京都観光で以前から行きたかったのが『伏見稲荷神社』。
赤い鳥居をくぐりたかったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/24/76d3adc88bcddd15ae04611fa6c7c905.jpg)
お天気に恵まれて向かう道には美味しそうなものがあちこちで売られています。
絶対食べると決めていた「すずめ」を食べました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
写真はカツアイ。
コリコリしてました。
すずめが食べられるなんて、5年ぐらい前に知りました。
満足☆
お山を全て巡ると2時間ぐらいかかるらしいので、途中で山は降りましたが、蝋燭も灯してきたし、お参りはばっちりしてきました。
~きつねせんべい~ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/05/749ce5271034cde15c7dcbb91cd92fa0.jpg)
稲荷といえばキツネ。
このキツネせんべいも有名なお土産。
でもあっちこっちに沢山お店が!
しかし、その中でも店先で一枚一枚手焼きしている老舗『宝玉堂』さんのが一番美味しそうで、お店の雰囲気にも惹かれて購入です。
本当に一枚づつ焼いてるんですよ!!
凄いなあ。
家族で力を合わせてやってるお店のようでした。
箱詰めも先代がなれない手つきでやってくださいました(笑)
お味は超Good![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
白味噌入りのきつねさんはとても香ばしく、なんともいえない後引く美味さでして、絶対にまた買いに行こうと思います!!
でも通販もしてくれるらしい。
京都はもっともっとあちこち行きたいです。
貴船神社行きたい。
あと、お寺で精進料理。
赤い鳥居をくぐりたかったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/24/76d3adc88bcddd15ae04611fa6c7c905.jpg)
お天気に恵まれて向かう道には美味しそうなものがあちこちで売られています。
絶対食べると決めていた「すずめ」を食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
写真はカツアイ。
コリコリしてました。
すずめが食べられるなんて、5年ぐらい前に知りました。
満足☆
お山を全て巡ると2時間ぐらいかかるらしいので、途中で山は降りましたが、蝋燭も灯してきたし、お参りはばっちりしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/05/749ce5271034cde15c7dcbb91cd92fa0.jpg)
稲荷といえばキツネ。
このキツネせんべいも有名なお土産。
でもあっちこっちに沢山お店が!
しかし、その中でも店先で一枚一枚手焼きしている老舗『宝玉堂』さんのが一番美味しそうで、お店の雰囲気にも惹かれて購入です。
本当に一枚づつ焼いてるんですよ!!
凄いなあ。
家族で力を合わせてやってるお店のようでした。
箱詰めも先代がなれない手つきでやってくださいました(笑)
お味は超Good
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
白味噌入りのきつねさんはとても香ばしく、なんともいえない後引く美味さでして、絶対にまた買いに行こうと思います!!
でも通販もしてくれるらしい。
京都はもっともっとあちこち行きたいです。
貴船神社行きたい。
あと、お寺で精進料理。
もう行ったのは4年前になりますが、大好きな神社です。
あの独特の雰囲気がたまらないんですよね。
鳥居の並ぶ姿は圧巻です><
当時はガキんちょだったので、何がお土産として有名だとか全く知らず、キツネせんべいを買い損ねました・・・・・・
次に行ったときにはgetしたいと思います♪
貴船神社も憧れの場所です―★
お寺で精進料理も良いですね!
お茶屋さんではんなりと和菓子を楽しむのも素敵。
京都って良いところですよね!
(1度しか行ったことは無いのですが・・・・・・)
なんだか、さとみちゃんとは好みが合うねえ
凄い親近感☆
神社ってお寺さんとは違う、どこか神秘的な空間でいいんだよね。
お寺さんは落ち着くんだけど、それとは違う感じで。
京のお寺でお抹茶と和菓子って最高よね!!
はんなりした~い☆