雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

ある意味充実した週末

2022年05月16日 | クレマチス
ずっと頭から離れない心配ごとがあって
先週は仕事中も考えてしまうくらい
頭の中がいっぱい

それが昨日解決しました
その話は最後に・・・

強い雨で散ってしまった花もあり
風で折れてしまった枝もあり
昨日も引き続き雨の後のお手入れ


早咲きのクレマチスは終わり
今は遅咲き大輪系のクレマチスが満開

玄関わきはホワイト系クレマチス

少し南側は赤系クレマチス

さらに南側のデッキ横は
紫系から

ピンクのクレマチスピールが咲き出し
カラフルに・・・

ピールはまだこんなにつぼみがあって
目が離せない感じです

鮮やかな花色の業平

業平は早咲き大輪系と
遅咲き大輪系の交配種ではないか・・・
と思っています
キリリとした花色花姿で
男前のクレマチスです

パステルカラーのプリンスチャールズ

ネーミングは男性だけど
少しうつむいて咲くプリンスチャールズは
ふわふわした印象で優しい雰囲気

今のお気に入りは
玄関北側の外壁に立て掛けたトレリス

手前はクレマチス ミケリテ

ここは主にビチセラ系の赤系の花を
誘引しています
玄関を出てこちら(北側)に目をやると

グリーンの壁に赤系の小花が咲いていて
幸せな気持ちにさせてくれます

ベル型の花はヴオルナ系の踊場

下向きで咲くので見上げてもかわいい

踊場はこの場所がベストかも・・・


写真をたくさん撮ったので
少しずつアップしていきますね


心配ごとが解決した件
キッチンシンクの水が排水される時の音
なんだか大きくなってきた気がしていて
ずっと気になっていました
流れが悪いわけではないけど
こんなに水が流れる音が前からしていたかな?
って気になってしまい
シンク下の排水管をとーますくんに外して
みてもらいました
管の中は油汚れで
内径が半分くらいになっていたそうです
とーますくんができる範囲で
綺麗にしてくれ元に戻しました

家を建てて8年
まだ排水管の業者による高圧洗浄をしたことがなく
メンテナンスした方がいいかなと気になり出して…

屋外の汚水点検口をいくつか開けてみました
なかなか汚れています

浄化槽のメンテナンスを依頼している業者に
電話で排水管の高圧洗浄を依頼したところ
月〜金の平日しか対応していなくて・・・
仕方ないので自分で屋内は排水管お掃除ブラシ
屋外は水筒洗い用のロングブラシで掃除しました

50度のお湯を溜めて一気に流しながら
掃除するとスッキリ綺麗になりました

年に一回は屋外の汚水点検口を開けて
汚れが溜まりやすいコーナーは
汚れを取っておくといいそうです

定期的にお湯を使い洗濯槽掃除をしている
洗濯機の外の汚水点検口のコーナーは綺麗でした
(とーますくんが作業着を洗っている
もうひとつの洗濯機外の点検口コーナーは
汚れが溜まっていたので
これを機にお湯を張り洗濯槽掃除をしました)
普段からのお手入れが大切ですね
洗面所もお湯を溜めて一気に流し
外配管をブラシで掃除し綺麗になりました
もともと流れが悪いわけでも
詰まったわけでもなかったので
業者を呼ぶほどのこともなく
綺麗になって気持ちもすっきりしました

ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

簡単更新*今朝は庭の消毒*クレマチス踊場♡かわいい景色に近づいて

2022年05月15日 | クレマチス

雨が上がった今朝
庭全体の消毒をしました
手動の蓄圧式噴霧器4ℓ
担当はいつもとーますくんです

最近買ったハッパ乳剤と
サンヨールを使いました

前回はベニカその前はトレボンだったかな?
スミチオンやスミソンやダコニール
薔薇用の殺菌剤を使う時もあります
数種類の殺虫剤と殺菌剤を
ローテンションして使うようにしています

4ℓでは足りなくて6ℓ噴霧しました
今朝は風もなく雨上がりで
消毒にはいい日でした

玄関北側の外壁
クレマチス バーバラハーリングトンと
ベル型の花の踊場が咲き出しました

ダークな赤はクレマチス ミケリテ(左)

去年ここにあった株立ちのシラカシを
抜根して新設したトレリス

思ったより可愛い景色が出来て嬉しいです
クレマチス マンジュリカも
咲いているのですが全然目立たず・・・
そこはもう少し工夫が必要かな

クレマチス ルーシー

ルーシーは新枝咲きで
枝の上の方にしか花がつきません
どう咲かせたらいいのか困っていましたが
今年はいい感じで咲かせることが出来ました

アーチの上の方に
咲かせるのが向いているクレマチスみたい

玄関の東側外壁

赤いマダムジュリアコレボンが満開で
華やかな雰囲気になりました

デッキ横から玄関まで
全てクレマチスの花で埋め尽くされています

クレマチス プリンスチャールズ

同じ色味の流星と一緒に咲いています

プリンスチャールズも枝の上の方で咲きます
やっぱりアーチ向きのクレマチスかなぁ

我が家にはアーチはないので
もう少し工夫が必要かな?
試行錯誤は続きます

昨日はホビーショーに出かけたとーますくん
今日も行く予定だったみたいでしたが
事前予約で入場は出来ても
人気のブースは人数制限があり長蛇の列で
見られなかったのだそう
今日は出かけるのをやめました

ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

雨がやんで今日は夏日に

2022年05月14日 | クレマチス
今日は静岡でホビーショーがあり
とーますくんは朝早く出かけました
コロナ禍でここ2年は中止になっていた
イベントが今年はやっと開催されました
完全事前予約制なんだとか
いろんなイベントに出向いて
写真を撮るのが生きがいのとーますくんです

私はガーデニングが趣味なので
お休みはほとんど庭にいます(笑)


玄関前で咲いている
クレマチス ルーシー


クレマチスの花の後姿も好きです
アンティーク調のピンクで丸弁の花


ルーシーが咲いている玄関前フェンスには
クレマチス メアリーローズが

マルバノキに絡まりながら
咲き出しています

メアリーローズはビチセラ系で
下向きに咲く灰みの紫色の小花です
もう少し赤みの強い
パープレアプレナエレガンスに
似ていますが
メアリーローズは万重咲きで
それより青みが強いお花です
枝は上の方に絡ませて
お花を下から見上げるのが素敵


パールホワイトのクレマチス
フルディーンが白万重とテッセンに
代わって咲いてきました

フルディーンは上を向いて咲きます


白い花を撮るのは難しいです
もっと綺麗なんだけどなぁ


万重咲きの白万重

一重咲きで花芯が赤紫の白い花が
テッセンです
赤系の花はマダムジュリアコレボン
↓

大きな濃いブルーの花は業平
淡いブルーは流星とプリンスチャールズです


デッキ横フェンス
ここではピンクのクレマチス ピールが
ポツポツと咲いてきました

雨に濡れたクレマチス


濃い紫がアフロディーテエレガフミナ
灰みの薄紫が流星
ピンクがピールです

来週延期になっていた子供の結婚式があります
今日は美容院に行ってきます
晴れたら庭のお掃除かなぁ
暑くなりそう

ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

雨☔️簡単更新

2022年05月13日 | クレマチス
雨の金曜日です
雨音だけが聞こえる静かな朝です

タピアン パープリッシュホワイトと
ローダンセマム プチマカロン


ローダンセマムは今年初めて
地植えにしました
夏越し出来たら嬉しいですが
2月から5月まで咲いてくれて
それだけで十分です
6月までは咲いてくれそう・・・


ワイルドストロベリー 
ゴールデン アレキサンドリア

カラーリーフプランツや
小花を集めたコーナー

ゴールデンアレキサンドリアは
黄金葉のワイルドストロベリー🍓です
パンジーの寄せ植えに入れていたもの
解体して今はおひとり様です
赤い実がたくさんなっています
今年はヒヨドリが来なくなりました
庭木がなくなって
工事中だからなかなぁ・・・

ビオレッタ かすみのバスケット寄せ植え

もう花殻摘みはやめてしまったけど
マルバノキの下でもりもり咲いています

桜ウツギ
↓

挿し木をしたのか
ひこばえを抜いて植えたんだったか
親木は解体でなくなりましたが
ここで残っています


クレマチス プリンスチャールズ

白万重とテッセンとフルディーンの
上の方でプリンスチャールズは咲いています
流星も混じっています

クレマチス 淡墨と
ビチセラ系のメアリーローズのつぼみ

この雨で咲いている花は散りますが
クレマチスの花はまだまだ咲きそうです


今年はラブベリー ピンクを
ハンギングで育てています

ピンクの花とレッドの花の
2種類の苗が売られていて
ピンクの方を選びました

植え付けてから花が咲き続けていますが
まだ果実はならさずに摘み取っています
株がもう少し大きくなったら
実を育ててみようと思っています

ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

大雨の前に・・・庭活

2022年05月12日 | クレマチス
今日は次第に雨になり
夜から明日にかけて大雨になる予報です

ロベリア スカイオーシャン


栄養系ロベリアで
雨に当てない方がいいお花


雨が降り出す前に
玄関軒下の奥の方に移動させました

大雨になる前に庭活

雨で散ってしまいそうな花は
もう昨日と今朝のうちにカットしました

雨の後濡れた花びらで
地面が散らからないように・・・


東よりの風だからここに雨が打ちつけます
今綺麗に咲き揃ったところなんだけどなぁ…

玄関前のフェンス
クレマチス ミクラと
アフロディーテエレガフミナ

ミクラの淡いピンクがなんとも素敵


咲き始めなんてこんなに美しい

玄関より北側の外壁では
クレマチス ミケリテ

去年までは玄関の白万重とテッセンの
後ろで枝を伸ばしていました
毎年ものすごく葉が茂り
玄関が鬱蒼としてしまうので
今年から白万重とテッセンからは離して
新しく設置したクライミングトレリスに誘引

新設したクライミングトレリスは2枚
片方では
昨日クレマチス踊場も咲き始めました

バーバラハーリングトンと踊場

もう片方のトレリスには
マダムジュリアコレボンと
プリンセスダイアナも咲き出します

もうすぐブルーから
赤のクレマチス優勢に変わります

またアップしますね

4日に一度くらいのペースで自分用のパンを
ホームベーカリーで焼いています
天然酵母で国産小麦粉春よ恋で焼いているのですが
子供に通販はAmazonと楽天に絞れば?と言われ
いつもクオカで買っていた春よ恋を
楽天だったかAmazonだったか忘れましたが
少し安かったので違うお店でポチしました
同じ春よ恋でも違うパンが焼けました
やっぱりクオカの小麦粉の方が美味しく焼けます
やっと買い置きの10kgの小麦粉を使い切ったので
昨日クオカで春よ恋を買い直しました
これでまた美味しいパンが焼けるので楽しみです

ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

クレマチスプリンスチャールズが咲き始めました

2022年05月11日 | クレマチス

玄関横のクライミングトレリス


ほぼ全てのクレマチスが咲き揃いました
(まだ咲いてないのはクレマチスうるる…)

ホワイト系とブルー系の花の中で
マダムジュリアコレボンの赤が
アクセントになっています


ここは新枝咲きと
新旧両枝咲きのクレマチスがメインなので
枝が自由に伸びています


流星も素敵

プリンスチャールズとフルディーン

フルディーンは今年初めて
白万重とテッセンとコラボさせたくて
ここに鉢を持ってきました


咲き始めが白万重とテッセンより遅くて
ピークがズレてしまいました
ちょっと失敗かな?

ビチセラ系のクレマチスたちが
そろそろ咲き始めます

クレマチス メアリーローズ
↓

玄関前フェンスの上部と
トレリスの2方向に枝を誘引させています

メアリーローズの半アーチ?を
くぐるのが楽しみ🎶

ルーシーも玄関前フェンスから

メアリーローズと一緒に
トレリスまで伸びてくれたらいいな


クレマチス ミケリテ

ビチセラ系とジャックマニー系の交配種
咲き始めがビチセラ系と同時期なので
ビチセラ系の性質が強いかな?

5月中旬〜下旬はビチセラ系クレマチスの
見頃になります

風に揺れるクレマチスの花が素敵で
動画に残しています
Instagramも見て下さいね


ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

プランター活動2022.5ペチュニアとタピアンの植え付け

2022年05月10日 | プランター活動
昨夜楽天のお買い物マラソンで何か買おうと
アプリを開いたら父の日特集になっていて
そこで初めて母の日が過ぎたのを知りました
来週くらいだと思っていました
母に何もしていないけど
私も何もしてもらっていなかった・・・
子供たくさんいるけど・・・
一番上の子からはもっと早い日に
お洒落な果物コンポートゼリーの
瓶詰めセットをもらいました(美味しい)



職場のプランターに
ペチュニアとタピアンの苗を植え付けました

ペチュニア ジュリエット モダンローズ


八重咲きのペチュニアです


ペチュニア ジュリエット モダンワイン

苗を買ったのは連休前


枝が伸び放題だったのでピンチしてあります

大きな菜園プランターにふた苗植えました


深型プランターなので土の量を節約するため
底に適当に砕いた発泡スチロールを
玉ねぎネットに入れかさ上げしています

丸い鉢には
マウントペチュニア
マドンナの宝石 パープルスター


がっしりとした苗でした


元肥は多めに入れました


これはしっかりピンチされた苗だったので
そのまま植え
鉢の縁より枝が伸びてきたら
ピンチをする予定です

続いてタピアン3種
ローズラベンダー 
パープリッシュホワイト
↓

宿根バーベナです
地植えにするとグランドカバーになります

ボールプランターにみっつ植えて
ふんわり咲かせる予定です


まずは1回目のピンチ

また経過を定期的にアップしていきますね

我が家のタピアン パープリッシュホワイト
↓

仮の花壇のコーナーに植えています

ローダンセマム プチマカロン

可愛らしい花が風に揺れて咲いています

我が家のタピアンはピンチしていません
とりあえず土留めしたブロックを
隠してくれないかなぁ・・・

アメリカ紫陽花アナベル

つぼみがたくさんです♪

紫陽花テマリテマリ

去年開花鉢を安く買い植え替えたもの
何色の花になるかな?
もとはピンクだったけど
土のPHによって花色が変わるみたいなので
今年は様子見です


ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

✨こころがときめくもの✨

2022年05月09日 | 多肉植物
連休が終わりました
と言っても先週金曜日は出勤したので
連休明けの出勤でもそんなに辛くないかも

玄関前フェンスのクレマチス
ミクラがポンポン咲いて可愛くなりました


アフロディーテエレガフミナは
クレマチスを集め始めて
最初に買ったクレマチスです
育てやすくて丈夫で繰り返し咲いて
挿し木も簡単で我が家では欠かせないお花


ミクラはあまり見かけないクレマチスですが
ホワイトにグリーンとピンクのスジが入った
花芯が濃い赤紫の素敵な花です


クレマチス カロライン

クレマチス ルーシー

どちらもジャックマニー系です

連休中に多肉を少し手直ししました

隙間にチビ多肉を入れようと
多肉棚から持ってきて物色・・・

お直しをするつもりが
急に植え替えをしたくなって
トレーからいくつか抜きました

なぜトレーに居たのか思い出せないけど


ポットに植え替えることにしました


名前がわからないけどローラだといいなぁ
根は半分くらいに落とします


枯れた下葉も綺麗に取りました

この茎の太さ↑を見ると
葉挿しではなく寄せ植えを解体して
トレーに挿しておいたものかな?

多肉の土にオルトランと元肥も入れて
これだけ植え替えました

ミニサボテンもリメ缶に・・・

HCで買ってそのままになっていたもの
やっと植えました
これは銀杏の水煮の缶詰だったかな?
以前は虹の玉を植えていました

冬に逆もどり - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

先週の雨の週末休みに作った寄せ植え真っ赤に紅葉した多肉植物虹の玉はシンプルにそれだけで植えましたシーチキン缶やネコ缶でも寄せ植えを作りました↓虹の玉の蓋つき容器...

goo blog

 

名前を忘れないように撮りました

室外機上に仲間入り

満員です


お直しをした寄せ植えは
置くところがなくて下に・・・

デッキ上にたくさんの多肉がありましたが
少し片付きました
出来そうなことを少しずつ
の連休でした

ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

クレマチスピール*カロライン*フルディーン*ルーシー開花

2022年05月08日 | クレマチス
雲が消えてよく晴れ暖かかった昨日
まだつぼみだったクレマチスが
続々と開き始めました

デッキ横フェンスのピール


今年一輪目の開花です
玄関前からここに引っ越して
強剪定したのでいつもより何週間も遅れて
咲き始めました
新枝に咲いたので花は小さめです
新旧両枝咲きで旧枝を残すと
もっと大輪で半八重の花が開きます


ピールの横で咲く
業平やアフロディーテエレガフミナ
流星の花も綺麗です(*^^*)


玄関横のクレマチスフルディーン
↓

ややピンクがかったつぼみがフルディーン
パールホワイトの花が咲きますが
今年は淡く青みが入ったピンクの花びら

花はいつもより小さめです


玄関前フェンスでは
カロライン(キャロライン)が咲き出しました

カロラインはオレンジがかったピンクの花
新旧両枝咲きで今年は強剪定したので
花が小さめでつぼみはたくさんです

去年まではここでピールも咲いていました
今年は代わりにミクラが咲いています

多肉の寄せ植えも少しだけ
手直ししてここに掛けました

多肉の少し上でクレマチスルーシーが
咲き出しました

ルーシーは新枝咲きで
枝の下の方には花が咲きません
フェンスの天辺で咲き出したので
腕をめいっぱい伸ばして撮りました
アンティークピンクの丸弁の花です

5月は一年で一番クレマチスが素敵な季節
今日はまた動画に残そうと思っています

昨日は建築工事中の子供夫婦の家の
電気コンセントやスイッチの位置などの
打ち合わせがありました
まだ中に入ったことがなかったので
私も一緒についてまわらせてもらいました
まだ階段がなくハシゴで上がるので
2階には上がらず1階部分だけ参加
いろいろと考えるのも楽しくて面白かったです

ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

クレマチスの花のコラボレーション

2022年05月07日 | クレマチス

今年のGW一番のお気に入りの場所
玄関前のフェンス
クレマチス ミクラと
アフロディーテエレガフミナ


去年まではここにクレマチスピールが
咲いていました
風景を変えてみたくて
今年はピールとミクラの鉢をチェンジし


新しい景色が出来ました


新旧両枝咲きのピールの鉢を
動かすのにあたって旧枝を強剪定したので
今年はピールの開花が遅れています
デッキ横フェンスで
今は小さなつぼみがいっぱいついた段階

新旧両枝咲きや旧枝咲きは
剪定によって開花時期を
少し調節することができます

玄関アプローチ横のクライミングトレリス
去年は平年より暖かかったのか
去年の今頃と比べて
今年のクレマチスの開花はゆっくりです

去年の同じ時期の画像です

あれ?ここはそんなに変わらない?かも

ここは今年は
バーバラハーリングトンとミクラの鉢が
移動してなくなりました
代わりにプリンスチャールズが
仲間入りしたのですが開花は遅れています

白万重とテッセン

満開まであと一歩です(^^)

去年の5月10日です

今年は動画を多めに残そうと思っています
動画は風にゆらゆらと揺れる
クレマチスのお花がとても素敵に残せます
Instagramをよかったら覗いてみて下さいね

ローダンセマム アプリコットジャム

アプリコットジャムは
なかなかお花を見る機会が少なくて・・・
朝晩や曇りの日は花が閉じてしまいがち
このまま晴れが続きますように・・・

ひっくり返して大惨事になった多肉リース

やっと修復しました

GW前後に出荷が集中し手を使い過ぎたのか
腱鞘炎でなかなか庭仕事ができなかった
連休でした
仕事はコロナの影響なのか
ずっと右肩上がりで増え続けていて
手を休めることが難しくなっています

連休は写真や動画を撮ったくらいで
庭仕事はほぼほぼお休みしました
また手が回復したら
ぼちぼちと始めようと思います
こんなブログですが
いつも応援ありがとうございます

ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

ローダンセマムプチマカロン&ゲラニウム

2022年05月06日 | 多年草

地植えにしたローダンセマム


最初の花は満開になり終わりました
花茎をカットしてしばらく経ち
また咲き揃ってきました

ローダンセマム プチマカロン


風に揺られながら咲いて可愛いです

小花を集めたコーナーの奥で
ゲラニウムロザンネイが咲いていました

ゲラニウム
いろいろな種類がこぼれ種から
あちこちで咲いていて嬉しいです
玄関前のクレマチスのプランターにも…

ゲラニウムビルウォーリスと一緒に
白っぽい花のゲラニウムも咲いています

何だったかな?



ビオラの寄せ植えを解体し
切り戻して植え替えたネメシア
また花が咲き出しました
ネメシアメーテルグッピー
↓

先週末に職場のプランター用に買って
連休中預かっていたペチュニア

1週間経って


また花が咲き出しました
今日は出勤します
植え付ける時間が出来るかな?


クレマチス リトルボーイ

咲き始めはうつむいていて
だんだん顔をあげてきます

桜ウツギの茂みの中から伸びてきた
クレマチスの枝
これは挿し木苗の小さな鉢から咲いた花
ニオベ

ニオベとミケリテ
↓ 

こちらがニオベで

こっちはミケリテ


似ていますが
ミケリテは少し青みが入った
ダークレッドです

ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

クレマチス流星/アエオニウム 黒法師とムーンバーストの胴切り

2022年05月05日 | クレマチス

今日は5月5日こどもの日ですね
よく晴れていい日になりそうです
クレマチス 流星


インテグリフォリア系新枝咲き
アフロディーテエレガフミナに続いて
咲き出しました


お気に入りのクレマチスです


八重咲きのクレマチスより
私はこんな花が好きかな


マダムジュリアコレボン

くるんと反り返る花びらが愛らしい


赤系ですが小花で
他のお花と合わせやすいクレマチスです


玄関前のフェンスに
アフロディーテエレガフミナが咲き出して
ますますお気に入りの風景になりました

5月ならではの風景
新緑もお花もフレッシュで美しいです


玄関の北側のトレリスでも
アフロディーテエレガフミナが

西洋オダマキ ブルーバローも
同じ青紫系で素敵です
玄関から出て北側を覗くと
綺麗なグリーンのカーテンが出来てきました

画像に道路標識が写り込んだり
隣家が入ってしまうので
写真を撮るのが難しくて
とーますくんにカメラで撮ってもらいました

今年新設したこのトレリス
新枝咲きのクレマチスの枝が伸びてきたので
トレリスとトレリスの間に支柱を渡して
上部だけ繋ぎました

絡むところなくて行き場がなく
右側のトレリスに斜めに被さっていた
ミケリテの枝を剥がして支柱に留めました



デッキ上の多肉たち
黒法師が伸びて
丈の長い洗濯物が当たってしまいそうなので
初めて胴切りをやってみました

黒法師



これは何だっけ?


アエオニウム ムーンバースト


カットしたものは
また隙間に挿して切り口を乾かし
そのうちカット芽挿しにします

胴切りすると茎から脇芽が出てくるみたい
どうなるかな?


ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

HCでクレマチスの開花鉢を買う*エールフクシマ*/避難多肉をもとに戻す

2022年05月04日 | クレマチス
母の日が近くて
今買い物に出るとプレゼント用のお花が
売り場にたくさん並んでいますね
カーネーションや紫陽花の中に
クレマチスの開花鉢も並んでいて
目にとまったのがこれ


プリンセスダイアナから
生まれた新しい品種で


エールフクシマ
福島県の農家さんが生産された品種だそう


テキセンシス系新枝咲き


春・夏・秋と繰り返し咲く四季咲きです

我が家にあるプリンセスダイアナと
一緒に咲かせたら素敵

エールフクシマは
バイカラーのチューリップ咲きで
花の外側がローズレッド
内側は白くコントラストが綺麗

他にアイフクシマも売り場に並んでいました
アイフクシマは外側内側とも
淡いピンクの花で優しいイメージでした
鉢に挿してあるピックの広告が
鉢のラベルと違うものがありました
エールフクシマもアイフクシマも
プリンセスダイアナも似ているので
売り場の人が間違えて挿したのだと思います

今年はいろいろなクレマチスに出会えて
ラッキーな年です
去年もこんな身近で売られていたのかな?
気づきませんでした

テキセンシス系は暑さにも強いので
育てやすそう
花が終わるまでそのまま楽しんで
花後に大きな鉢に植え替えようと思います
しばらくお天気がよさそうなので
雨から避難していた多肉たちを
もとの室外機上に戻しました

グリーンネックレス(緑の鈴)

ずっと同じ鉢に植えっぱなしだったので
今年は植え替えてみました
多肉はとにかく水はけが大事と思い
鉢底に軽石がたくさん入っています

軽石は取ってその分新しい土を入れ
同じ鉢に植え替えました

頭頂部が寂しくなっていたので
長い枝はくるくる巻いて頭頂部に乗せました

長く伸び重くてちぎれそう・・・


実は春先はもう少し長く
枝を何本かカットし挿し芽にしていました
これがこれ

まだ根は出ていなさそうです
根が出たらもっと緑色になって
ぷくぷくしてくるはずです
もう少し様子見です

室外機上はまた満員になりました

ラウリンゼが花芽を伸ばしています

直射日光大丈夫かな?
東側なのでお昼前には日影になります


多肉リースと一緒に作った寄せ植え

ミニザボテン七々子丸に花が咲きそうです

このサボテンにも花が咲きそう

野バラの精も花芽を伸ばしています

植え替えたグリーンネックレスはここに

ぷくぷくになりますように・・・


ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

ペチュニアのピンチと挿し芽&カリブラコアティフォシーダブルレッドの植え付け

2022年05月03日 | ペチュニア カリブラコア

昨日は晴れでしたが
5月にしては肌寒いですね
朝から子供の家の水道引き込み工事が入り
工事車両が入ったり作業員がたくさんいて
庭仕事は全てお休みしました
手指が痛くてものが掴めず
家事に支障も出て手も休めることにしました
(連休をとるのに集中して仕事を終わらせたので
そのせいだと思います
休むために仕事が忙しくなり
結果疲れが連休に出ちゃうってなんだかなって感じです)

先週の庭仕事のことを書きますね
夏の花苗が欲しくてお店を回
気になったのが
このダブル咲きのカリブラコア


マウンティンタイプ
ティフォシーダブル レッド


乾燥気味を好むナス科の植物
いつも赤い花は選ばないのですが
今回はなぜか気になりました


水をあげすぎると根腐れしやすいので
土が乾いてから水やりをするのが
育てるポイントみたい
ボールプランターに植え付けました


ひとポット植えたのですが
よく見ると3本の苗でした
雨に当てないように
花に水をかけないように
よく日の当たる場所で育てます

今までカリブラコアは
育てるのが苦手だなと思ってきましたが
土がずっと湿っているのが
嫌いな植物なんですね
今年は雨の日は軒下に入れて
育ててみようと思います

アメリカテマリシモツケディアボロの鉢から
ペチュニアが生えてきました

花が咲いたので抜いて
ポットに植えてみることにしました
抜いてみると茎がしっかりしています

クレマチスデニーズダブルの鉢からも
ペチュニアが生えてきました

これも丈夫そうなので抜いてみました

草丈が伸びていたのでピンチをして
カットした枝は挿し芽にしました

左がピンチしたもとの株、右が挿し芽です
赤いペチュニアです

ピンクの花の方も同じく
左がピンチしたもとの株、右が挿し芽です

挿し芽の方は赤玉土小粒を使い
鉢受け皿に水を張って半日陰に置きます

根があるピンチした方の苗は元肥を入れて
脇芽が出てくるまでは半日陰
徐々に日向に置くようにします

種から芽が出たものなので
たぶん丈夫な品種
親はわかりませんが
こんもり咲いてくれるといいな


ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

涼しげなロベリアスカイオーシャン*栄養系ロベリアを鉢植えに*

2022年05月02日 | 多年草
雨が上がり今朝は庭の消毒をしました
まだ雨で葉っぱが濡れていて
消毒の効果はどうかな?・・・
ちょっと心配ですが
今日からずっと晴れが続くので
思い切って済ませました

先週初夏の花苗を買ってきました
涼しげなホワイトとブルーの花


栄養系ロベリア スカイオーシャン


ロベリアは暑さに弱いイメージ
うまく育てられるかどうか・・・


従来品種より暑さに強いとあります

開花は4月〜10月
蒸し暑い静岡では
たぶん夏は越えられないと思うけど


初夏までは楽しめそう
ブリキの鉢に植えることにしました

このブリキポットはもう何年も経っていて
実は鉢の内側はサビサビです

中にプラ鉢を入れて鉢底石はたっぷりと

ロベリアは雨に当てない方がいいので
玄関の軒下に飾ります

クレマチス白万重を誘引している木柱の前


お隣は斑入りのブルーデージー

白万重と

テッセンの

雰囲気にもあっているかな?

Instagramに動画をアップしました
よかったら見てくださいね

ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村