ネットがどんなに普及しようが、私はやはり紙モノが好きです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
昔は小説の匂いをかぐのが好きだった(笑)
出版社で匂いが違うんだよ!ってそんなマニアックな話じゃあなくてお土産話ね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e7/5f8c284b2e1dfee1452fd011ec0b3972.jpg)
荷物が重くなろうが雑誌類は絶対買う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ハワイに行った時から絶対に買うのが帰国日の新聞。
そしてアメリカンドラマにはまってから買うようになったのがTV雑誌。
あとは日本での情報収集より現地で!ってことで食べ物関係の雑誌。
それと多読用に小説。
まあ、英語能力低い私はほとんど読めないんだけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
(でも今めっちゃ英語勉強頑張ってますよ
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a8/4555765ae3ed0805880138291807cef3.jpg)
ハイ!これ多分以前もお土産で紹介した『TRADER JOE'S』のトルティーヤチップス。
トマト・オニオン・スピナッチなどの野菜味。
これめちゃ好きなんだよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ドデカサイズだけど必ず買って帰るべきものの一つです。
レジ横にあったお茶のミントも購入。
これは・・美味しくなかった・・・。
だがしかし入れ物を小物入れで使用中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/25/95acb3128e58bb292b05994039de9b8d.jpg)
お菓子いろいろ。
お菓子大好き人間です。洋服は日本でも買える。
でもお菓子は現地でしか買えないものが多いんだもの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
真ん中のがこれまた毎回購入報告してるのが「SNYDER'S」の~プンパ&オニオン~。
スナイダーズものは日本にももちろんあるけど、何故かコテコテ系しかないんだよね。
シンプルなのは海外で買ってこなきゃなのです。
その中でもこれは一番のお気に入り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
ピタチップスもなかなかでした。
ピーナッツバター入りのプレッチェルも美味![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
でもこの旅で初めて存在を知ったのが「ヨーグルトプレッチェル」。
英語の先生の彼女のお気に入りってことでお勧めされた品だったんだけど、私自身がヨーグルト毎日食べてるうえにプレッチェル好きなので、これは!ということで自分用にも購入。
いやあ、ヨーグルトホワイトチョコがけなんだけど、正直最初は??って感じだった。
ちょっと薬っぽい味っていうのかしら。
でもなんだかクセになってしまい、いまじゃあ大好物です(笑)
これ、けっこうあちらではメジャーなものらしく、色んなブランドを発見しました。
味もやはり違うから、好みをみつけてみようかな♪
(って実は2010年おおたびでも購入してるんでアップ予定です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e5/58fb7483d82d00f997fbbaa23d1a99f4.jpg)
さよならNY予定だったので、こんなの買っちゃった系おみやなのが「BALDUCCI'S」のクリップ。
まあ、いまとなってはバルのが方がさよならしちゃったわけですが・・・。
結果としては良かったのかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
サラベスのジャムはミニサイズを。
でかいのは重いし、食べきれない。
ララバーミニはホールフーズでタダで配っていたのでもらってきた。ラッキー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
お菓子にはコーヒーとお茶もねってことでもちろん購入。
う~ん、これにさらにベーグルやパンをスーツケース1個とボストンバックで持ち帰ったんだなあ。我ながらお見事だ。
(もちろんアップできないものもあるので実際はかなりすごいことになってたり)
さあて、そろそろラストですわよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
昔は小説の匂いをかぐのが好きだった(笑)
出版社で匂いが違うんだよ!ってそんなマニアックな話じゃあなくてお土産話ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e7/5f8c284b2e1dfee1452fd011ec0b3972.jpg)
荷物が重くなろうが雑誌類は絶対買う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ハワイに行った時から絶対に買うのが帰国日の新聞。
そしてアメリカンドラマにはまってから買うようになったのがTV雑誌。
あとは日本での情報収集より現地で!ってことで食べ物関係の雑誌。
それと多読用に小説。
まあ、英語能力低い私はほとんど読めないんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
(でも今めっちゃ英語勉強頑張ってますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a8/4555765ae3ed0805880138291807cef3.jpg)
ハイ!これ多分以前もお土産で紹介した『TRADER JOE'S』のトルティーヤチップス。
トマト・オニオン・スピナッチなどの野菜味。
これめちゃ好きなんだよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ドデカサイズだけど必ず買って帰るべきものの一つです。
レジ横にあったお茶のミントも購入。
これは・・美味しくなかった・・・。
だがしかし入れ物を小物入れで使用中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/25/95acb3128e58bb292b05994039de9b8d.jpg)
お菓子いろいろ。
お菓子大好き人間です。洋服は日本でも買える。
でもお菓子は現地でしか買えないものが多いんだもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
真ん中のがこれまた毎回購入報告してるのが「SNYDER'S」の~プンパ&オニオン~。
スナイダーズものは日本にももちろんあるけど、何故かコテコテ系しかないんだよね。
シンプルなのは海外で買ってこなきゃなのです。
その中でもこれは一番のお気に入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
ピタチップスもなかなかでした。
ピーナッツバター入りのプレッチェルも美味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
でもこの旅で初めて存在を知ったのが「ヨーグルトプレッチェル」。
英語の先生の彼女のお気に入りってことでお勧めされた品だったんだけど、私自身がヨーグルト毎日食べてるうえにプレッチェル好きなので、これは!ということで自分用にも購入。
いやあ、ヨーグルトホワイトチョコがけなんだけど、正直最初は??って感じだった。
ちょっと薬っぽい味っていうのかしら。
でもなんだかクセになってしまい、いまじゃあ大好物です(笑)
これ、けっこうあちらではメジャーなものらしく、色んなブランドを発見しました。
味もやはり違うから、好みをみつけてみようかな♪
(って実は2010年おおたびでも購入してるんでアップ予定です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e5/58fb7483d82d00f997fbbaa23d1a99f4.jpg)
さよならNY予定だったので、こんなの買っちゃった系おみやなのが「BALDUCCI'S」のクリップ。
まあ、いまとなってはバルのが方がさよならしちゃったわけですが・・・。
結果としては良かったのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
サラベスのジャムはミニサイズを。
でかいのは重いし、食べきれない。
ララバーミニはホールフーズでタダで配っていたのでもらってきた。ラッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
お菓子にはコーヒーとお茶もねってことでもちろん購入。
う~ん、これにさらにベーグルやパンをスーツケース1個とボストンバックで持ち帰ったんだなあ。我ながらお見事だ。
(もちろんアップできないものもあるので実際はかなりすごいことになってたり)
さあて、そろそろラストですわよ!!