土曜日の夜、友達が飲みに来ました。
東京からきゃん吉とそのえさん
& 神戸から瓜男
3人のうち2人は初対面ですが、友達って言っちゃうもんね。
あ、名前が「きゃん吉」とか「瓜男」とかって書いてますが、女ですよ。
何でウチには男が寄りつかないんだっ!w
きゃん吉は最初「きゃんべるさん」とか言っていたけど、最近では「きゃん吉」になっていまして。
瓜男さんも、最初「瓜子さん」と言っていたのですが、1.5時間でワイン1本空けて帰ったと言う話から「瓜男」と呼ばれるようになり。。。。
なので、私スッピン&どうでもいい部屋着でお迎えしましたのよ。
おほほほほほほほほほほほほほほ( ̄O ̄)ゞ
ジャージきゃん吉とユニクロriderで、既に半分はおっさんモード。
瓜男さんってば大場久美子みたいなのです。でも瓜男w
そのえさんは、とっっっっっっっても ぽや~っとした雰囲気を出しつつも、デキル女なのです。
んでね・・・。
・・・・・写真、撮らなかったみたい _| ̄|○
みたい?
ええ。飲みましたさっ。
そのえさん持参の参加帽子財務店化・・・・・( ̄Д ̄?)
まてまて。マイクロソフトのIMEはあほかっ。
こんな意味分からん単語にすんなっ!
えー、気を取り直し・・・。
酸化防止剤無添加のシャンパンは、ものの30分で消え、rider冷蔵庫に在庫してあった赤ワインワインも消え、きゃん吉持参のワインも消え。。。
きゃん吉持参の越乃寒梅(一升瓶)に突入し。。。
たぶん、3合は空いたよ。
つまみは瓜男さん持参の神戸牛のロースビーフ(≧▽≦)
551蓬莱の豚まんに海老シュウマイ(≧▽≦)
うめーっ!
riderは定番の名古屋おでんとマカロニサラダと自家製の漬物で。
えと。写真はないのよ。何度も言うけど。
次の朝は、うみねこちゃんが送ってくれた、お父さんがつくった新米で和食の朝食にしましたっ。
おいしかったよー(≧▽≦)
やっぱ新米はおいしいよねー。
naka米とはなまる米があるんだけど、その話はまた後で。
みんなからいただいたお土産の数々。
あと、どこぞのサービスエリアで売っていたと言う、長靴(ネコ柄)!
まだ画像処理していないので、また今度。
S先生、ありがとうございました。
そんな土日でございました。
追記
きゃん吉の記事はこちら
http://new-gun-survivor.air-nifty.com/38yearsold/2009/11/post-4a5a.html
料理の写真も載ってるぜっ