続・りえなや☆
~抹茶さくら餡ベーグル~ 
さくら餡を入れたかったので、形は○にしてみました。
乾燥しやすい抹茶生地は成型が難しい・・。
なんとかかんとかやってみる。
もう少し抹茶多目でもいいかも?
でも入れすぎると苦くなるし・・・。
さくら餡はクオカのです。
さすがにこれは手作りできない(笑)
この餡は美味しいです
ベーグルは上部がどうしても空洞ができちゃうんです。
改善策はなんなのかなあ??
もちもち生地にできたので、これはそれなりに納得できました
~プルーン&クリームチーズベーグル~ 
プルーン大好き
でもこれだけだとちょっとなあ・・・という訳でクリチをイン☆
うむ、これはやっぱベストカップルだあね
粉の味も初めてブレンドしたものだったんだが、相性はまずまずだった。
具を巻き込むのは難しいのだと、自分で作るようになって初めて知ったわけですが、最近ようやく巻き込み方がわかってきました。
やはり何度も作ってみないとダメなんだと思いました。
教室に通ってるわけじゃあない、自己流なのでプロがどうやってるかはわかりませんが。
でもようやく手作りしてるパン友さんと話ができるようになってきたんじゃないかと思ってます(笑)
そしてこれらは「空飛ぶりえなや第2弾」としてまたまた旅立ちました
合掌(爆)

さくら餡を入れたかったので、形は○にしてみました。
乾燥しやすい抹茶生地は成型が難しい・・。
なんとかかんとかやってみる。
もう少し抹茶多目でもいいかも?
でも入れすぎると苦くなるし・・・。
さくら餡はクオカのです。
さすがにこれは手作りできない(笑)
この餡は美味しいです

ベーグルは上部がどうしても空洞ができちゃうんです。
改善策はなんなのかなあ??
もちもち生地にできたので、これはそれなりに納得できました


プルーン大好き

でもこれだけだとちょっとなあ・・・という訳でクリチをイン☆
うむ、これはやっぱベストカップルだあね

粉の味も初めてブレンドしたものだったんだが、相性はまずまずだった。
具を巻き込むのは難しいのだと、自分で作るようになって初めて知ったわけですが、最近ようやく巻き込み方がわかってきました。
やはり何度も作ってみないとダメなんだと思いました。
教室に通ってるわけじゃあない、自己流なのでプロがどうやってるかはわかりませんが。
でもようやく手作りしてるパン友さんと話ができるようになってきたんじゃないかと思ってます(笑)
そしてこれらは「空飛ぶりえなや第2弾」としてまたまた旅立ちました
合掌(爆)