赤レンガ倉庫イベント広場で行われた ヒストリックカーの展示会へ行ってきました
この日は ヒストリックカーのコンテストが開催されていて
ピカピカに磨き上げられた愛車がずらりと並びました
曇りでしたがたくさんの方がカメラを持って 一台 一台熱心に見てらっしゃいました
どの車も素敵です
真っ赤なアルファロメオ
ダッシュボードもハンドルもチャーミング
そしてこのボンネットを留める革のベルトがなんとも言えません
お洒落して ビュ~ンと海の見えるフリーウェイを・・・なんて妄想してしまいました
この丸目のライトが好きです
ソブリンに付いていた ジャガーのボンネットマスコット・・・
ジャガーらしくってやっぱりいいわ!
展示会で 私の一番のお気に入りの車です
色もチャコールグレーメタリックでハンドルもウッドで形も素敵・・・
車のフォルムも最高です
横浜ナンバーだったので いつか走っている姿を見れたらと・・・憧れています
薄曇りで 寒い土曜日でしたが たくさんのヒステリックカーを見ながら 高揚して温かくなりましたウフフ
Lunchはこちらで頂きました
ドイツウインナーとマッシュポテト&サラダのメニューと クワトロピザにしてシェアして頂きました
この日は駐車場がいっぱいだからと車ではなかったので ギネスを!
帰りは 赤レンガ倉庫から山下公園まで 開港の道という歩道を初めて歩きました
海風が冷たくって寒かったのですが 海を見ながらとても気持ち良く歩けました
公園では 大道芸人?の方が 流暢な日本語でパフォーマンスを!
しばらく楽しみました・・・
主人が大好きなヒステリックカーを目の前で見てきましたが
やはりクラッシックカーは 趣があってゴージャスでデザインも凝っていてとても素敵でした
あの時代は・・・なんて思いを伏せながら過ごした楽しい時間
この日は凄く寒かったのでRichardはお留守番でしたが 今度 開港の道をお散歩したいと思いました
Madame K
何年経っても手作りのいいモノはいい…
こういうのって隅々まで丁寧に趣を凝らして作られて
いますからね~
車好きにはたまらないイベントですね~^^
ルーシーパパも車、大好きですからこんなの見ると
大興奮で喜んでいると思います(笑)
お二人でゆっくりと公園を歩かれて美味しいランチを
頂いて、休日の素敵時間をご夫婦で過ごされたの
ですね~こういう散策もいいですね~(^^)
うちの父ちゃんがこの場所にいたら興奮して喜んでいたと思います。
昔の車はみなカッコいいんですよね~^^
今も昔もジャガーはカッコいいですね~(^^)
最後の黒のジャガー素敵!
マダムにお似合い♪うんうん♪
お洒落なお店のランチ!
もちもちのピザが美味しそう♪
本当に赤レンガ倉庫はお散歩するにはお洒落な場所ですね。今度はRiくんも一緒にお散歩ですね♪
クラシックカーは乗る方の装いもばっちり決まっていたり、
時代がさかのぼってかっこいいですねー。
大事に愛されてる車はとても美しく。
ジャガーのEタイプは究極にかっこいいです!
私も久しぶりにこんなにたくさんのクラッシックカーを見ました
その車も大切にお手入れされていて素晴らしかったんですよ
昔の手作りの車は ほんとうに隅々まで手を凝らしてあって 覗き込んで感心したり・・・
それに華やかさもあって見ているだけでウキウキしてきました
ルーシーパパさんもお好きだから きっと大興奮されたかしら~笑
この日は曇っていて最高に寒かったんです
でも ゆっくりと海を見ながら歩いていたら身体も温まって・・・
とても気持ちの良い疲れでした
そうでしょう~
私達も あ~僕ちゃんたちのパパさんがいらしたらうちのパパと何時間も…なんで行っていたんです笑
昔の車はロマンがあって そしてゴージャスで好きです
ジャガーも昔のタイプが好きです
このスポーツカー素敵でしょう!
ピザもウインナーも美味しかったんです
今度 Riを連れてお散歩します^^
山下公園も赤レンガ倉庫もいろんなイベントがあってたくさんの人で賑わっています
クラッシックカーは そう私も車もですが装いも決まっていていいですよね~
女性もあのギャツビーもたいな・・・そして帽子を・・・なんて笑
もうどの車も愛されてるって感じでピッカピカでした
車の傍で愛車を眺めているオーナーの目が印象的でした
そうでしょう~Eタイプは究極でしょう~!
ご無沙汰しております♪
うららのお誕生コメント ありがとうございました
なかなかブログの更新が出来ず・・・・・
かっこいいですね~
赤レンガ倉庫での展示会は
いい~雰囲気ですね~~~
Richard君はお留守番だったんですね♪
相変わらず イケワン君なんでしょうね~~~~♪
クラシックカーと どう違うのかしら??
私も、若いときは、、、いい感じに歳を重ねて、白髪で
ジャガーのオープンカーに乗るのが夢でした!!
高速が怖い!なんて言っていては 到底無理ですねー
運転うまくないと、、カッコ悪いですー
残念。
ウットリですね
ローカルで開催されるフレンチブルーコレクションとかパンダフェスタとかは行ったことがありますが、大衆車ばかりでした。
ハンドルひとつ、ミラーひとつとってもデザインに遊び心があって
素敵! 今 どこの車もおんなじでつまりませんね、NAAも車好きだから行ってみたかったかも知れません。小さいカブリオの横にWAN乗せてビューんとどこかへ!
こんばんは!
うららママ~お久しぶりですね^^
うららちゃんも元気で相変わらず真っ白でで可愛かった・・・
ママさんもお元気で嬉しいです
お忙しくてらっしゃるんですね
だってリュウボンくんやミー姫ちゃんが大きくなって いろいろと行事も多くて大変でしょう^^
Richardも もう12歳を過ぎてお爺さんですよ~ウフフ
でも元気でお散歩しています
ありがとうございました!コメント頂いて嬉しいです