市川の梨の歴史は約200年前の江戸時代、
寺子屋の師匠 川上善六さんが美濃国から梨の枝を持ち帰った事に始まるそうです。
江戸時代から先祖代々引き継がれた伝統は、今でも続き、市川市内には約260名もの梨生産者の方がいらっしゃるそうです。
以上、梨の歴史のお勉強でした。
ここからが本題。
以前バイオ梨なるものを発見しまして、以来カクエモン梨のファンでしたが、今年またまた非常に興味深い農法で梨 . . . 本文を読む
さて8月26日、ハナスイのラーメンレポです。
この日は昼間、タッキーの全国公文進度上位者のつどいに参加。
で、
ディナーは、家族でラーメン新天地へGO!
相変わらず賑やかな券売機ですww
横浜家系みたいな丁寧な対応、麺の固さ、油の量、味の濃さが選べます。
おっと魂麺本店のド魂麺チャーシューも、復活ですか~これは食べねば。
タッキーメインの煮干し醤油ラーメン(680円) . . . 本文を読む
さてラーメンレポが、またまた溜まっておりますw
毎度毎度の事で、どうもすいません。
ではサンデーモーニング、さくさくっと更新して参ります♪
まず8月25日火曜ナイトのラーメンレポです。
この日は間もなく市川店がオープンする雷神の小岩店へ。
ここが本店になるのかな??
小岩の駅からシャポーを市川方面へ。出口を右折してすぐの繁華街にあります。
店内は奥に細長い構造。
おっと、ラ . . . 本文を読む