ちょいごち*ちょいたび

食いしん坊が食べ過ぎに注意しながらちょっとずつ美味いものを食べていく日々の記録
《2019年夏NYおおたび報告中☆》

それいけアッシュ!!

2005年06月25日 | その他

シェフは豪気な方でした。
予定していたパン以外にも思いつきで(笑)作ってくれちゃってました♪
で、気に入ったのがこれ「黒ビールと黒糖とくるみのパン」。
これ、絶品
ビールの味も本当にするの!!
そしてくるみゴロゴロ、黒糖ジュワン☆昇天・昇天・どこまでも昇天(爆)

後半戦はデニュッシュ系。
「クロワッサン スペショー」に「パン・オ・ショコラ」
アッシュのクロワッサンは通常生地でバターを包むところをなんと「バターで生地を包んでいる」んですって!!
想像できません。
が、凄いことだけはわかる。
そしてきっとカロリーも凄いだろうということもわかる(笑)
しかし、美味い。バリバリだ。
「パン・オ・ショコラ」の層の美しさを見ていただければお分かりでしょう?

「松の実のデニッシュ」「アワイ(パイナップルとココナッツ)」「木いちごのデニッシュ」「クロワッサン・ザマンド・ラ・ベール(抹茶のザマンド)」

デニッシュてね、はっきりいってどのパン屋で食べてもあまり大差ないと思っていた。
甘みでごまかせるというか、惣菜パンもそうだけど具でごまかせるというか。
だが、それは本当に美味いデニッシュを食べたことがなかったからだと「アッシュ」で思い知らされた。
それは別にシェフから過程を聞いたからとかではなく、食べればわかるものなのだ。
甘みがしつこくない、だがそれぞれの味はちゃんと活きている。
喧嘩せずにこれだけそれぞれの個性を引き出すことができるって凄いと思う。
もう、一口、あと少しとついつい手が出るくせになるデニッシュパン。
カロリーなんて考える余裕がなくなるのだ。
旅先だったからお持ち帰りが出来なかったのが悔やまれる・・。

最後には「マカロン」とコーヒーで〆。
そしてなんと焼き菓子のおみや付!!嬉しい♪♪
「アッシュ」さんの焼き菓子の美味さは以前パン友さんに頂いて知っていたので飛び上がるほど嬉しかった☆

実はアップしきれてないパンがまだまだあるんです。
どれだけ凄い量のパンを食べさせていただいたか少しは想像できるかしらん?
もちろん、少しずつ残して持ち帰ったり、夜また食べたり、翌日の朝ご飯にしたりしました。
さらに持ち帰り用にパンも購入してきましたよん

いやあ、もう本当に素敵なイベントでした!!
そうそう、憧れの方ともお会いできて鼻血でそうでした私(笑)
思いっきりミーハーぶりを発揮して握手してもらったり☆
私の今年の目標ほぼ終了(爆)

なんだかかなり出遅れ気味レポでしたが少しでも何か伝われば幸いです。
こんな素敵な企画をしてくれたパンクラブ様、そして美味しいパンと美味しい話と素敵な時間を提供してくださった「アッシュ」の皆様、ご一緒してくれたパン好きさんたち、本当にありがとうございました
「フール・ドゥ・アッシュ」さんは関西ちょいたびの際は絶対足を運ぶでしょう。
それはもう絶対ね☆
Comments (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アッシュパン食べつくせ!!

2005年06月25日 | その他
文字ばっかの記事の後は画像バシバシで☆

「セーグル・フリュイセック(ドライフルーツとナッツとライ麦)」「パン・ド・セーグル・ノワ(くるみのライ麦)」「セーグルパンプルムース(グレープフルーツ皮のコンフィー入りライ麦)」。
「セック」はそりゃもう豪華なパン。断面が右のアップ。
ゴロゴロゴロゴロこれでもかあ!!まだたりねえかあ!!おりゃあああ!!!!みたいな感じに具・ぎっしり。
こんなパン見たことない。すげ。最高

「ノワ」はスライスでくるみを感じて欲しいとのお言葉がありました。
うう~ん、ばっちり感じました♪

「パンプルムース」。
うますぎる、これマジ大好き
グレープの香りがたまら~ん♪♪
序盤戦で昇天気味。

↑「桜えびのフィセル」と「パン・トマト(クリチとセミドライトマト入り)」


↑「パン・オ・フロマージュ(グリュイエールチーズとエダムチーズ練りこみ)」


↑「マンゴー フロマージュ(ドライマンゴーとフレッシュマンゴーとクリチ)」

この辺りから焼きたてが続いているのですよ
画像にはないですが「ゴルゴンゾーラ ノーチェ」という私の苦手なゴルゴンを使ったパンもありました。
恐る恐る食べてみると・・・美味いよ!!なんで!?アッシュマジック??
チョリソーも入っていたから食べやすいのではと言われました。
いやでも、これリピしたいもの☆食べてみてよかった。

その他上記のパンたちはマンゴーもチーズも大好物よ!!しかもあつあつよ!!
昇天よ(笑)「たまら~ん」連発しとりました。

さらに続く。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンクラブへ初参加☆

2005年06月25日 | その他
大変長らくお待たせいたしました
大阪ちょいたび報告です☆
まずはやはりこれをアップせねば落ち着きません。
大阪・本町にある『フール・ドゥ・アッシュ』さんにて開催されました「こんがりパンだ パンクラブ」のイベントに参加してきちゃいました♪♪
パンクラブさんでは毎月東京でパンの食べ比べ会などを開催されているパン好きにはたまらないとこなんですが、いかんせん地方在住の私です、参加する日なんてないだろうなあと思っておりました。
が!しかしなんと今回運よく日程あいまして参加させていただくことになりました
しかも大阪で絶対行くと決めていた『アッシュ』さんで店長さんのお話をききながらパンをたらふく食べれちゃうという素敵企画です。
なんとしてでも行っちゃわねばと意気込んでおりましたよ
(実はその為に大事なスケジュールがイタタなことになりかけたんですが・・・。巻き込んだ友人よすまなかった。でも何事もなくてよかった・・ほっ)

さてさて、詳しくアップしようと思いましたが一緒に参加したからこさんみさきちゃんちでそれはもう詳しく美しくレポしてくれてるのでそちらをご参照ください(笑)
うわあ、めちゃ他力本願・・・。
だって本当に素晴らしいんだもの☆
さあ、まだ見てない方は飛ぶのだ!GO!!(爆)

とはいえうちでもちょっとでもアップ(当たり前だよ!)
参加者は約30名。
関東からの参加者と地元関西からの参加が半々な感じで最北端がみさきさんの仙台。最南端が私の鹿児島でした。
シェフはこの二日間寝てないとのこと!うわあ、大丈夫ですか!!
シェフはとってもかわいらしい方でした
そして何より本当にパンが好きだということがたっているだけで伝わってくるんです。
愛してるというより好きって感じ。
素敵だなあと思ったのはパン作りをめちゃめちゃ楽しみながらやられてるということ。
パン屋さんなんだから当たり前?いえいえ結構「仕事」でやられてるとこが多いような気がするのですよ。
それってパンを食べれば伝わります。
いえ、パンだけじゃないですね。
食べ物全般、いや洋服や雑貨とか全てに通ずることでしょう。
オシャベリがすぎました。
パンにうつりましょう!!

まず出てきたのは食前酒に「キールロワイヤル」。
これ前日に友人が飲んでいたから気になっていたのだ(笑)
めちゃうまかった。
今度から私食前酒これ飲む(爆)
そして画像の「たまねぎのキッシュ」と「自家製リュエットのカナッペ」。
出来立てです。
やばい、しょっぱなから美味すぎる。
自家製フランボワーズのジャムまで出てきた!
ねっとりしててこれまたうま。

バターの奥に写っているのが今回一番びっくりした一品(なのに小さい画像ってどういうことだ、私・・・)。
「パン・ド・セイグル」と「バゲット アンシェンヌ」。
「パン・ド・セイグル」はライ麦75%のパン。
私ライ麦系は苦手なものが多いんだけどここのは別格
「どろのイメージ」で水分を無理やり沢山入れたとのことです。
だからもうめちゃくちゃね~っとりなの。
だって手で触るとベタっと生地がつくのよ?こんなの初めて。
一緒に3日前のものも出してくれました。
パンって生き物なんですね、本当に味が違う。
3日ものの方が味がおとなしい感じ。
私は1日目の方が好みかな。これはもう好き好きだね。
ああ、これ1本予約しとけばよかった・・。次回は絶対

続く。
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロミ・ユニ コンフィチュール

2005年06月11日 | その他
福岡で行きたかったお店に雑貨店がありました。
『スリービーポッターズ』がそれ。

おうちカフェ用の食器をただいま物色中なのと、ここには『ロミ・ユニ コンフィチュール』が置いてあるとのことでcaoちゃんにも付き合ってもらっちゃいました♪

ジャムは「カジノ」を購入。
~レモンのマーマレード コニャック風味~だそうです。
コニャック。それだけでこれにした感のある私です。
どうやって食べようかただいま悩み中です☆
ちょっとお高いジャムなので、ちびちび食べます。はい
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつもろもろ

2005年05月25日 | その他

ようやく東京ちょいたび最終章に突入!!
なのになんで『三方六』!?
そう、ご存知北海道のお土産の定番商品ですね☆
実は東京で合流した北海道の友人に御願いして買ってきてもらったのでした♪
一度食べてみたかったのだ
ホワイトチョコのかかったしっとりしたバームクーヘンで冷やして食べると美味しい一品。
Mりん、ごちでした

そして右が『阿佐ヶ谷Bagel』「オレンジといちぢくのビスコッティ」
イナコさんに御願いして買ってきてもらった一品です。
ここはパンもだが焼き菓子も本当に美味しい!
これはミルキーなビスコッティでした。うま。


そしてこちらの左のものは『ベノア』の「ブレックファースト」紅茶です。
友人よりの頂き物☆
ベーグルやパンのともに頂きました♪
あ~りがと~う大事に大事にごちします。
一緒にスコーンも頂きましたが写真撮る前に食べちゃった・・。
やわらかいタイプのスコーンでクリームをつけて食べると実力発揮するスコーン。

そしてラストはYOKOさんに頂いた手作りの「いちごクリチ」
これはもうなんだ(笑)ただのクリチじゃなかったなりよ。
いちご以外の果物も入っていてとってもジューシーなのであります
というかクリチとしてだけではなく、これだけをデザートとしてなめなめしちゃったであります(爆)
美味いであります、隊長(誰!?)

皆様の愛がたっぷりの品々なのでありました
Comments (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国料理

2005年05月22日 | その他

3月の東京ちょいたびの際、辛いものオフに参加できなかった私はどうしても辛いものを食べにいきたかった。
なので行ってきました、韓国料理屋へ
銀座メルサに入っている『妻家房』というお店。
別にどこでも良かったんだが近場で(笑)

頼んだのはお手軽なセットメニューを。
チゲのセットだったかな?
あと単品で「パチヂミ」を。
たしか1200円ぐらいでボリュームがあってちゃんと辛かった(当たり前か)のでそれなりに満足。
ただご飯が美味しくなかったのよねえ・・・。
やっぱ白米はつやつやにたってなきゃダメよ。

誰かめちゃ美味しい辛いお店に連れて行ってください
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷宮の国のアリス

2005年05月19日 | その他
東京は銀座にてちょっとかわったお店に行ってきました♪
『迷宮の国のアリス』というゴシック&ロリータがコンセプトのお店です☆
この怪しげなシャンデリアで少しはお店の雰囲気が伝わるかしらん(笑)


これは「不思議の国のコース」の一部です。
全部写真に収めましたがなにせ暗い店内であまり綺麗に撮れず・・・。
ちなみに左は「ハートの女王様の庭園サラダ」
ハートがあしらわれてるのわかります?

そしてこれはカクテル。
その名も「アリスの涙」
左の写真のガラスの靴に入っているのが「アリスの涙」!
これをグラスに注いだのが右の写真。
こういう遊び大好きだわあ

お味は普通だけど、雰囲気と見た目が楽しいお店です☆
お店のお姉さんも「そういう格好」してますよ(笑)
感じも良かったです。
誕生日の人はバースデーソング歌ってくれるらしい。
ちょうどその現場に遭遇しました!!
でもあれはかなり恥ずかしいぞ・・・。

同じ系列でヴァンパイアをコンセプトにしたお店もあるみたいでそこも気になる。
別系列で「忍者」とか「病院」とかもあるよね。
たまにはこういう店もイイ
Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狩りもの色々

2005年05月18日 | その他

本日は「まだまだ東京で狩ってました」編。
上が『ジュノエスクベーグル』の「ミックスベリーベーグルにマンゴークリチ」のサンド
右下が同じく『ジュノ』「ベーグルラスク」
左がD&Dでゲットした『メゾンカイザー』「プレーンスコーン」「カランツスコーン」

「ジュノ」はかなり久しぶりに食べましたが、やっぱりパン系だなあと思いながらごち。
でもマンスリーのマンゴクリチが食べられてプチ幸せ☆
「ジュノ」は羽田空港にも入ったのよね。
でも第2ターミナルにしかなくて、しかも外じゃなくて中にしかないという・・・。
飛行機に乗る人しか買えないお店になってます。
以上、プチ情報でした(笑)
で、「ベーグルラスク」が本命だったのです。
これが食べてみたかったのだ!
でもまあなんてことはないうすいパリパリおやつだったから2枚ぐらい食べて友達にあげちゃった・・。

そしてラストの「メゾンカイザースコーン」
いやあ、これ好き
スコーンは様々なタイプがあるけどこれは超ザクザク系
一旦冷凍してから食べてるから本来の食感とはちょっと違う気がするけど、それでもこれだけザクザクだと焼きたては一体どんなに美味しいのかと妄想は膨らむばかり(笑)
シナモンの香りがして、これはもう絶対リピする

余談ですが、D&D渋谷には「カノムパン」目当てで行きましたがお店改装中とのことで卸してなかったのでした・・。
めったに水曜日に東京にはいないから貴重な水曜日滞在だったんだが・・・。(水曜日が卸してる日なのです。でも改装中の日付前だったんだけどな・・)
ああ、残念だあ
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま!!

2005年05月07日 | その他
ゴールデンなお休みの皆さんがうらやましいぞこのよろーなリエナです(爆)
東京ちょいたびからはすでに帰宅しております。
昨日と今日は普通にお仕事でした。
ゴールデン?知らないなあ・・。
私と同じ環境な皆さん、お疲れ様です!!
でも3日間でも連休があっただけきっとましなんだよね。
休みなしの方もいるものね。
私も昔はそうだった。わかる。
でもそれが快感だったりもしたが(笑)

さて、「東京ちょいたび」報告ですが、ぼちぼちね。
ムリしないって決めたから。
今回の旅でちょっとパンに飽きたかも。
そして私はパンではなく、やっぱりベーグルが好きだと再認識しました。
いや、パンも好きよ、普通の人より。
って書いたけど明日になったらパン最高vとか言ってるかもしれんが・・・。
とにかく、今回はかなり歩いた。
一番歩いたのは最終日、代々木上原から表参道まで。
カロリー消費。
毎回毎回食べすぎな旅です。
そろそろ学習能力つけろよと。

さあ、明日は冷凍庫からどのパンorベーグルをセレクトしようか?
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国産マンゴー

2005年05月02日 | その他

体調不良の私の為に母が買ってきてくれたのは『鹿児島県産の完熟マンゴー2玉入り』、お値段なんと1980円
高!!私だったら買わない(笑)
しかし、もう本当に美味しかった
めちゃくちゃジューシーでほっぺが落ちそうとはこのことだと。
ありがとう、母!
さて、明日から東京ちょいたびに行ってきます
まだ胃が痛いが食べる予定がばっちり入ってるよ・・。
なんとかなるか!?
では、行ってきま~す☆
携帯からのアップはきっと食べ物(爆)
Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする