
無線化したと言っても、モデム、ルーター、ハードディスク、プリンター、ハブなど各機器には電源コードが付いている。
机の上がケーブルとコンセントタップだらけになってきた。
ケーブル収納付のパソコンデスクを買えばそれまでだが、もっと手軽な方法はないものかと調べていたら、
○ 雨どいをデスクの下に取り付けて、コード類をそこに乗せておく方法
○ ポリスチレンのケーブルボックスにまとめて入れる方法
などが目に付いた。
ボックスならば別に買わなくてもと思い、倉庫に眠っていた古い「救急箱」を加工した。
加工と言う程でなく、ただ中の仕切り板を取り除き、両側面にケーブルを通す溝を切っただけだ。
それでも効果は十分で、机上は随分スッキリした。
|
|