
本日は地元ネタ。
なんと鹿児島にベーグル専門店登場であります

その名は『cafe Comonart~カフェ コモナート~』。
「イタリアンエスプレッソと焼き立てベーグルのお店」との表示あり☆
これは突撃せなばならぬ~って訳で先日行ってきました

ただ、今回はとりあえず様子見ってことでまずはプレーンを1個のみ購入。
見てわかるかしら?サイズがでかい!!
ベーグルはかなりのソフトタイプでした。
焼き戻さずに食べるとソフトなんだけどチュウイーな生地。
でも焼き戻すとふかふかになってしまってベーグルっぽさがほとんどなくなりました・・・。
こちらのお店、「焼き立て」と書いてあるけど疑ぐり深い私はお店の方に直接聞いてみました。
すると「こちらの発酵機を使ってこちらのオーブンで焼いて・・・」と店内にある機械を指差して詳しく説明してくれました。
そうなんです、レジから見えるところに機械があるの。めずらしい。
店内も広々。
ベーグルは3種類、「プレーン」「セサミ」「シナレズ」だったかな?
あとクリチも選べたみたい。
そしてもちろんベーグルサンドもある。
次回は絶対イートインでベーグルサンド食べようと思います!!
場所も天文館のド真ん中で、しかも11時から22時30分までと使いやすいカフェ。
8月10日にオープンされたばかりとのこと。
鹿児島にベーグルブームくるか!?
あ!そうそう写真の右下のやつ。
これはカフェの1Fにある休憩スペースにあるでかいベーグルオブジェ(笑)
遊び心がナイスだ

新しいベーグル店のOPENだ~!!嬉しいですね♪
チューイーさがあるなんて素敵!!今のところ
チューイーな食感に出会ったのって、国内ものだとUくらいしか
ないので、貴重だ~!!
リエナさんのおかげで、九州のパン屋さんやベーグル取扱店が
色々知れてありがたいです・・・九州旅に行きたい~
鹿児島ってベーグルあまりないのね。
それなのに専門店だもんだから採点はかなり甘めなんですけどね
だからチュウイーといってもかなりソフトな・・ですから・・。
でも私はなんだか気になるベーグルでした。
まだまだ新しいお店だし、今後の飛躍を期待して☆
今度会える時とかに持参するね
九州、おいでよ~♪
私有給とるよ~(笑)
一緒にまわろう!!
とらゆずさんも確か行かれたようでしたよ。
オブジェが楽しいですねぇ!!
鹿児島でもベーグル流行るといいけどなぁ。
まずは,ヤナギムラのベーグル
食べてみたいかも!
そうそう,県庁の売店に入ってるパン屋さんのパンの中にもベーグルあるみたいだよ!!
もらい物だったけど食べてみたよー。
かなりふわふわしてたよー。
あ,ちわわさんだ!
ブログたまにおじゃまさせてもらってます!
お菓子のレシピも参考にさせてもらってますよぅ。(こっそり白状してみる・笑)
鹿児島ではたぶんはやったとしてもソフト系だろうねえ・・。
他店でのもイロイロ買ってみたけど「ベーグル?」ってのばかりだからさあ・・。
ちわわスイーツは魅力的よね!!
どんかごでもやってましたね!!
う~ん、はやく食べてみなければいけませんね!!
でも冷凍庫に山ほどパンが・・・・。
まずはそっちを消費しなければね・・。
情報ありがとうございます☆
そういえばチラっとTVでベーグルサンドが食べられるお店が別にあるらしいんですよ。
ペット同伴可のとこみたいです。
どこなのかが気になる・・・。
仕事中にチラ見したから場所も店名もわからないのですが・・・。
そうですかあ、やっぱいいですかあvvv
カプチーノも頼むべきですね☆
ここは分煙もされてるみたいですから、タバコが苦手な私にはとても助かる~vvvv
最近鹿児島ってカフェがめちゃくちゃ増えてきてますよね。
行きたいとこばかり増えていく・・・。
タカプラの前ですよ!
元映画館があったとこ、でハーゲンダッツのとこ。
で、わかるかな?