怠慢主婦 ドイツで同居 

日本食を食べなくなり義両親のしもべと化し、すでに何年になるだろう。遠い目しながら今日も行き抜いてやるぞっ

子供の成長を喜ばない?

2014年04月09日 | 家族
甥のM雄くんの誕生日。
ケーキはもちろん義母の手作り。
義両親から金が出ている彼へのプレゼントはこれ。

クリスマスと誕生日に毎回義両親たちは高価そうな(実際の値段を私はほとんど知らない)贈り物を孫たちにする。
義両親たちは財布で、買ってくるのは親。

さっそく親子で楽しんでいた。

義父はゲームに夢中な孫にかなり機嫌を悪くしている。
「電気の無駄だ」などと説教をしているくらいだ。「ネットには繋がっていたら大変だぞ」と親にまでくどくどと論じていた。
プレティーンに突入のM雄くん、すでにおじいちゃんの支配下にはいられない。
自身の子育ての記憶はすでに遠い過去の世界、ヒトがどのように成長していくのかを忘れたのかい?
帰りの車の中で義両親たちは孫の成長を残念がっているような口ぶりだったぞ。
おいおい、それは違うのではないかい、とも思うのだがなんとなく気持ちがわからないでもない。膝に抱いて本を読んでやれた時代がもっと続いてほしかったのだろう。
幸いなことに親たちは自分の子供の内面の成長を喜んでいるようだ。

体感的な印象では欧州の子供たちは早く大人びるように思う。
また、周囲の大人たちもそのように期待するのが伝統的な価値観のようだ。アジア地域はその真逆を行くような印象で、また、そうすることでそれぞれの地域で合理的な面があるようだ。
なかなか具体例を挙げることができない今の私の知識。どこかに述べられていないかな?