ちょいごち*ちょいたび

食いしん坊が食べ過ぎに注意しながらちょっとずつ美味いものを食べていく日々の記録
《2019年夏NYおおたび報告中☆》

NYなアイス屋さん☆Ample Hill's CreameryとBrooklyn散歩

2020年12月31日 | NY2019

毎回毎回何度訪れても飽きない場所、それが【 Brooklyn Bridge Park

この日はお天気も良くてマンハッタンが良く見えた。
腹ごなしにぷらぷらと歩く

似た景色、されど何度も角度を変えて撮りまくる

ひいてみる(笑)
カルーセルも見えるよ!

飽きない。本当に飽きない。2-3年で良いから住みたい。

緑も豊富だから癒されるのだ
疲れ果てていた私は例によって例のごとく、写真におさめていないのだけれども、ダンボ地区には2017年5月に開業したEmpire Storesがあるのですが、前回訪れた2017年7月は「あれ?なんか建物出来てる?トイレあるじゃん!ラッキー!」ぐらいにしか思ってなかったというね(笑)
そしてその2年後さらにリニューアルされたビルにびっくりしたのよ!!
情報見落としていた自分にびっくりするわ
事前に情報入れてなさ過ぎて、どういう作りになっているのもわからず、またどこまで進入していいのかもわからず、ほぼ外をウロついただけという・・・。
ほら、こういう時に英語力の壁が出てくるわけよ・・・。

後日談として、今年【HIS】さんのオンライン講座でこちらの情報はしっかり仕入れたので次回はちゃんと潜入します

さてさて、そんなこんなで次の目的はブルックリンブリッジ近くのNYCフェリー乗り場近くにあるアイス屋さん

あれ?違うお店に・・・なってる???
そこにあったのは私が食べたかったお店ではなく、別のお店になっていました。
まあ現在のお店Ample Hill's Creameryも食べたかったアイスだから良いか・・・と店内へ。

アイス2種類食べたんだけど、何をどう伝え間違ったのかそれぞれカップに入れられちゃった
落ち込んだ・・・。
でもこの時対応してくれたお店のお姉さんはとてもいい感じの方で、私の鳥さんピアスも褒めてくれたからプラマイゼロってことで

私の好きだったお店【ブルックリンアイスクリームファクトリー】は2018年末でここでの店舗を閉店されたそうです。
どうやらグリーンポイントにお店があるらしいので、次回は訪れてみたい

そんなわけで、本来なら今年の夏もNYへ行く予定だったのでとっくの昔にアップし終わっていたいたはずの≪ちょいごち*ちょいたび~2019年NY編≫ですが、例によって例のごとく来年へ繰り越しとなりました。
いつも見てくれている方々はいつも通りゆるゆるとお待ちください!
通りすがりの方々は暇つぶしにまた立ち寄ってみてね(笑)

では、来年はこの状況が少しでも改善していますように
皆様、よいお年をお迎えください

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NYなスイーツ屋さん☆Burrow~2019編

2020年12月30日 | NY2019

パン屋さんでピザを食べてお腹いっぱいだけれど、NYへ来たら出来る限り訪れようと思っているお店がBrooklynのダンボにあるスイーツ屋さん【Burrow】

どこにお店が!?という相変わらずの感じ(笑)
この奥にお店はある。
通り過ぎただけではまさかスイーツ屋さんがあるなんて想像できないだろう。

建物の中に入っても入っていいかな?と少しだけ思ってしまうまさに店名通りの『ほら穴』。
毎回訪れるたびに若干イートイン位置が変更されているのだけれども、今回も変更されていた。
私が好きだった小さなテーブル席はなくなっていました。残念!
過去記事「その1」 「その2」 「その3」

色々焼き菓子。
全部美味しい。各1個ずつぐらい買ってしまう。

生菓子。
ショートケーキあるかな?と思ったらこの日はなかったので、抹茶のオペラにしてみた。

普段はほぼ頼まないカフェラテ。
でも旅先だとなんかまあいいかと頼んだりする。
以前はカウンター席はなかったんだけど、2席出来ていた。
が、そちら側は先客がいらしたので仕方なく反対側の立ち飲みスペースでごち
立ちなのでゆっくりするということが出来なかったのが非常に残念だった

現在、お店はデリバリーとピックアップのみ営業されているようです。
次回NYに飛べたらまた訪れたいお店のひとつです。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NYなパン屋さん☆Arcade Bakery

2020年12月13日 | NY2019

一年前、まさか世の中がこんな事になるとは夢にも思っていなかった。
飲食店は軒並み閉店を余儀なくされていく。。。
しかしそれとは関係なく大人気店だったのにも関わらず閉店してしまったお店もある。

それがトライベッカにあった【Arcade Bakery】さん
しかもその別れは非常に突然だった。
なんと閉店したのは昨年8月2日
私が訪れたのは7月12日。
この時の私は今回はコレ食べて来年はアレにしようって気軽に思っていた。。。

閉店の理由は店主さんの関節リウマチとのこと。引き継げる人がいるか探されてはいたらしいのですが、見つからなかったもよう。
こだわりのある店主さんだったから、仕方ないかもしれけれど、本当に残念でならない
「別れは突然に。」「次があると思うな」
この二つは常に頭に置いていたけれど、油断していた。油断大敵。

こんな感じに通り沿いにあるテーブルでイートイン。イートインというのかコレ!?(笑)
でもこの感じが好きだった。

ドリンクもあるけれどメニュー表なくて「冷たいの何がある?」とか聞かないとわからないんだけど、店員さんはどなたの時でも優しく対応してもらいました。

お昼時はサンド系が充実。
これをね、滞在中に再チャレンジ予定していたのよ・・・でも疲れと胃袋具合で来年に持ち越したのよ・・・。
もう二度と食べられないなんて

でも絶対食べようと思っていたものは食べられた
それは11時45分から販売される『ピザ』
以前も一度食べたことがあったんだけど、その時よりも人気に拍車がかかり、いつも大行列だという情報を仕入れていたので、本来は販売時間よりも少し早めに到着予定だったんだけれども、前のスケジュールがやや押してしまい12時5分着。
めちゃめちゃ大行列だった(写真は遠慮した)まあ、ちょうどランチタイムだったしね~!
しかもここはオフィス街。
ああ、これはピザを食べることができるテーブルを捕獲することは出来るのか!?と列の最後尾に並びながらドッキドキ
複数いれば取っておくことが出来るけれど一人の時はこれが辛い。

はい!無事に注文も出来てテーブルもゲット出来ました
久しぶりに食べたパン屋さんのピザ、美味しかったなあ

注文してからテーブルについて待ってる間にもどんどんどんどん列が長くなっていって入り口付近まで続いていた。
人が沢山いるからピザが出来上がって名前を読んでくれるんだけど、それを聞き漏らさないように必死に耳ダンボしていたから疲れた記憶
それでも人間観察しながら待つあの時間が好きだった。

注文したのものをその場で作っているのが見える造りになっていた。
こういうところも好きだった。
店主さんが対応してくれた時もあったが、メニューのことを聞いたら焼き上がり時間が書かれた表をくれたことを覚えている。あれはとても助かった

この日、私はピザを食べきれず四分の一をテイクアウトしたいと言ったら包んでくれました。
私はここのなんちゃってテーブル席で旅日記を書くのが定番だった。
私にはとても落ち着く空間だった。

もうあの場所はないんだと思うと寂しくなる。
だがそんなお店が今コロナの影響で多く存在してしまっていることに胸が痛くなる。
パン屋さんは比較的生き残っているらしいのが私にはありがたい話だけれど・・・。

さあ!まだまだ旅の序盤!
次行ってみよう

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする