食事というものは私の人生に、大きな影響をもたらします。
偉そうに言いましたが要は、食いしん坊です。
この初の海外旅行で、海外の食事を楽しむ(一部を除く)事ができました。
でもってこの後も同じなんですが、日本食が恋しくなることもなく。
正直欧米の食事のほうが、私の舌にはフィットするようです。
で、NYの食事編。
ちなみに当時、ダイナーでの朝ご飯。
2つ卵のスクランブルにポテト付き、トーストとコーヒーで。
チップ込みでも…1・5ドル程度だったと記憶しています。
1ドル240円でも、この内容でこの値段(コーヒーお代わり自由)は納得かと。

↑
クリックでYouTubeに飛びます。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
偉そうに言いましたが要は、食いしん坊です。
この初の海外旅行で、海外の食事を楽しむ(一部を除く)事ができました。
でもってこの後も同じなんですが、日本食が恋しくなることもなく。
正直欧米の食事のほうが、私の舌にはフィットするようです。
で、NYの食事編。
ちなみに当時、ダイナーでの朝ご飯。
2つ卵のスクランブルにポテト付き、トーストとコーヒーで。
チップ込みでも…1・5ドル程度だったと記憶しています。
1ドル240円でも、この内容でこの値段(コーヒーお代わり自由)は納得かと。

↑
クリックでYouTubeに飛びます。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m