入院日当日。
なすびの怒号で五時半に起きる。
当日はタクシーで行く予定だったけど、inokoが車で乗せていってくれることになった。
入院手続きから入院の説明まで、全部付き添ってくれることとなり、チホーな脳みそには心強いw
質問もinokoの方ががっつりしていたwww
ありがとう(>▽<)
で、はたと気づく。
そういえば、沸かしたお茶が余ったので、携帯マグに入れて持っていく予定で・・・・そのまま冷蔵庫に置いてきた事を思い出す・・・・。
おかみっちょんに伝えておこうw
前日の流れでinokoは手術の付き添いまでさせられる羽目にw
身内のようなもんです、と医療者には説明。
ま、うちで一番よくご飯食べているような気がしますので、間違ってはいませんw
病室に入ると、隣のば~さんが問題児なのが分かったw
今回は大外れだなーと思っていたら、案の定、何かあると大騒ぎ。
夜中も大騒ぎ。
声のボリュームが絞れない病なので、どこでも大声。
ば~さんだと思っていたが、衝撃の事実がわかる。
昭和30年生まれの模様wwwwww
本日退院する人と談話室で話したんだけど、昨日は一番静かだったそうだ。
仕方ないのでネタにして遊ぶことにする。
おやびんには「もう仕留めたか?」と言われたwwwww
薬でも盛って黙らせるかっ
ボソボソボソボソ・・・・