて
春には
30cmくらいのこんもりとした株になり
花がたくさん咲くそうです

花を植え付けた後
小さなポットの中で
ギュッと縮んでいた株を
開いて横に広げることは
以前からやっていましたが
トントントンと押さえる方法は
今回初めてやってみました

摘芯した後
1ヶ月ほど花のない状態になりますが
12月中旬頃にはまた咲き出します

(もうすでに植え付けてある苗を
摘芯する場合は追肥を忘れずに・・・)




プレミアムパンジーも
摘芯しました↓



節の上でカットし
大きくなぁれのおまじない
トントントンもしました



カットしたお花は
瓶に挿して楽しみます↓



週末はとてもよいお天気だったので
庭仕事をたくさんこなしました

順番にアップしていきますね

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

今年のお気に入りファルファリアとイシクラゲ退治

2018年11月11日 | ビオラ&パンジー

今年初めて出会った
ビオラファルファリアシリーズ

今までフリフリ系は
庭に合わない気がして
避けてきましたが
今年はビビッときました




昨日また連れて帰ってきたのは

松原園芸さんのビオラ
ファルファリアNO22




松原園芸さんのビオラ
ファルファリアNO16



同じNOでも
かなり色幅があり
どれにするか売り場で悩みました

ファルファリアNO22
ひとつはもう寄せ植えにしましたが↓


この下ふたつも同じNO22です↓



赤紫色〜青紫色まで色幅があり
ギザギザしたフリフリに
白い糸ピコティ模様・・・



大きすぎず小さすぎずの
花の大きさ



とても気に入りました

・*・*・*・

金曜日に雨が降り
雨上がりの土曜日に
駐車場のグランドカバーに
繁殖したイシクラゲ退治をしました



噴霧器を使い
イシクラゲに効くというコケそうじ
薄めて噴霧します
(よく売られているコケ落としはイシクラゲには
効かないそうです)


水はけの悪い
物置で日陰になるここが
一番増えています↓



水を吸ってプルプル↓



雨上がりで濡れていたので
通常原液を20倍に薄めるところを
10倍にしました(そう書かれていました)

イシクラゲの増殖は
以前から気になっていましたが
ほかの植物にかかると枯れるそうなので
グランドカバーの
ヒメイワダレソウ(リッピア)
枯れるのを待っていました

ヒメイワダレソウは宿根草なので
冬は地上部が枯れますが
春には芽吹いてきます


500mlのボトルを通販で買ったので
10ℓ分の噴霧液が作れます

数時間〜2日くらいで
イシクラゲが枯れてくるのだそうです

イシクラゲはカラカラに乾いた状態では
効果が出にくいそうなので
雨の後か水を撒いて
水分を吸った状態にして
コケそうじを噴霧します

効果が見られない場合は
2回目を噴霧します

また様子をアップしますね

ー追記ー
コケそうじその後の記事はこちらを見てね


駐車場のグランドカバーの過去記事は
こちらを見てね


今日はビオラを植え付けます

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

パンジーとビオラ&ラナンキュラスの芽出し

2018年11月10日 | ビオラ&パンジー
昨日は雨の1日でした



ふんわり優しい色の
プレミアムパンジー



植え付けてすぐ
カタツムリに気に入られてしまいました

花びらを次々食べられてしまい
カタツムリ退治の青い粒々を
撒いていますが効果はあんまり・・・



パンジーの近くに
発芽したばかりの
ネモフィラインシグニスブルー
移植しましたが
翌日には食べられてしまいました



もう一度ネモフィラを
植えてみました
(今度は食べられませんように)

雨が降ったので
こぼれ種からの
たくさんの発芽がみられます↓



小さなふたばはリナリア
大きめのふたばはニゲラかな?

・*・*・

先月末に冷蔵庫で球根を戻し
植え付けたラナンキュラスラックス



球根から芽が出てきました(丸の中)
(まわりの小さな発芽はこぼれ種からの一年草です)

ふた鉢植え付けたうちのひとつです↓



ラナンキュラスの球根を
戻したのは初めてだったので
ホッとしています
関連記事はこちらこちらを見てね

今年春の画像
ラナンキュラスラックス アリアドネ


昨日のお天気番組で
来年は暖冬になる確率が
高いと言っていました

ガーデニングにとっては
ありがたいことかなぁ

今年は氷点下の予報が出る度に
毎晩多肉に不織布の
掛け布団をかけていました
関連記事はこちらを見てね

来年はやらなくて済むなら
楽なんだけどなぁ・・・

・*・*・

雨の中のヘンリーヅタ



カシワバアジサイ
コバノズイナ



雨が降ると
落ち葉がたくさん落ちてきます

シンボルツリー
カツラの木の下では
キャラメルの甘く芳ばしい匂い・・・
(雨の日は落ち葉の匂いをより感じます)

去年と違うのは
今年は紅葉後に落葉するより先に
台風の塩害で葉が散ってしまったこと

去年の落葉シーズンは
毎朝カツラの木の下での
大量の落ち葉掃除がルーティンでした

・*・*・

ビオラ こうめももかの寄せ植え



やっぱりビオラはかわいいです



夏のペチュニアも綺麗ですが
私は冬のビオラが好きです

今日はよいお天気なので
HCめぐりと
待機苗たちの植え付けと
いろいろやりたいと思います

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

栄養系アリッサムとネコノヒゲ&11月に咲くクレマチス

2018年11月09日 | 多年草

寄せ植えのビオラ



綺麗



ユーフォルビア ブラックバード
ステキな葉色です↓



栄養系のアリッサム↓(・・・多分)



去年か一昨年
普通のスイートアリッサムより
ちょっとお高めの苗を買いました

レジで店主さんに
これは栄養系のアリッサムだから
と言われました

栄養系ってなんですか?
と尋ねると
種で増えるのではなく
挿し芽で増えるもののことだそう

種が出来ないってことだから
これは宿根したアリッサムって
ことになります↓






夏の間ネコノヒゲがあった
東側石積み花壇です↓



過去画像↓今年7月
中央がネコノヒゲ


ネコノヒゲ


ネコノヒゲは非耐寒性常緑多年草で
耐寒性は10℃くらいまでなので
寒くなる前に掘り上げました

切り戻して
寒くなったら室内に取り込むため
鉢植えにしました↓



大株に育ったので
茎は木質化してカットするのに
力が要りました

ネコノヒゲを抜いて
空いたスペースにチューリップの球根でも
植えようかな?



こうして少しずつ
夏花壇から冬〜春花壇に
模様替えしていきます

先週末に定植した
ネモフィラ マキュラータ



のびのび大きく育ち始めました

まだ植え付ける苗は
こんなに残っています↓



これ以外に種まきトレーのままで
ポット上げしていない
種まきアイスランドポピー
ネモフィラインシグニスブルー
千鳥草 ザ・ブルーがあります

あとチューリップや水仙も・・・

・*・*・*・

クレマチス キャロライン



9月に苗が届き鉢植えにする時に
強剪定し
ついでに試した挿し木は
失敗(関連記事)しましたが
その後新芽をどんどん伸ばし
花を咲かせました

一輪だけでも今年中に
花が見られてラッキーです



クレマチス テッセン



先月下旬から咲き始めました
11月にも咲いてくれるクレマチス

テッセンは夏はダメダメでしたが
晩秋にこんなに咲いてくれました

同じフロリダ系クレマチス
淡墨



つぼみはまだとても小さいです
咲くのは12月?

こちらもフロリダ系クレマチス
淡墨



つぼみがたくさんです



今日は雨で
明日は夏日になりそうなくらい
気温が高くなる予報です
そろそろ咲いてくれるかな?

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


苗40ポット植え付けました

2018年11月08日 | 多年草

日曜日の雨以来
曇りや雨でやっと昨日晴れました



植え付け前の苗たち



眺めているだけでも
うきうきします

・*・*・*・

週末に種まき苗など
上↑の画像以外の宿根草、一年草など
40ポットほどの苗を植え付けました

BEFORE↓


苗を置いて配置を決めます↓



AFTER↓



ここには
後方に背の高くなるホリホック
ジギタリス

一番手前にネモフィラ
スーパーアリッサムフロスティナイト

その中間に
センリセ(こぼれ種)や勿忘草
千鳥草
西洋オダマキ(こぼれ種)
プレミアムビオラ



画像左中央の紫の花
アンゲロニア
耐寒性がないので
今月までで抜くつもりです

植え付けるのに土を掘り返したので
雨の後こぼれ種から
いろいろ発芽しています

多分一年草のリナリアニゲラ
オルレアだと思います

今はまだスカスカで
土が見えているこの場所ですが
春になると怖いくらい茂って
<わっさわさ>になります

イエロー〜クリーム〜サーモンピンクと
ブルー系+ホワイトの花が咲く
コーナーになる予定です

・*・*・

東南角のシラキの株もとも
一新しました

落ち葉が溜まり
カタツムリのすみかになっていた
石積み花壇縁取りの
ゼフィランサスを全部抜きました↓



すっきりしたところで
ネモフィラポピービオラの苗を
植え付けました↓



ビオラひよこももか



花つきがいいももかシリーズのビオラで
明るく可愛いひよこ色(*^^*)

ももかシリーズのビオラは
ももか(百花)の名前のように花上りがよく
高温期でも徒長しにくく
株姿よくコンパクトにまとまります

水仙を植え込んである場所を
少し避けて植え付けました↓



ひよこももかの手前には
ベロニカオックスフォードブルー
があるので春には
明るい黄色に鮮やかなブルーの小花の
共演になる予定↓



・*・*・

玄関前の植え込みも
リニューアルしました

BEFORE↓


AFTER↓


毎年綺麗な紫色の実をたくさんつける
コムラサキシキブ(右奥)は
台風の塩害で無惨な姿になったので
早めの剪定を済ませ
大きくなりすぎる庭藤(マルバノキの株もと)を抜きました

抜いた庭藤
土がカラカラに乾いていたので
楽に抜けました


庭藤は地下茎を伸ばして
離れた場所からも出てくるので
少々厄介でした

植え込みの縁取りにしていた
ゼフィランサスは全て抜きました
土がカラカラに乾いていたので
楽に球根が抜けました

すっきりしたところで
苗を並べて配置を決め↓



苗の植え付け↓


奥から手前(画像上から下)に向かって
ギリアトリコロール
ジギタリス
ポピー・勿忘草・ネモフィラ

植え付けました



こっちも苗を並べて↓



宿根している西洋オダマキの隙間に
ジギタリス
手前にネモフィラ・勿忘草
を植え付け↓



嬉しい発見もありました
クリスマスローズ
こぼれ種から発芽していました↓


無事に育ってくれますように・・・



↑この玄関前の植え込みは
交差点の角で花殻摘みなどの作業が
交通の妨げになるので
ビオラなどは植えません

春までお花がないのも寂しいので
週末にスイートアリッサムくらいは
植えようかな・・・


まだ種まきからの苗など
育苗中の苗がたくさん残っています
また今週末に植え付ける予定です

・*・*・*・

作ったばかりのビオラの寄せ植えふたつ



お日様の光を浴びて
嬉しそう(*^^*)



昨日は少し暑く感じるほどでした
あまり暖かいとビオラは
徒長しちゃうのでほどほどに
暖かい気温が嬉しいです

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


ゲブラナガトヨ&見元園芸さんのビオラ

2018年11月07日 | ビオラ&パンジー

昨日は1日雨でした
週末に苗をたくさん植え付けたので
カラカラの庭には
恵みの雨になりました

週末に買ってきた
ゲブラナガトヨさんのビオラ↓
3種類


毎年買って地植えにしている
ゲブラナガトヨ
ミステリアスシリーズ
ミステリアスバニー



綺麗なブルーに惹かれます

ゲブラナガトヨさんのビオラの中では
花がやや大きいタイプです

春まで長く咲きますが
何回か切り戻しをします

去年の春の画像
多肉の虹の玉スイートアリッサム
ミステリアスバニー


今年1月頃の画像
ミステリアスバニー


今年4月頃の画像
チューリップの左下のビオラが
ミステリアスバニーです↓


霜が降りる前に地植えし
何度かピンチしながら大株に育ち
春にはたくさんの花を咲かせます


ゲブラナガトヨ
チュニチュニシリーズ
カスタードブリュレ



優しい色合い
ピンチなしでも
こんもりたくさん花を咲かせます

今年春の画像
カスタードブリュレ



ゲブラナガトヨ
チュニチュニシリーズ
ハニーマスタード



目をひくマスタード色のビオラ
ピンチなしでもこんもり咲きます

今年春の画像
ハニーマスタード


以上3種類
去年と同じ品種をリピート買いしました
(去年はステラブルーも買いましたが
冬になっても春になってもブルーの色は出ず
今年は買いませんでした)


・*・*・*・*・

見元園芸オリジナルビオラ
どうぶつシリーズ↓
3種類買いました


ピンクコアラ



丸弁のコアラ顔の可愛いビオラです



うさぎのリグレ



やや大きめの花
株からぴょんぴょん飛び出したように
花が咲きます

少し暴れ気味かな?


桃色レジーナ
色幅のあるたくさんの株の中から
一番桃色っぽい苗を選びました↓



フリフリの大輪のビオラです

見元園芸さんのビオラは
毎年買っていますが
小さな苗からとっても大きくなって
たくさんの花を咲かせるので
とても楽しみです

この3種類は今年初めて買ったので
過去の参考画像はありません

去年買ったお気に入りのビオラは
こちらを見てね
シュシュの約束
おしゃべりリリー
ハリーの冒険
こぐまのアンアン
胸キュンアイリーン
夢見るミルフィーユなどを
紹介しています


・*・*・*・

雨の中
クレマチス キャロライン
咲きました↓



クレマチス キャロライン



秋に通販で苗が届き
ルーシーがひと足先に咲き出し
遅れてキャロラインが咲きました

・*・*・

まだかまだかと開花を待っている
フェンスのクレマチスは
いつ咲くのでしょう?↓



クレマチス 淡墨流星です
もう寒くなる一方ですが



このいっぱいのつぼみは
ちゃんと咲いてくれるかしら?

例年より気温が高めという
この1週間のうちに咲くといいな・・・

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

もうひとつビオラの寄せ植えを作りました

2018年11月06日 | ビオラ&パンジー

ビオラの寄せ植えを
もうひとつ作りました



寄せ植えに使った苗はこちら↓



左上から時計回りに
ヒューケラヒューケレラ キモノ
ビオラ ファルファリアNO22
ベロニカオックスフォードブルー
スイートアリッサム
ベロニカミッフィーブルート

寄せ植えの主役のビオラは
先日買った
ファルファリアシリーズNO22
この右側の苗↓



松原園芸さんの
アンティークビオラです
フリル咲きで花あがりがよく
こんもりした株から
花がひょこっと飛び出すように咲きます

赤紫色〜青紫色まで色幅が広く
白い縁取りの糸ピコティの模様が入ります



寄せ植え右サイド枝垂れる系の
ベロニカオックスフォードブルー
庭から少し抜いてきました

這い性の
耐寒性常緑多年草で
低温で銅葉に変わります
春にブルーの小花が咲きます
・・・・・・・・
※去年春の画像↓
地植えの
ベロニカオックスフォードブルー

・・・・・・・・

寄せ植え手前中央には
小花がこぼれるように咲く
スイートアリッサム
ピンクとクリームのミックスの苗です

左サイドには枝垂れる斑入りの葉の
ベロニカミッフィーブルートを↓





昨日の記事の寄せ植え(左)と一緒に
南東の角に並べました↓



中央奥の背の高い鉢植えは
ユーフォルビア ブラックバード



耐寒性常緑多年草です
冬に向かって葉が濃い赤紫色に
変化していきます



このユーフォルビア ブラックバード
挿し芽で増やしたものです
関連記事はこちらを見てね



画像中央下の鉢植えは
ミリオンベルピーチマーブル
(春〜秋のお花です)

もうこの鉢にビオラを植えたいのですが
まだ綺麗に咲いていて
植え替えられずにいます



ミリオンベルピーチマーブル
耐寒性はないので
冬越しさせたければ
室内に取り込みます

よく見ると
株もとに発芽しているものが・・・



ミリオンベルピーチマーブルの種が
こぼれたのでしょうか?
この発芽した苗をポット上げして
窓越しに日の当たる室内で管理し
来春に繋げようかな?

・*・*・*・

週末に買った
ゲブラナガトヨさんのビオラと
見元園芸さんのビオラは
(関連記事はこちらを見てね)
寄せ植え用というより
単体でも株張りがよくて
たくさん花が咲くので
ひと鉢にひとつの苗で
植えたいと思っています

まだ春からの花が綺麗に咲いていて
鉢が空いていなかったり
新しい土がなかったりで
植え付けていません
またアップしますね

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ビオラの寄せ植え

2018年11月05日 | ビオラ&パンジー

ビオラ、勿忘草、ジギタリス、ポピーなど
買ってきた苗と種まきからの苗を
40ポットほど植え付けました

地植えの様子はまた次回にして
今日はビオラの寄せ植えから・・・

ボールプランターの前に
苗を並べて配置を決めて↓



こうめももかが主役の
ビオラの寄せ植えです

買ってきてからずっと
苗トレーで待機していたこうめももか



こうめももか
花つきのよい
ももかシリーズ≫のビオラで
アンティークな小梅色が大人可愛く
花姿よくコンパクトにまとまるビオラです

ひと株で色のバリエーションがあるので
小梅色のグラデーションが楽しめます

お店に並んだ
いろんな色みのこうめももかから
一番濃い色の苗を選んで買ってきました

買ってきたばかりの時(下↓画像)より
また大きくなりました



ヒューケラ ソムリエコレクション
バックに
中央にこうめももか
手前に枝垂れる
シレネユニフローラドレッツバリエガータ
サイドにベロニカミッフィーブルート



ベロニカミッフィーブルート
葉がクリーム色の斑入りで
低温でピンクに色づきます
春と夏にブルーの小花が咲く
寄せ植えやグランドカバーに人気の
耐寒性半常緑多年草です

去年寄せ植えに使って
寄せ植えを解体した後も
鉢植えで残していました
それを今回4つに株分けしました↓



昨日は雨が降り出す予報だったので
先ずは地植えの苗を植え付け
屋根下でも出来る寄せ植えは
最後に取りかかりました

寄せ植えが出来上がったころ
案の定雨が降り出し
ギリギリセーフ
雨の中撮りました↓



ぎゅうぎゅうに
植える寄せ植えもありますが
ビオラもシレネも大きくなるので
ある程度はスペースを残して植えました

隙間にはココヤシファイバーを
敷こうかな?と思い
夜になってセリアに買いに出かけましたが
ホワイト系のものしかなくて
ブラウン系のものは売り切れでした

一緒に買い物に行った子供が
文房具を買いたいというので
HCへ(百均のシャーペンは嫌だって)
HCでココヤシは買いました

またお天気の日に撮った
ココヤシファイバーでおめかしした
寄せ植えをアップしますね

地植えの植え付けの様子はまた次回
記録の意味も含めてアップします

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

花苗買ってきました

2018年11月04日 | ビオラ&パンジー




昨日は午前中いっぱい
園芸店、HC巡りをしてきました

ブランドビオラを中心に
12個の苗を選んできました

ピンク系↓



オレンジ系↓



紫系↓



いつも同じような色を
選んでしまう気がします

でも今年はブルー系が少なめかな

お目当ての
見元さんのビオラと
ゲブラナガトヨさんのビオラを
買ってきましたよ〜

売り場には何種類ものビオラの苗が
ずら〜っと並んでいました

特に見元さんのビオラは
同じラベルのものでも色幅があり
手に取って
こっちがいいかな?
こっちかな?と
かなり悩みました

去年はこんなにたくさんの種類が
一度に並ぶことはなかったので
選ぶのも楽しかったです
(去年は時期が多少ずれて入荷したみたいです)

見元さんとゲブラナガトヨさんの
ビオラの紹介はまた次回・・・


見元さんやゲブラナガトヨさん以外の
ビオラも買ってきましたよ


松原園芸さんのアンティークビオラ

ファルファリアシリーズNo.22



花弁がフリンジ状に波打ちフリルのよう

白い縁取りがあって
アンティークカラーでシックなビオラ

寒くなるともっとフリフリが
はっきり出るそうです

株ごとに微妙に色が違うので
複数植えれば
綺麗なグラデーションになりそう

もっと買ってくればよかったかな?

売り場にはまだたくさん並んでいました


ニュアンスカラーのビオラ
(テラコッタ)



寒さでより濃い色が出るのだそう

去年もこんな色合いの
普通の(安い)ビオラを買いましたが
期待したほど咲きませんでした

今回プレミアムセレクションとあったので
それなりに長く咲いてくれると
信じています

安くてもたくさん咲いてくれる
ビオラはありますが
中には冬はあまり咲かず春に咲いたかと思えば
徒長して崩れてしまうものもあって
長い目で見れば少々お値段のするものが
お買い得だったりしますね


レジに並んでいると
ブランドビオラをケース買いしている
ご婦人が・・・
すごいなぁ
私もあんな大人買いをしてみたい


レジカウンターに
ブランドビオラの入荷予定の
チラシがあったので
じ〜っと見ていると

今年は暑かったので
ビオラの生育が
1〜2週間ほど遅れていると
お店の方が教えてくれました

生育次第で来週末、再来週末にも
続々と入荷してくるのだそうです

これは毎週お店に
通わなくっちゃいけなくなりました(笑)

去年は通販でもビオラを買ったのですが
思った色ではなかったり
徒長していたりで
後から園芸店に並んだ
同じ品種のビオラの方が
色みや生育がよかったりしたので
今年は通販はやめました

一期一会
出逢いを大切に
お気に入りだけをお迎えします

まだ植え付けの準備が出来ていなく
夏の花を抜いたり
枯葉の掃除をしたり

空いている鉢をずらっと並べて考えたり

植え付けまでには
しばらくまだかかりそうです

読んだよ〜のクリックお願いします↓

花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

寄せ植え

2018年11月03日 | 多肉植物

去年の今頃作った寄せ植え



伸びてシルエットは変化しましたが
これはこれでお気に入りです

ちょうど1年前の作りたて↓



あと1ヶ月ほど経つと
色づいてこうなります↓

2017年12月画像


去年は多肉にはまって
リースも作りました↓



夏は休眠している多肉も
秋になり寒くなっくると
紅葉しプリプリに育ちだし
途端に脚光を浴び始めます

これから目が離せなくなる
かわいい多肉たちです

・*・*・

駐車場の奥の一角
コバノランタナ



這い性のランタナで
地面が白い花で覆われています
真冬を除き一年中花が咲いていますが
秋が一番綺麗です



耐寒性半常緑低木

小さな葉は紅葉し
霜にあたると落葉します

横に伸びた枝から根が出て
どんどん増えます

特に水やりも必要ないので
グランドカバーになりますよ

今日は毎年ビオラの苗を買っている
園芸店に行ってきます
楽しみ〜(*≧∀≦*)

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

紅葉の始まり

2018年11月02日 | 一年草

やっと週末

つい最近会社の健康診断があって
体重測定も終わったので
ほっとして もりもり食べています
(血液検査で3本も抜かれたし 食べないとね)

ストレスチェックもあって
診断が返ってくるのが楽しみです

すっかり寒くなりましたが
まだ 夏の花です



ペチュニアやカリブラコア



忙しくて花殻摘みまで
していませんが



家に帰るとこんなお花たちが
出迎えてくれて安らぎます




南東の角のシラキ



葉焼けなのか紅葉なのか
微妙ですが
朝焼け夕焼けの時間帯が
とても綺麗に見えます

コバノズイナ ヘンリーズガーネット



紅葉が始まりました


ヘンリーヅタは今年はいまいち↓




秋色のエキナセア



シュープリームエレガンスは夏色↓



モフモフ系の多肉たち↓



秋色に色づいてきました↓



猛暑も冬も越せる
丈夫な多肉ばかりです
(弱い品種は消えてしまうので・・・)



空気がとても乾燥しています
週末にはたっぷり水やりをしないと・・・

我が家の多肉は
真夏と真冬に休眠するタイプ
水やりは春と秋が中心です

・*・*・*・

育苗中の勿忘草
ホリホック ピーチズドリーム
ムーンライト



ネモフィラ マキュラータ
ギリアトリコロール



春の花苗が今年はたくさん出来たので
庭も少し変えようと思います

庭づくりを始めて5年目
イメージチェンジしようと思っています

またアップしますね

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

発芽適温と耐寒性

2018年11月01日 | 常緑中低木

ロホォミルタス マジックドラゴン



紅葉がすすんできました



フトモモ科の耐寒性常緑低木

どんどん葉が落ちて
寂しくなっていく雑木の庭

落葉しないのに紅葉する木があると
庭が一段と華やかになります

お気に入りの
トリカラーのカラーリーフ
どんどん増やしたいなぁ

・*・*・

バコパ コピアダブルラベンダー



耐寒性常緑多年草です

ホワイトも売っていたけど
やっぱりラベンダー色が好きです

プレミアム パンジー↓



先日ジギタリス ホワイトクリーム
ホリホック イエロー
植えたあたり
ここはホワイトとイエロー(クリーム)の
コーナーにしようと思っています

スーパーアリッサムフロスティナイト
オルレア
ニゲラ パピローサアフリカンブライド
ホワイトと

ブルー系の
勿忘草ネモフィラセリンセ
咲いてくるので
正確には
ホワイト〜イエロー&
ブルー〜バイオレットになる予定

・*・*・

種まきポピーをポット上げしました↓



これから間引きます

発芽が遅かったアイスランドポピー
まだ種まきトレーのままです


・*・*・

1週間前に種まきした
ネモフィラインシグニスブルー
ニゲラ パピローサアフリカンブライド



なかなか発芽しないので
室内に入れました

するとネモフィラは
一晩で発芽が始まりました↓



種まきが少し遅かったので
外では気温が低すぎたのだと思います

発芽適温、割と重要です

種まきして発芽しない原因は
いくつかありますが
そのひとつに温度があります

・*・*・*・

早くこの苗たちも植えたい↓



急に朝晩が冷え込み出したので
耐寒性のない苗は室内に入れないと・・・
冬越しのために挿し芽で増やした
八重咲き日々草ソワレ



今日から11月
本格的に庭づくりに取り組みたいと
思います

早く週末にならないかなぁ

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村