ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

完全閉店までラ・ス・ト~日・月・火の3日間、本八幡の小笠原塩ラーメン 海皇(かいおう)

2010-02-20 | ラーメンレポ(市川市ー本八幡駅周辺地域)
本日2月20日のサタデーの海皇は、午前中のオープンから最後の海皇の塩ラーメンを求めるお客さんで大盛況だったそうです。 それで午後7時台にスープ切れで終了。 さきほど店主の鈴木さんから、こんなお話を伺いました。 お客さんは皆さん、スープも一滴も残さずに完食。 更に 「ご馳走様」の代りに、「ありがとうございました!」とお客さんが言って帰られるそうです。 これにはご主人も奥様も、厨房の中で感 . . . 本文を読む

マイタウンガイド市川・本八幡3月号は、カフェスィーツ特集

2010-02-20 | 市川グルメ情報
今日発行のマイタウンガイド市川本八幡版の3月号は、カフェスィーツ特集です。 私も大好きな「螢明舎@本八幡」や、「ジョークマン@市川大野」、更に珈琲カップで博物館が出来ちゃう~「麻生珈琲店@市川」など、選びスグリの本格派~名店揃いです! 歴史と文化と芸術の街~市川は、グ・ル・メ・な街でもあるのです! まだゲットされていない方は、本八幡の魂麺本店でも手に入ります~w . . . 本文を読む

【速報】新規オープン~「らーめん悠(ゆう)@稲毛」

2010-02-20 | 千葉市・船橋・習志野・浦安
2月19日のハナキンのラーメンレポです。 この日は早めに新横の会社をエスケープ。 そして向かうは、千葉・稲毛w 市川・行徳の「らーめんむげん」で修業されていた薄井さんが2月15日(月)にオープンされた、「らーめん悠」にGO! 中休みの時間にお邪魔しましたが、男の約束を果たす事が出来ました。 むげんの最終日に薄井さんが、「独立開業したら必ずご連絡します!」と言われたので、私は、「その時は、 . . . 本文を読む
コメント (1)

冬季教育講演会(市川市文化会館)

2010-02-20 | 館長ロッキーの日々の出来事、つぶやき
2月18日の木曜ナイト~アフター魂麺のレポです。 この日は市川市文化会館で、 「冬季教育講演会(主催:市川市教職員組合)」がありまして、私も聴講に行って参りました。 教育講演会の講師は今回、 経済アナリストの森永卓郎氏でした。 テーマは、 「格差社会と教育と学ぶ事」 森永氏のお父様が長崎で被爆された体験談など、貴重なお話しをお聴きすることが出来ました。 ところで同じ日の大ホール . . . 本文を読む