粉モンばっか食べてないよ!!
たまにはこんなのもアップしてみようシリーズ(笑)
~キュートな南国白くま~ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/57/53d75d908e8ca8e3f6da0f167a76ffc4.jpg)
鹿児島のアイスといえば「白くま」。
もう全国的にも有名だよね?
先日スーパーで見かけて笑ってしまい、そのまま連れて帰ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
まさに「白くま」!!
たしかにキュート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
だが、キュートなのは見た目だけでありました・・・。
白くまっていえばね、やっぱみかんとか果物が入っていて欲しいわけです。
あのシャリシャリ感がいいのであります。
だがしか~し!!これにはそんなものは一切入っていないのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
白いカキ氷になんちゃってアイスのみ。
しかもその味もびみょ~。
残念。
でも可愛いから6割許す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
~米粉パン~ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/95/ab2900d6ab26553e65e632b8c091d390.jpg)
そして同じく地元のスーパーにてゲットしてきたのがこのパン。
やっぱ粉モンじゃねえか・・・。
鹿児島には「タイヨー」というスーパーがあります。
そのスーパーの中に入っているパン屋さんのものなんですが、これが大ヒット![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
どっしりしたフォルム、なまこか!?みたいな。
重さもあり、まさにどっしりしていて「米粉」使いまくってるぜい みたいなカンジ(笑)
生地は超むっちりむんむん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
それはもうすばらしきむっちり感![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
そして肝心のお味はカスタード風味。
これがほんのり甘くて後引くうまさ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
タイヨーに入っているパン屋さんだから各店舗にもあるかもですが、はっきりいいまして、うちの近所のタイヨーのパン職人さんのじゃないと私は美味しくないです。
まあ、この「米粉パン」は他店で食べたことないけど。
あるのかすらわからないけども。
チェーン店とはいえ、やっぱりそれは作り手で味は違いますからね。
とはいえ、うちの近所はどこですとは書けませんが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
しかし、ここのパンはどれも美味しいのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
いつでも買えるパン屋さんが美味しいってのが、本当は一番じゃないかと最近思います。
並ばないと買えない、とか予約しなきゃとか、それって本当はどうなのかなあ??と思ってるんですよね・・。
本来そういう食べものじゃあないはずな訳で。
なんて思う初夏の午後でした。
たまにはこんなのもアップしてみようシリーズ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/57/53d75d908e8ca8e3f6da0f167a76ffc4.jpg)
鹿児島のアイスといえば「白くま」。
もう全国的にも有名だよね?
先日スーパーで見かけて笑ってしまい、そのまま連れて帰ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
まさに「白くま」!!
たしかにキュート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
だが、キュートなのは見た目だけでありました・・・。
白くまっていえばね、やっぱみかんとか果物が入っていて欲しいわけです。
あのシャリシャリ感がいいのであります。
だがしか~し!!これにはそんなものは一切入っていないのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
白いカキ氷になんちゃってアイスのみ。
しかもその味もびみょ~。
残念。
でも可愛いから6割許す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/95/ab2900d6ab26553e65e632b8c091d390.jpg)
そして同じく地元のスーパーにてゲットしてきたのがこのパン。
やっぱ粉モンじゃねえか・・・。
鹿児島には「タイヨー」というスーパーがあります。
そのスーパーの中に入っているパン屋さんのものなんですが、これが大ヒット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
どっしりしたフォルム、なまこか!?みたいな。
重さもあり、まさにどっしりしていて「米粉」使いまくってるぜい みたいなカンジ(笑)
生地は超むっちりむんむん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
それはもうすばらしきむっちり感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
そして肝心のお味はカスタード風味。
これがほんのり甘くて後引くうまさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
タイヨーに入っているパン屋さんだから各店舗にもあるかもですが、はっきりいいまして、うちの近所のタイヨーのパン職人さんのじゃないと私は美味しくないです。
まあ、この「米粉パン」は他店で食べたことないけど。
あるのかすらわからないけども。
チェーン店とはいえ、やっぱりそれは作り手で味は違いますからね。
とはいえ、うちの近所はどこですとは書けませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
しかし、ここのパンはどれも美味しいのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
いつでも買えるパン屋さんが美味しいってのが、本当は一番じゃないかと最近思います。
並ばないと買えない、とか予約しなきゃとか、それって本当はどうなのかなあ??と思ってるんですよね・・。
本来そういう食べものじゃあないはずな訳で。
なんて思う初夏の午後でした。