子どもたちの間で、ノロウイルス、ロタウイルスが大流行しているとのことです。
嘔吐、下痢の後始末に大変困惑しましたと、切々と訴えられるお客様も多いです。
感染すると、体力が落ち、時には体重もかなり落ち、お腹はぺったんこ、顏も痩せこけ・・・痛々しいものがありますよね。
うーん やっぱり子どもは、元気によく食べ、丸々としているのが一番だ
と思う瞬間です。
病んでみて初めてわかる『普通の毎日』『元気な家族』のありがたさよ
そこで、普通の毎日が送れますように、アロマなどのナチュラルケアで少しでもお役に立てればと願っています。
精油の抗菌作用を調べてみると、インフルエンザなどは、比較的得意なのですが、ノロやロタなどのウイルスは難しいと言われています。
残念・・・
だからといって、何もせずに諦めることもないと思います。
風邪予防に人気 『ラヴィンツアラ』の精油。
クラスで度々ご紹介してきましたので、お持ちの方も多いことでしょう!!
プラナロム ケモタイプ精油
ラヴィンツァラ 10ml 3675円
免疫力を調整してくれますので、人ごみや集団生活で過ごす際には、せめて一日一回でもいいので、風邪予防ジェルやオイルを塗ってあげましょう。
(抗菌力というよりは、免疫力からガードするのです。)
香りも成分もユーカリ・ラディアと似ています。
ユーカリ・ラディアタとのW使用もオススメ
残念ながらかかってしまった時でも、みぞおちやお腹あたりに塗ってあげるといいと思います。
初期であれば、ウイルスの大爆発が防げるかも知れません。(かもです。)
それとムカムカ、不愉快感が軽減されるかと・・・。
また、ウイルスの型が不明であっても、色々な感染症全般をカバーできますから。
インフルで受診したら、ノロをもらってきたとか、そういう二次被害も防がないと、弱り目に祟り目となりかねません。
繰り返しお伝えしていますが、予防と初期のケアが一番大切です。
そして、家にあるもので、臨機応変に機転をきかせてやってみて下さい。
ラヴィンツァラがないからといって、諦めるのではなく、ユーカリでもティートゥリーでもいいのです。
精油が何もないので、ひまし油をお腹に塗ってたら良くなったと仰るお客様もいらっしゃいました。
「低予算で、少なくともこれだけは・・・?」など、お買い物のアドバイスにも応じております。
じっくりとお話ししたい方は、ブレンドオイル込みでお得なアロマカウンセリングをご予約下さい!!