さて映画も終わり、外はいつものナイトモードw
で、
映画も3時間を超える超大作だったので、
小腹が空きました~
なので、
ジャンクか、凪か、BASSOか、店主のいる中本か、迷いました。
で、ファイナルアンサーが、
「頑固麺飯魂 気むずかし家」でした。
とろみのあるツケダレ、ナイスでした。
で、今回は既に半分制覇!
あと4軒(爆) . . . 本文を読む
で、つけ麺を3杯頂きまして、まあお店ならハーフサイズの麺の量、玉子も摂ってないので、そんなにコレステロールは摂っていません。
その後は、凄く久しぶりに日比谷で一人で日本映画を鑑賞。
PM2時20分の回にギリギリセーフ。
渡辺謙が主演でしたが、
日航機の墜落事故をモチーフにしたストーリー。
平日の昼間なのに、この回は空席が2つだけ。満員でした。
確かに、間、10分の休憩もありまして、長い . . . 本文を読む
さて、
二軒つけ麺を頂きまして、
続いて向かうは、今回の第二陣のイチバンの人気店、
松戸のとみ田です。
ここは一番行列してますね。30分近く待ちました。
全粒粉を練り込んだ自家製麺。
ナイス!です。
濃厚なツケダレとの相性も、GOOOOOOD!!!
で、usidonさんと話してて、ケータイでつけ麺の写真撮るの忘れました(爆)
でもご安心下さい。
デジカメで沢山撮りました。
な . . . 本文を読む
大勝軒の次に向かうは、
京橋のど・みそ。
東京スタイルの味噌らーめんを出している名店です。
店主の斉藤さんも、かなりイベント慣れして来ましたね、中山競馬場の時以上に風格がありますw
ここはですね、
味噌のオリジナルのツケダレが秀逸!
浅草開化楼の麺との相性も、ベリーナイス!
また食べたい♪ . . . 本文を読む
さてハナキンは、会社を午後半休。
そして向かうは、日比谷パティオで絶賛開催中の「大つけ麺博~第二陣」。
いやあ~遂に昼間に来る事が出来ましたw
ずっと会社帰りのナイトの出陣でしたので、梟の気持ちが良く分かりましたw
でも暗いのは、苦手。
まずつけ麺一杯目はもちろん、
元祖つけ麺。つけ麺の神様、山岸さんの東池袋大勝軒です。
甘くて酸っぱいツケダレに、チャーシューの唐揚げ?、いや肉天もI . . . 本文を読む