風に吹かれて旅ごころ

はんなり旅を楽しむはずが、気づけばいつも珍道中。

115. 善導寺

2009-09-23 | 近畿(京都・滋賀)
高瀬川舟まつりへ向かいました。
連休の街の中心を通るバスは相変わらず激混みで、下手すると降りられなかったりします。バス後方にいた外国人グループが、荷物に苦労している間にバスが動いてしまったのを見て、次のバス停で降りる私は「すみません、降りまーす」と人をかき分けて、なんとか外に脱出しました。

毎日純和風の寺院門をくぐっていると、時々見かける中国風の門に引かれます。
二条木屋町に、この門を見つけ、竜宮城への入口のようで、くぐってみました。
萩がとても綺麗に咲いていました。善導寺という江戸時代からの由緒あるお寺ですが、お寺の一角にエステサロンがあるようでした。
聞いたことのないパターンに、ビックリしました。
まあ、確かにエステを受けたら竜宮城にいる気分にはなれるでしょうからね・・・。


最新の画像もっと見る

post a comment