クレマチス淡墨

咲くのは来月かと思っていたら
もう咲き始めました

薄ピンクの花びらに
エアーブラシで吹いたような
ピンクに赤紫の花芯

咲き進むと淡いピンクになっていきます
↓

枝を横に横に広げて誘引しています
↓

困ったちゃんは前に倒れて枝を伸ばす踊場
↓

絡むところがなく不安定なので
プリペットに被さって欲しいとろです
クレマチスリトルボーイ
↓

ふわふわとうつむいて咲き始め
↓

咲き進むと上を向いてきます

玄関前のペチュニア妖精のチュチュ
↓

かわいいピンクの花も混じっています
花色の変化が楽しいペチュニアです
切り戻しから復活
サフィニアアートいちごシェイク
↓

濃いピンク色💕
長く楽しませてくれてありがとう
バラエティーボックスみたいな
ペチュニアとカリブラコア(たぶん)
↓

しばらくお花を買っていないので
こぼれ種からのプレゼントに感謝です
レウコフィルムフルテッセンス
↓

またつぼみがついてきました
繰り返し咲いてくれる庭木です
シルバーの葉は常緑
乾燥に強いのか西日の当たる西側の端で
よく育っています
ハイビスカスロバツス
↓

エボルブルスブルーラグーン
↓

期待したほどは広がらなかったですが
好きなブルーの小花です

子供がYouTubeでみた炊飯器で作る料理を
何を思ったのか急に作ってくれました
一人暮らしの時に使った小さな炊飯器を出してきて
まずは鶏肉料理
本当はハンバーグを作りたかったみたい
ハンバーグは一昨日作ったばかりなので
また今度にしてもらいました
ホームベーカリーでパンも焼いてくれたのですが
初めてドライイーストを使ったので
計量がうまく出来ず失敗・・・
計りの使い方を教えたので
次は成功するかな?
楽しみです