汐留シティセンター41FにあるFish Bank Tokyo。
グローバルフレンチの名店。
こちら会社の元総料理長は、「饗 くろ喜」の店主。
41階から見える夕焼け富士山。
フレンチの円卓テーブル。
ゴージャスリッチな品ぞろえ。
シートもオシャレ。
まずは、Fish Bank Tokyo スペシャリテ とろけるうにのフラン。
これがまたメチャ美味かった! . . . 本文を読む
1978年スタートした「24時間テレビ・愛は地球を救う」。
私の記憶では萩本欽一さんのラジオチャリティー番組からチャリティーの輪が広がり、
24時間テレビへと拡大したように思います。
それまではハンディを持たれた方は、スポットライトを浴びることがなかった時代。
そんな時代に革命を起こしたのが、この24時間テレビではなかったでしょうか。
今年のメインパーソナリティはジャニーズの . . . 本文を読む
確かに会社で出世する人間と、社会で活躍している人間は相反するなあ。。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120824-00006968-president-bus_all
「型破り人材」「優等生タイプ」「世渡り上手」……時代とともに昇進する人の条件は大きく変化した。過去30年検証で見えてきた、今後、勝ち残る人材とは . . . 本文を読む
07:08 from mixi ボイス おはようございます。今日は夏の高校野球決勝戦、大阪桐蔭対青森県の光星学院の試合。春夏と2大会連続同一校同士の対戦です。どっちも勝って欲しいと思いますが、前回は大阪が勝ったので今回は青森県に勝って欲しいかな?!兎に角、悔いのないように頑張って下さいね☆09:01 from mixi ボイス 「社会には様々な考え、職業、立場の人達がいます。メディアの . . . 本文を読む