reikoのヘタレ日記with時々身体作りに株・・とか

日記です、愚にもつかないあれこれ叫んだり呟いたり。
生存報告でもありますw
綺麗な身体作りやど素人の株も、更新中。

股関節置換手術13日目(むくみと引っ越し

2024-01-08 06:13:50 | ヘルニア・股関節入院記録
昨日最後にちらっと書いた、脚のむくみが減ったって話。
昨日の朝に起きたら、まだ傷口周辺は腫れ上がって硬いものの。
脚全体のむくみと腫れが…引いてました。
(内出血は持続中w)

太ももをマッサージすると、脚の筋肉に直接感覚が行く。
そして気がつく。
右脚…特に大腿四頭筋。

滅茶…細くなった。
まあ手術前から痛みが酷くなって、ジャンプの右脚着地ができなくなっていたからなあ。
ちなみにジャンプについては、現状固く禁止令がでております。

いやね昨日の記事の、担当療法士さんが主治医と相談したってあれ。
どこまで何をやっていいのかを、聞いてきたんですがね。
脚を後ろに放り上げる(左ね)のは、手術前から脱臼の危険があるのでもう出来ないと思ってくれ。
そう言われてました。

それに加えてこの先を考えて、しばらく無理なものを聞いてくれたんですよ。
ジャンプ、しゃがむ、走る、などです。
流石に踊り素人の2人には、ターンの思考はなかったようで。
あざとくも沈黙を守った私ww
怖いので当分やりません、片足立ちもそれなりに怖いんですから。

まあ私は結構チキン。
でもって私の体も結構チキン。
やばいと思うとやらなくなる。
手術前の、ジャンプ右脚着地ができなかったのも。
私がわざとしたのではなく、右脚が勝手に拒否りました。
なので、心配はない…かとww

そして急ですが、病棟引っ越し。
いや入院案内にもあったんですが、治療の関係で移動の可能性。

これが来ました。
要は今いいる病棟は、急性期というか。
手術待ちもしくは手術後の患者さんがメインだそうです。
で、リハビリのみになった私と、何というか腐れ縁?

入院1日違いで同じ股関節手術の同室の女性、一緒に引っ越しとなりました。
つまり、危険のない状態の2人が移動ってわけです。

でねえ、新しい病棟。
やたら静かで…何だろう。
しかも介護状態の人が多く、回復期ってわけでもなさそうで。

同室になった方々、お1人は骨折での救急のようで。
痛そうなので少し後になって機会を見て話しかけたんですが。
家の階段を落ちて股関節を…。
手術待ちだそうです;;

もう1人の方は、品のいい老婦人という言葉がピッタリの方。
こちらは何と、両膝の置換手術をなさったと。

実は引っ越しで最もラッキーなのは、食事時間が早くなったこと。
今までの病棟は最後に、配膳が回ってきたんです。
今度の病棟は、最初ww
食いしん坊には、ピッタリ。

まあでも実は、昼の食事の何かが引っかかったようで。
つま先攣るし、その後右のふくらはぎも危険信号を。
ここまで無事に来たというのに><

多分、ほうれん草の食べ過ぎでは。
夜のほうれん草のおひたし、身体が拒否りました。
ほうれん草と人参が、本当によく出るんですよお。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする