お早うございます。
北からの風がちょっと冷たい関東地方、昨日は一時荒れました。
今日は一応晴れることに決めたようです、でも曇りかなあ。
昨日蛍みたいな形の虫が、出窓とカーテンの間に閉じ込められていました、どこから入ってきたんだろう。
でもって窓開けて出したんですが、その後何故かまた小さな窓の辺りに帰宅・・・・・また追い出しましたが、何だったんだろう@@
さて昨日の翻訳の話ですが、タイトルだけでなく中身の翻訳も昔の方が上手かった、とか思うのは年寄りだからでしょうかww
某、世界大ヒットの魔法小説の場合、立ち読みして様子見したら、あまりに直訳でつまらなかったので、原書読みましたです。
今もある、「少年少女XX全集」とか。「少年少女世界OO文庫」の場合。
子供の頃読んで、あれ・・・・こっちとあっちで話が違う・・・・あれ?
とか思ったんですが、これは抄訳に加えて翻訳者のオリジナルも入っていたようで。
でもて後に完訳読んで、何で最初から完訳読まなかったんだろうと、腹を立てたことがありましたw
まあ、子供の読み物だから仕方ないんですが、たまに私のようなクソ生意気な子供もいますのでね。
でもね、意訳の場合ですが。
私が最も凄いと思ったのは、「ナルニア・シリーズ」の訳ですね。
固有名詞までが、本当に上手く訳されている・・・・原書読んで凄さがわかった代表です、翻訳の鏡です><
「赤毛のアン」にしても、近頃翻訳に手を入れたものが出版されましたが、駄目だこりゃ・・・とか古い人間は思うw
昔の、村岡さんのあの訳に、かなうもんじゃない・・・てか、あの匂いまで感じられそうな翻訳に比べて、薄い;;
ツギハギ細工ってのは、パッチワークですよね。
意味合いはちょっと違ってしまうけど、でも当時の日本人に解るように訳した、でもってこれって当時のカナダの感覚でもあると思うんですよ。
昔若い頃に通信の翻訳口座やってみようかと、お試しをやってみました。
生意気な私は、お試しの翻訳を2本作って「こちらが意訳。こちらが直訳です」、とかやったわけです。
結果、「意訳の方がいいですね」とか返事が来ましたが、まあ受講料が結構高かったので・・・・あはは;;
でも今だったら・・・・直訳に軍配が上がるんでしょうかねえ。
「妙な自分の文章や感覚入れないように」
とか言われちゃいそうだな、と感じる今日この頃の翻訳本だったりww
北からの風がちょっと冷たい関東地方、昨日は一時荒れました。
今日は一応晴れることに決めたようです、でも曇りかなあ。
昨日蛍みたいな形の虫が、出窓とカーテンの間に閉じ込められていました、どこから入ってきたんだろう。
でもって窓開けて出したんですが、その後何故かまた小さな窓の辺りに帰宅・・・・・また追い出しましたが、何だったんだろう@@
さて昨日の翻訳の話ですが、タイトルだけでなく中身の翻訳も昔の方が上手かった、とか思うのは年寄りだからでしょうかww
某、世界大ヒットの魔法小説の場合、立ち読みして様子見したら、あまりに直訳でつまらなかったので、原書読みましたです。
今もある、「少年少女XX全集」とか。「少年少女世界OO文庫」の場合。
子供の頃読んで、あれ・・・・こっちとあっちで話が違う・・・・あれ?
とか思ったんですが、これは抄訳に加えて翻訳者のオリジナルも入っていたようで。
でもて後に完訳読んで、何で最初から完訳読まなかったんだろうと、腹を立てたことがありましたw
まあ、子供の読み物だから仕方ないんですが、たまに私のようなクソ生意気な子供もいますのでね。
でもね、意訳の場合ですが。
私が最も凄いと思ったのは、「ナルニア・シリーズ」の訳ですね。
固有名詞までが、本当に上手く訳されている・・・・原書読んで凄さがわかった代表です、翻訳の鏡です><
「赤毛のアン」にしても、近頃翻訳に手を入れたものが出版されましたが、駄目だこりゃ・・・とか古い人間は思うw
昔の、村岡さんのあの訳に、かなうもんじゃない・・・てか、あの匂いまで感じられそうな翻訳に比べて、薄い;;
ツギハギ細工ってのは、パッチワークですよね。
意味合いはちょっと違ってしまうけど、でも当時の日本人に解るように訳した、でもってこれって当時のカナダの感覚でもあると思うんですよ。
昔若い頃に通信の翻訳口座やってみようかと、お試しをやってみました。
生意気な私は、お試しの翻訳を2本作って「こちらが意訳。こちらが直訳です」、とかやったわけです。
結果、「意訳の方がいいですね」とか返事が来ましたが、まあ受講料が結構高かったので・・・・あはは;;
でも今だったら・・・・直訳に軍配が上がるんでしょうかねえ。
「妙な自分の文章や感覚入れないように」
とか言われちゃいそうだな、と感じる今日この頃の翻訳本だったりww