reikoのヘタレ日記with時々身体作りに株・・とか

日記です、愚にもつかないあれこれ叫んだり呟いたり。
生存報告でもありますw
綺麗な身体作りやど素人の株も、更新中。

理想論で綺麗ごとですかね

2015-09-07 06:37:43 | 日記
お早うございます。

昨晩から降り始めた雨、きっちりしっかり降り続けてます関東地方。
昨日帰宅時に、駅に着いたら降り出して何てタイミングの悪いと思ったら、帰宅してから本降りに。
これはやはり、運がいい方ですよね^^;

でまあ昨日のように、降るか降らないかわからない場合、一応ポンチョを荷物に入れておきます。
頂き物のほうでなくて、100均のビニールのです・・・少しは軽いので。

でもって昨日も、サンバイザーにポンチョ被り、その下にはバックパックを背負っているので、完璧に照る照る坊主のおばさんが1名、自転車を走らせておりました。
途中パトカーとすれ違った物の、左側通行両手運転の文句のつけようの無い、自転車ライダーだった私に、勿論すれ違っただけで終わりましたが。

でもねえ、今度のこの自転車の道交法でつくづく思ったんですがね。
この、弱者いじめの法律・・・・・車より捕まえやすいし、違反切符切ればすぐに前科1犯・・・・。

規則ってさあ、人が幸せになるように作られる物で、出来るだけ多くの人が安全に過ごせるように設定されるはずですよね。
理想論ですか?綺麗ごとですか?

でもそうなんですよね、本来は。

それがさあ、実際それが法律と言う名前になると。
取り締まるための、捕まえるための、違反を罰するための、それだけのための存在になってると思うんですが。

うがちすぎですかね><

危険なので、自転車の片手運転は禁止。
片手では何かあった時にすぐ対応出来ず、運転者も周りの歩行者も危険をこうむる場合がある。

大変に正しいです、何も間違っていません。
でもね、これを盾にとって「違反だ」と取り締まるために、あちこちに誰かさんが潜んでいる今の状態って・・・。

しかも14歳以上でしたっけ、正直危ないのは13歳以下の自転車ですが。

・・・・そして私はこの意味不明の規則に、理解が追いつかなくなる。

雨のうっとおしい日に、うっとおしいブログですません><;

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする